最新更新日:2025/07/25
本日:count up7
昨日:45
総数:91189
夏休みの絵本貸出デー◇7月28日、8月21日・25日10時〜11時◇いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園◇

あっという間に満員です

画像1
画像2
夏休みに、ピカピカの遊具(汽車・ハウス)が安西幼稚園にやってきました
大人気の汽車は、あっという間に満員です
「発車しますよ」
「ジャングルジム駅〜」
「おうち駅〜」
みんなでお出かけしては、満員で発車していました 明日はどこにでかけようか!
見送りの後や、園庭開放でも、ぜひぜひ小さなお友達も遊んでみてね

あそぼう〜やってみよう〜

画像1
画像2
画像3
1学期、大好きだった遊びを楽しんだり
先生オリンピックを見て、やってみたくなる姿もたくさん見られました

子供たちの熱中症対策を十分行い、楽しい遊び環境を戸外と室内につくり、安全に過ごしたいと思います

まだまだ暑い日が続きそうです
遊び始め、途中、遊んだ後のお茶タイム、水筒のお茶がたっぷり必要です
そして、遊んだ後の顔洗いも最高です!タオルも毎日お願いします

先生たちのオリンピック?!

画像1
画像2
画像3
遊びに出る前に
先生たちの「みてみてタイム」

やってみたい気持ちは、先生たちも一緒です
バランスカー、跳び箱、竹馬にチャレンジする先生に大歓声♪
(家に持って帰って練習して、コツをつかむ先生もいましたよ)
拍手やハイタッチで、子供たちも盛り上げてくれました☆
「ぼくもやりたくなってきた!」
「夏休みがあっても、覚えていたよ〜」
日陰をつくって、外遊びを楽しむ子供たちでした

2学期始業式

画像1
画像2
画像3
始業式では
2学期にある行事を、すみれ組さんに聞くと「楽しかったよ〜」といろいろ教えてくれました。もも組さんも「はやくやってみたいな」「やった〜!」とにこにこです
園長先生のハートからなんと・・・『ワクワク』が飛び出してきました!

続いて、すみれ組さんが「わっしょい、わっしょい」と登場〜
夏休みに経験したすみれ組の「夏の集い」のことを
ぜひ、もも組さんに知らせたいな〜と、いろいろなニュースが飛び出します
「この光るのは、ランタンていうんだよ」「火は本物なんよ」
もも組さんは、目をキラキラさせながら聞いていました

子供たちとともにワクワクする毎日を、2学期もつくっていきたいです
夏休みの約束を振り返りもバッチリ!元気パワーの子供たちで嬉しかったです
保護者の方の『夏休み応援団』があってこそだと感謝です

やったー幼稚園!

画像1
画像2
画像3
今日から2学期スタートです
もも組さんは、先生や友達と夏休みのお話をしているのかな?
久しぶりなので、話したいことがいっぱいです♪

すみれ組さんは、みんなでゲームを♪
そして、頭を寄せ合って『相談タイム』が始まっています
始業式にすみれ組みんなのニュースがあるそうです!「楽しみ!」

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624