最新更新日:2025/07/11
本日:count up41
昨日:48
総数:129307
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

七夕会☆

 今日は、皆で「七夕会」をしました!
園長先生から七夕の由来を聞いたり、自分達で作った笹飾りを見合ったり、当番さんの願い事を聞いたりしました。
 みんなの願い事が空に届くといいですね☆
画像1
画像2
画像3

西日本豪雨災害から6年

 明日7月6日で西日本豪雨から6年が経ちます。矢野の町の人々にとって忘れることができない日です。
幼稚園にも土砂が流れ込み大きな被害があった写真を見ながら、命の大切さや自分たちに何ができるかな、とみんなで考えました。
その後、矢野小学校に行って慰霊碑の前で黙とうをしました。
感謝の気持ちを忘れずに元気に過ごしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

七夕飾り☆

今日はお家の人と一緒に笹に飾りをつけました!
「見て見て!かわいいでしょう」「たくさんつないできれいだね」と会話を交わしながら、嬉しそうな笑顔の子供たち。素敵な笹飾りになりましたね☆

画像1
画像2
画像3

ぴょんぴょん広場  楽しかったね♪

 今日はぐんぐん気温が上がり、水遊び日よりとなりました☆
未就園児の親子の皆さんがたくさん遊びに来られ、シャワーやプールで水遊びを楽しみました!
水鉄砲や噴水、くじらのシャワーなどで水を浴びて気持ち良かったね!

その後、「熱中症について」保健師さんからお話を聞きました。これからの暑い夏を元気で乗り切りましょうね。

画像1
画像2
画像3

明日は『ぴょんぴょん広場』です☆

未就園児親子の皆様

明日は「ぴょんぴょん広場』です。

水遊びやシャボン玉などの夏の遊びや、七夕に向けて笹飾りを作るコーナーを準備しています。
また、保健師さんが来られ、「熱中症」についてのお話をされます。

ぜひ遊びに来てくださいね。


画像1
画像2

ひろしま童謡音楽祭に出場しました。

第38回ひろしま童謡音楽祭に、安芸区の広島市立幼稚園、船越幼稚園や瀬野幼稚園の皆さんと一緒に出場しました。

「世界中のこどもたちが」「トマト」「ことりのうた」「ありがとうの花」の4曲を歌いました。
大きなステージで、ドキドキしたようですが、たくさんのお客様の前で、ニコニコ笑顔と元気な歌声を届けました。

参加していただいた保護者の皆様と子供たちとで、楽しいひと時を過ごすことができ、貴重な体験となりました。

画像1
画像2
画像3

交流プラザ 〜願いが叶いますように〜

七夕に向けて、7月1日から7月7日の間、交流プラザに作品を掲示します。
一人一人短冊にお願い事を描いて☆
「大きくなったら、〇〇になりたいな」
「背中に羽がはえて、お空をとんでみたいな」など、可愛いお願い事がたくさん♪
お近くに行かれた際は、ぜひお立ち寄りください☆
みんなの願いが叶いますように♡

画像1

ぴょんぴょん広場  楽しかったね♪

今日はあいにくの雨でしたが、テラスで「きんぎょすくい」や「シャボン玉」をして遊びました。その後、遊戯室で、講師の高芳照先生と一緒に、「親子のふれあい遊び」を楽しみました☆

歌に合わせて親子で体を動かしたり、大きなバルーンに乗ったり揺らしたり・・・
親子で笑顔いっぱいの楽しい時間となりました☆

次回、『水遊びが出来ますように☆』と、てるてる坊主も持ち帰りました!

また遊びに来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

明日は『ぴょんぴょん広場』です☆

未就園児親子の皆様

明日は「ぴょんぴょん広場」です☆
講師の先生をお招きして「親子のふれあい遊び」を予定しています。
雨天でも開催しますので、ぜひ遊びに来てくださいね!

尚、警報が発表され、幼稚園が休園になった際は、
「ぴょんぴょん広場」も中止となります。

その際には、朝、HPでお知らせします。

画像1
画像2
画像3

6月生まれの誕生日会☆

今日は、6月生まれのお友達の誕生日会を行いました。
ステージに上がると、ドキドキしたけど、元気いっぱいに自己紹介☆
園長先生からの手品のプレゼントは…
「どうなっているの??」と、???がいっぱい♪
5歳児たけ組は、司会も頑張りました。

これからも、ぐんぐん大きくなってね!

画像1
画像2
画像3

小学校の大きなプール☆

今日は、今年度初めて、隣の矢野小学校の大きなプールに入りました。
「大きいね〜」と、ドキドキわくわく♪
ゆっくり入ると…
「冷た〜い」「気持ちいい〜!」と、笑顔がいっぱいに☆
「まだまだ遊びたい☆」と、水に親しみ楽しんでいます。
いいお天気の時に、また行きましょうね☆
画像1
画像2
画像3

やのっこ広場☆

今日は、今年度3回目の「やのっこ広場」
雨の心配がありましたが、矢野東保育園のお友達が幼稚園に到着すると、お日様が出てきました。
遊戯室でフープ取りをして遊んだ後は、園庭で泡遊びをしたり、芝生でサッカーをしたり☆
「名前は、何ていうの?」と、遊びながら名札を見せ合う姿もみられ、すっかり仲良しになりました。
また、再会する日が楽しみですね☆
画像1
画像2
画像3

プラネタリウム観覧 その1

今日は、子供たちが楽しみにしていた「プラネタリウム観覧」
矢野駅からJRに乗って、出発!!
ホームで待っていると、「カープ電車だ!」「バイバ〜イ」と、お見送り☆
新白島駅からは、初めてのアストラムライン!
「速いのかな?」と、ドキドキわくわく☆
あっという間に、こども文化科学館に到着しました。
画像1
画像2
画像3

プラネタリウム観覧 その2

こども文化科学館に到着後は、楽しいことがたくさん待っています。
「見てみて〜!これ、おもしろいよ〜」と、試しながら遊びました。
画像1
画像2
画像3

プラネタリウム観覧 その3

いよいよプラネタリウム観覧です。
階段を上がると、「うわ〜!宇宙に来たみたい☆」
「流れ星見れるかな?」「どこに星が出ているのかな?」と、楽しみに待っていると…
天井一面に、満点の星空が広がり、「きれい〜☆」と、大歓声があがりました。
星座と七夕の話を観て、楽しみました。
画像1
画像2
画像3

プラネタリウム観覧 その4

プラネタリウム観覧の後は、ハノーバー庭園に移動して、お弁当タイム☆
お弁当を食べ終わると、ヒロシマゲートパークに行って、いっぱい遊びました。
画像1
画像2
画像3

プラネタリウム観覧 その5

公園で遊んだ後は、原爆ドームへ。
みんなで作った折り鶴を奉納し、平和を祈りました。
画像1
画像2
画像3

プラネタリウム その6

帰りは、路面電車とJRに乗って☆
「楽しかったね〜」と、友達とおしゃべりしながら、帰りました。
まだまだ元気いっぱいの子供たち♪
大冒険の1日でした。
画像1
画像2
画像3

ぴょんぴょん広場 楽しかったね☆

  今日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」でした☆
園庭では、シャワーや水鉄砲で水を浴びたり、シャボン玉をしたりと、夏ならではの遊びをいっぱい楽しみました!

室内では、紙コップで作ったカエルを皆で鳴らしてカエルの歌を歌ったり、カエルになってジャンプしてみたり・・・
楽しい時間を過ごしました☆

次回は講師の先生をお招きして、「親子のふれあい遊び」を計画しています。

ぜひ遊びに来てくださいね!
画像1
画像2
画像3

明日は『ぴょんぴょん広場』です☆

未就園児親子の皆様

明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」です。
シャワーや水鉄砲、シャボン玉や泡遊びなどの夏の遊びを予定しています☆
室内では、カエルを作って遊ぶ時間もあります。
ぜひ遊びに来てくださいね。

※予約はいりません。
※水遊びをされる方は、着替えや水分補給の準備をして来てくださいね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2
TEL:082-889-3127