![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:252 総数:1010107 |
令和6年9月2日(月)総合的な学習の時間(3年生)
3年生は総合的な学習の時間を利用して、五日市活性化に向けてのプロジェクト学習を進行中です。
班で協働し、五日市の町がより良く、持続可能的に発展していくために必要なモノ・コトを考えています。 タブレットを使ってスライドにまとめたりするクラスもあれば、理想の街並みをジオラマにしてみようと創作活動をするクラスも見られました。 手段は様々ありますが、自分たちが住む町をより良くしていきたいという「自分事」を核にして真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五中だより 9月号令和6年9月2日(月)探求課題への挑戦(数学)
9月に入り初めての授業。
数学では「立方体を連続して作るとき、マッチが何本必要か?」という問いにチャレンジしておりました。 イメージをするために、班のメンバーと協働し、ブロックを使いながら実際に立方体を作って辺の本数を確認したりします。 どんな規則性に気づくかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |