6月5日 校内研修(プール開きに向けて)
今日はプールの水質管理や機械操作、緊急時の連絡手段などについて、研修会を実施しました。
【中山小学校の様子】 2024-06-05 18:05 up!
6月5日 平和について考える学習
中山地区にお住まいの新見 夛美子様をお迎えして、戦争や被爆した広島の様子について、ご自身の体験を子供たちに話してくださいました。子供たちにとって、平和について考える貴重な時間となりました。
【中山小学校の様子】 2024-06-05 18:01 up!
6/5(水)の給食
*今日の献立*
玄米ごはん
うま煮
はりはり漬
牛乳
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。よく噛んで食べることは、むし歯予防につながります。噛むことは、歯を丈夫にし、あごも発達させます。また、脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。今日の給食には、噛みごたえのある玄米・こんにゃく・ごぼう・切干しだいこんを取り入れました。
【食育の窓】 2024-06-05 17:38 up!
6/4(火)の給食
*今日の献立*
ごはん
のり佃煮
冷やししゃぶしゃぶ
もずくスープ
牛乳
冷やししゃぶしゃぶのタレは、給食室で手作りしたものです。しょうがのしぼり汁、しょうゆ、酢、レモン果汁、さとう、塩を混ぜ合わせて作ります。さっぱりとしていて、暑い日にぴったりの一品です。
【食育の窓】 2024-06-05 17:37 up!
6月4日 通学路の変更について
6月6日(木)午前10時のアンダーパス開通に伴い、通学路の一部を変更します。
つきましては、学校で児童に通学路変更の説明と安全指導を行いますので、該当通学路を通る児童の保護者の方は、お子様と一緒に通学路の確認をしていただけると助かります。
今後も地域及び関係機関等と連携し、児童の安全確保に努めてまいりますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
◆詳細については、次の文書をご覧ください。
★6月6日通学路の変更について 1/3
★6月6日通学路の変更について 2/3
★6月6日通学路の変更について 3/3
【校長室】 2024-06-04 10:55 up!
6月4日 プール開きに向けて
6月12日のプール開きに向けて、水泳を安全に楽しく行うために全校で学習しました。
【中山小学校の様子】 2024-06-04 10:48 up!
6月3日 4年 体育
合同で体育を行いました。いろいろな動きを取り入れたリレーをしながら、楽しく活動しました。
【4年生】 2024-06-04 10:25 up!
6/3(月)の給食
*今日の献立*
たこめし
豚汁
冷凍みかん
牛乳
たこめしは、釣り船の上で、「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁が盛んに行われています。給食では、たこが柔らかくなるまで煮たあと、油揚げ・にんじん・ごぼうと一緒に甘辛く煮て、仕上げにみつばを加えて作りました。
また、今年度初めて、冷凍みかんが出ました。初めて食べる一年生が「つめたーい」と楽しそうに、美味しく食べていました。
【食育の窓】 2024-06-03 21:18 up!