![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:190 総数:727737 |
9月6日(金) 授業の様子
今週も今日で終わりです。
6校時の授業の様子です。 (写真上) 3年生 社会 グローバル化について。タブレットを活用しながら学習を進めています。 (写真中) 2年生 理科 元素記号や化学反応式について説明を受けています。真剣に聞いています。 (写真下) 1年生 家庭科 玉結びと玉止めをみんなで行いました。苦戦しながらも頑張っていました。 まだまだ暑い日が続いていますが皆さん集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(木) 研究授業 2年4組【理科】
5校時の理科の授業では物質を混ぜて反応後の温度を測りながら、その変化を体験する授業でした。
4組の皆さんはグループで協力しながら学びあい、夢中になって実験に参加していました。 振り返りでは、熱が出入りする反応を実験を通して身近なものに生かされているかがわかったと記入した生徒もおり、暑い中でしたが集中して取り組むことができた充実した50分間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(木)保健だよりを配付しています AEDを玄関前に移動しました
保健だより9月号を配付しております
下記の文書名をクリックしていただいてもご確認いただけます ・保健だより9月号 記事中でもお知らせしていますが、(写真)AEDを 庚午中学校正面玄関に移動しました 有事の際には遠慮なく、活用してください ![]() ![]() 9月4日(水) 不審者対応訓練(全学年対象)
本日の5校時に実施しました。
校内に不審者が侵入してきた場合を想定し、危険回避行動について、生徒指導主事の先生のお話やクラスで実際の動き、そしてワークシートに取り組みました。 生徒の皆さんはとても積極的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日(火) 1年生体育(女子)
体育館での授業の様子です
準備運動が終わって給水タイムの後 本日から入る新しい単元の説明を聴いています これからマット運動に取り組みます プロの動画を見て どんな技ができるように 練習を進めるのか 学習していました ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日(火) 授業の様子
今日は期末テスト2日目でした
3時間目までテストを頑張って、 4時間の様子です (写真上) 2年生 国語 対義語について学習しています 自分の考えたことをみんなが次々に発表できています (写真中) 2年生 美術 2年生は本日テストがあったばっかり 今日は新しい単元でしょうか・・・ (2年理科) こちらは明日が試験です 先生の発する情報を1つも聞き漏らさないように 真剣に聞いてメモしています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 学校説明会(隣接学区対象)を開催しました
本日、学校説明会を開催しました
参加者の皆様には暑い中来校いただき ありがとうございます ご質問等ございましたら、中学校にお問い合わせ ください ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(月) 教頭先生就任の挨拶
本日、新しい教頭先生が就任されました
帰りのSHRでテレビ放送を使って生徒の皆さんに 紹介しました ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |