|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:84 総数:323947 | 
| 4月15日(月) 前期生徒会認証式        各クラスの代表として、クラスに関わらず学校全体のためによろしくお願いいたします。 4月15日(月) 授業の様子(その2)        3年生は、全国学力・学習状況調査の生徒質問調査に回答している様子です。 (下段の写真) 各学級のクラス写真を撮影しました。 4月15日(月) 授業の様子(1・2年)            4月12日(金) 1年生昼休憩の様子    1年生ほぼ全員グラウンドで昼休憩を過ごしていました。 小学校とは違って大休けいもなくなり、昼休けいも短くなっていますが、中学校生活に少しずつ慣れていってください。 気持ちの良いあいさつを返してくれます。 ありがとう。 3年 学年スローガン    2年 学年スローガン    4月12日(金)身体測定            4月12日(金)1年 学年集会(その2)            4月12日(金)1年 学年集会(その1)            4月12日(金) 五月学級の様子    4月11日(木)新入生歓迎会(その4)            4月11日(木)新入生歓迎会(その3)            4月11日(木)新入生歓迎会(その2)            4月11日(木)新入生歓迎会(その1)            生徒会執行部の開幕太鼓から始まり、 生徒会についての説明や部活動紹介など行い、新入生を迎えてくれています。 これから縦割り合同の取り組みや様々な行事でかかわっていきます。 4月11日(木)全学年 集会指導の様子    また、生徒指導心得から学校生活全般のルールやマナーなどの確認を行いました。 4月11日(木) 1年生の様子            また、中学校に入学して、はじめの給食。小学校に比べて量が増えました。とても手際よく給食配膳すすめていました。 1年生良い調子!! 4月11日(木)3年 学年集会の様子            体育祭に向けて、様々なことをすすめています。 最高学年であると同時に、一つひとつの行事が最後となります。練習から全力で取り組み、かっこよい姿を後輩にみせていってください。 4月11日(木) 2年 学年集会の様子            クラスや男女関係なく、人間関係づくりにつながるレクを行いました。 4月10日(水) 新入生 学級開きの様子        さあ、五月が丘中の生徒一員として共に学び、人として成長していきましょう!! 4月10日(水)入学式            緊張の表情の中に、中学生としてちょっぴり大人に近づこうとする立派な姿で入学式に臨みました。 入学式のリハーサルを行っていない中で、臨機応変に動いていた新入生を頼もしく感じることができました。 新入生だけではなく、2・3年生みんなで学校行事のひとつを成功させることができました。 | 
広島市立五月が丘中学校 住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |