最新更新日:2024/06/24
本日:count up88
昨日:39
総数:283824

5年生 体育科「水泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、自分に合った泳法で、距離を伸ばすこと目指して練習をしていました。

友達の記録が1mでも伸びたら、たくさんの拍手が沸き起こっていました。スタートの仕方やバタ足のポイントなどをアドバイスしあう場面も見られました。水泳も友達と関わり合いながら学習を進めていくとさらに学びが深まりますね。

1年生 タブレット開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(月)1年生がタブレット開きをしました。

3つの約束と10のルールについてのお話を先生から聞いた後、一人一人にタブレットが配られました。子どもたちはとても真剣に話を聞き、宝物を扱うように大切に受け取っていました。これから様々な学習の場面でタブレットを活用していきます。写真撮影や、文字入力などにもチャレンジしていきます。子どもたちはこれからの学習をとても楽しみにしている様子でした。

5・6年 倉掛ファーム農業交流 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナスはどんどん大きく育っています。トマトもそろそろ赤く色づきそうです。去年苦戦したエダマメも今年はたくさん実っています。
今年も夏野菜は「倉掛マルシェオンライン」で販売予定です。来週からは販売準備に向けて、動き始めます!
特別支援学校の皆さん、ありがとうございました。

5・6年 倉掛ファーム農業交流 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜も収穫の時期を迎えています。これからもっと収穫量を伸ばすために、思い切ってたくさんの脇芽を落としました。なかなか勇気のいる作業ですが、これも新しい学びでした。

5・6年 倉掛ファーム農業交流 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(金)特別支援学校高等部の皆さんと農業交流をしました。

昨年度から一緒に活動しているので、活動中の会話も弾みます。今日は、枝の剪定、誘引作業、草抜きなどを一緒にしました。たくさんアドバイスをいただいて、畑もすっきりしました。

献血 ご協力のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
6月23日(日)倉掛公民館に献血バスが来ます。
当日は予約なしでも献血をすることができます。病気とたたかう患者さんのため、ぜひ献血にご協力お願いします。


たんぽぽ 夏祭り準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(木)たんぽぽ学級では、来月夏祭りを計画しています。

射的で使う的や金魚すくい用の小物を作ったり、夏祭りの雰囲気を盛り上げるための提灯を作ったりしているところでした。どんな工夫をすると楽しめるか、それぞれが試行錯誤をしながら作っていました。

3年生 図工「ねんどマイタウン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、粘土で作った「あったらいいなと思う町」を友達に紹介するために、タブレットで作品の撮影をしていました。

オクリンクという機能を使って、作品を共有します。作品名と見てほしいところを手際よく入力したり、写真を撮る角度を工夫したりするなど、3年生もタブレット活用の腕をメキメキと上げています。

2年生 生活科「町たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)町たんけんに行きました。

地域の施設やお店をグループごとに探検し、インタビューをしたり、施設内を見学したりしました。実際にお店や施設に行って初めて分かったことや、発見したこともたくさんあったようです。次回はみつけた秘密をグループごとにまとめていきます。今から発表会がとても楽しみです。
ご協力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。

5年生 「マツダミュージアム・江波山気象館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、バスに乗ってマツダミュージアムと江波山気象館に行きました。

マツダミュージアムでは、自動車の歴史や製造の秘密についての話を熱心にメモをとって聞きました。新車に試乗する体験をすることもでき、みんな大喜びでした。
江波山気象館では、突風カプセルで強風体験をしたり、天気にかかわる様々な実験をしたりしました。今日の体験を、これからの学習にしっかり生かしていきたいです。

1・2年生 初めてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は今年初めて、1年生は小学校で初めてのプールでした。

朝は曇り空でしたが、その後天気は回復し、3時間目は気持ちよく活動することができました。
はじめは、水慣れからです。頭やお腹に水をかけ、ゆっくり入水します。小学校のプールは広くて少し深いです。頭のてっぺんまで水の中に潜ることができる人もいました。これからも自分の目標に向かって水遊びを楽しむことができたらいいですね。

インターナショナルスクールの皆さんがビオトープの整備をしてくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)昨日に引き続き、インターナショナルスクールの皆さんがビオトープに来てくれました。今日は、草抜きや池の藻を取り除く作業をし、人も生き物も過ごしやすいビオトープにしてくれました。これからもそれぞれ学校の取組を交流し、倉掛の自然を守る仲間として協力していきたいと思います。

6年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から水泳指導が始まりました。初日は、5年生と6年生です。

少し肌寒い天候でしたが、久しぶりのプールに子どもたちはとてもワクワクしている様子でした。水慣れをしたあと、さっそく泳ぎます。それぞれが自分の目標に向かって、去年よりも記録が伸びるといいですね。

インターナショナルスクール ビオトープ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(月)学区にあるインターナショナルスクールの学生さんが、ビオトープを見学に来てくれました。

はじめに校長先生から、ホタルの成長の様子、ビオトープの生き物などについての説明を受けました。その後は、自由に見学です。ビオトープの中を興味深そうにのぞき込んだり、質問をしたりしている人もいました。インターナショナルスクールでも「ホタル学習」に取り組んでいます。これからもぜひ連携を深めていきたいと思います。

ビオトープにホタルが飛びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日(日)倉掛小学校のビオトープにホタル1号が飛びました。ホタルの成虫の寿命は2週間程度といわれています。ホタルが見られるのも今週末が最後かもしれません。きれいなホタルの光が見られるといいですね。

6年生 修学旅行解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が無事に学校に帰ってきました。疲れた様子はあるものの、みな充実した表情です。週末はしっかり休んで、また旅の楽しかった思い出を下級生にもぜひ聞かせてあげてくださいね。お疲れさまでした!

修学旅行団 松江城見学

最後の見学場所、松江城です。クラスごとに分かれて、武者ガイドさんに詳しくお城の説明をしていただきました。石垣の中のハート石。最近人気なのだそうです。狭間から鉄砲や弓矢で狙う話や石落としから石やお湯を落として、せめてくる敵に備えた話など丁寧に説明してもらいました。天守閣前で写真を撮りました。天守閣の中でも、井戸や塩蔵で秤量攻めに備えた話、大きな柱が不足し、通し柱や組み合わせで細い木でも大きな建築物を作ることを可能とした事などききました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行団 昼食とお買い物

お昼ご飯もたっぷりです。残りのお金と相談しながら、必死に計算。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行団 勾玉2

一生懸命つくって、世界に一つだけのお土産ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行団 勾玉作り

ベタ踏み坂を通って、松江に。勾玉つくりをしました。素敵なお土産ができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201