![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:135 総数:727408 |
8月8日(木) 陸上競技部 中学大会 祝優勝
本日、岡山県の総合グラウンドで
陸上競技部の中国大会が開催され 本校3年生男子生徒が棒高跳で見事 優勝しました もちろん次は全国大会です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(火) 「8.6ひろしま子ども平和の集い」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 被爆体験講話では、あの日、何が起こったのか。どのような思いで過ごされたのか。梶本 淑子さんの言葉と共にスライドから史実を知ることができました。講和後に本校生徒が、質問を行い、梶本さんがこれからのヒロシマに期待することなどを伝えていただくことができました。 また、中学生による「伝えるHIROSHIMAプロジェクト」では、本校の代表生徒がステージ上からメッセージを発信することができました。 閉会後、昨年のこの場でご縁をいただいた石垣市平和大使の方2名と交流することができました。広島や沖縄での平和教育の内容や学校で取り組んでいることなどの意見交換ができ、お互いのようすをうかがい知ることができました。 今後、これを機に庚午中学校と石垣島の学校とで交流会が継続できればと考えています。 8月6日(火) 全校登校日
本日は全校登校日でした
教室で平和記念式典の様子を視聴し 8時15分に 黙祷をささげました 松井市長の平和宣言 子ども代表の「平和の誓い」 どの教室でも真剣なまなざしを画面に向け 視聴している姿が見られました 学年ごとに、広島に落とされた 原子爆弾の威力やその被害 戦時下での人々の様子を知ることで 平和を希求する心を育ててほしいです 今日は広島市の中学生として 平和について考えました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(日) 中国大会 体操競技
8月3日〜4日 島根県立体育館で
体操競技の中国大会が開催され、本校から 2年生の生徒2名が出場しました 大会規則のため競技中の写真は残念ながら 掲載できませんが 男子生徒 個人総合16位 女子生徒 個人総合 2位 という素晴らしい結果を残してくれました 女子生徒は新潟県で開催される全国大会へ 出場します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |