![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:35 総数:391647 |
運動会 テントの片付け
閉会式の後、多くの保護者の皆様や卒業生が片付けを手伝ってくださいました。お疲れのところありがとうございました。
![]() ![]() 運動会 6年 One for all , all for one
最高学年らしい感動させる演技をしたのは6年生です。フラッグの演技では、音と力強い動きがそろっていました。後半では、友達と協力して演技を完成させようという思いが伝わる演技でした。雨で練習ができない中で、これだけの演技ができた6年生の集中力は立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 3・4年 ナルコでええじゃないか!
天候に恵まれ、待ちに待った運動会です。正門での「おはようございます。」という挨拶の声もいつもより大きく力強く感じます。中には「運動会がんばります。」と宣言してくれる児童もいました。
団体演技のトップバッターは3・4年生。ナルコの音と、体全体を使った躍動感ある演技です。休憩時間も自主的に練習した成果がしっかりとでています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 5年 伴南ソーラン 2024
迫力ある演技を繰り広げたのは5年生です。漁師の動きを力強く表現しました。「ソーランソーラン」の掛け声も大きく、高学年ならではのたくましさを感じる踊りです。隊形移動も工夫され見応えがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 1・2年 パワフル カーニバル
きらきらしたポンポンをもって、2曲のダンスを披露しました。腕をしっかり伸ばして、難しいステップも軽やかに踊りました。可愛いポーズを決めると、観客席から歓声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1 TEL:082-848-9971 |