最新更新日:2025/07/25
本日:count up11
昨日:252
総数:1010108
新生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン決定!「変わろうよ 見ているだけの あなたから」

美術・アニメーション部による発表

広島国際会議場で「ヒロシマ・平和」をテーマに製作したアニメーションの上映会が行われてました。
それぞれが真剣に平和について考え、作られたアニメーションはどれも見応えがありました。
画像1 画像1

令和6年8月6日(火)平和登校日

8月6日 祈りの一日が始まります。
今朝も強い日差しの朝を迎えました。

8時15分 静けさの中で祈ります。
サイレンの音、テレビから聞こえる鐘の音、遠くで聞こえるセミの声
目を閉じて、平和を祈る生徒たちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年8月5日(月)絆学習会

図書室では、絆学習会が行われています。

8・6の発表に向け、プレゼンの準備をするグループ。
タブレットの宿題を行っている生徒。
数学の宿題を教えてもらいながら進める生徒。
絆のサポーターの方に、作文のアドバイスをもらっている生徒。
個人で黙々と学習を進める生徒。
などなど、学習形態は様々でありながら、皆さん集中して頑張っている様子が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年8月1〜2日(木・金)中国中学校テニス選手権大会

こざかなくんスポーツパークびんごにて中国中学校テニス選手権大会が行われました。

準決勝まで勝ち進み、堂々の中国3位です。

3年生はこの大会で引退ですが、新キャプテン(2年生)を中心とする新チームは五中テニス部の伝統を受け継ぎ、頑張ってくれることと思います!
期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキュー!! 8月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ♪苦しくったってぇ〜
   悲しくったってぇ〜
    コートの中では平気なの ♪

 歌うことができた皆さん、
 ありがとうございます!

 パリオリンピックでも応援真っ最中。
 排球(ハイキュー!!)部のようすです。

 新チームで張り切って練習していました。

 明日は登校日です。
 大切な一日のスタートです。
 8時各教室着席に間に合うよう、
 気をつけて登校してください。


クールダウンの部屋 8月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も暑い一日でした。
 部活動では、熱中症指数を計測しながら
 健康観察をしながら
 安全第一で進めています。

 校舎一階の教室には、
 男子用、女子用のエアコンのよく効いた
 クールダウンの部屋があります。

 ずっとここにいたい!
 (ちょうど休憩していた生徒に
   お願いして、撮影しました)

教室の壁塗り業務支援 8月1日(木)

 今日からいよいよ8月です。
 一日一日を大切に過ごせていますか?

 さて、
 中学校では、教室の環境整備のため、
 業務の先生、その他の先生方の
 お力添えをいただきながら、
 教室の壁塗りを行っています。

 みんなが学びやすい環境づくりにも
 力を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月中行事予定

学校だより

シラバス

学校経営

いじめ防止等基本方針

インフルエンザに関する報告

生徒指導だより

警報発表・大地震発生の扱い

3学年からのお知らせ

広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148