最新更新日:2025/02/05 | |
本日:1
昨日:289 総数:1144395 |
入学式
明日、4月10日(水)は入学式です
体育館へは8:20から入場できます 保護者の方々は8:50までに会場にお入りください 9:10 新入生入場 〜 入学式 学級開き後 10:40ころ下校予定です 防寒対策をして、スリッパ持参でお越しください 教室装飾
美術部の生徒が新入生の教室装飾をしてくれています。
入学式準備
新3年生が明日の入学式に向け準備や掃除をしてくれました。
入学式準備学級開き
2年生
学級開き始業式
始業式
就任者紹介 学年教員紹介3学年 新クラスの発表
新3年生
新クラスの発表
新2年生
さくら
校庭も西校舎西側の桜も満開です
休日の部活動
吹奏楽部
休日の部活動
ソフトテニス部
女子バレーボール部 校内研修会
無言清掃の取組の研修会をしています
校内研修会新年度準備
教科書配布準備
学校長あいさつ
安佐中学校のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。
本校は昭和24年に安中学校・緑井中学校・川内中学校・安古市中学校を統合し、旧安佐郡の中心的学校として創立されました。今年で創立から76年目を迎える歴史と伝統ある中学校で、令和5年度末現在で21240名もの卒業生を輩出しています。現在は普通学級19学級、特別支援学級3学級の計22学級で、総生徒数721名の比較的大きい規模の学校です。 場所は広島市の中心地から少し北にある安佐南区大町東に位置しており、北には商売繁盛の神様として有名な毘沙門堂がある権現山、南にはゆるやかな流れの安川と、自然に恵まれた明るい学校です。 開校以来、「自主・敬愛」を校訓に掲げ、「自主性に富み、民主的で平和な文化国家に寄与する人間育成」を目指して積極的に教育活動を進めて来ました。教職員は日々、「子どもたちの良さを引き出し伸ばす」ことを意識して、授業・部活動・生徒会行事・ボランティア活動など、様々な面で生徒たちの活動を支援しています。 また、生徒たちの積極的な地域行事・ボランティア活動への参加を支援し、地域の一員として地域を支える人材を育成する「地域の学校」としての役割も担っていきたいと考えております。 今後とも、安佐中学校の教育推進のため、皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 令和6年4月 第19代校長 黒本英作 さくら
グラウンドの桜は満開間近です
春休みの部活動
吹奏楽部
春休みの部活動
卓球部
|
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |