最新更新日:2024/05/23
本日:count up73
昨日:135
総数:273211
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

10月12日(木) 文化祭準備(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上部写真は、美術部の展示準備の様子です。
 合唱コンクールや意見発表会、吹奏楽部の演奏など文化的な発表となるように凜と成長した姿を是非観てください。

10月12日(木) 文化祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 全学年で校舎内清掃や体育館会場づくり、武道場で展示など行いました。
 文化祭当日来られる保護者、地域の方々へ気持ちよく観ていただく準備ができています。


後期がスタート 10月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休は何をしましたか。
 五月ヶ丘団地では、秋祭り。
 テレビではスポーツ中継もありました。
 
 大リーグでは日本人がホームラン王!
 男子バレーは、
 パリオリンピック出場権獲得!

 日本人が、どんどん世界で活躍しています。
 10年ほど前までは考えられないことでした。

 「ひきにくで−す!」という流行語の発端は
 中学生YouTuber。
 (バレー勝利後の選手インタビューで、
        初めて知りました!!)
 情報発信の力も無限大。

 10年先は、
 どんな世の中になっているんだろう。

 予想もつかない世の中を生き抜くみんな。
 
 目の前の仲間の考えや思いの、
 「違い」や、価値観の「ずれ」、
 「あれ?」と思うことから、いろいろ考えて、
 新しい自分を常に発見していこう。

 そのための、学校生活。
 グループやペア学習。

 それぞれの違いを排除するのではなく、
 違いを受け止め、
 自分の力にしよう。

    始業式で。校長より
 
 

10月10日(火) 後期始業式

画像1 画像1
 校長先生より改めて頑張ってほしいことなどお話いただきました。
 授業の中でのグループ活動では、気づかされることや新たに知ることがあります。授業を大切にしてください。

10月6日(金) 前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年間の折り返しとなる、前期終業式。
 このような節目で、この前期を振り返りを行い、後期にはこんなことがんばろうなどと改めて目標を設定してみてください。

10月6日(金) 英語(1年生) パフォーマンステスト:劇

画像1 画像1
画像2 画像2
 班ごとで身振り手振りを加えてアレンジしたりして、とても良い表情で行っていました。

10月6日(金) 文化祭に向けて

画像1 画像1
 文化祭まで最後の音楽の授業でした。
 合唱として、声量もパート毎の声もそろってきています。

 文化祭当日まで残り1週間。
 当日の合唱でクラスの団結力と互いにやりきったという達成感を味わってください。

きずな通信(10月)

学校だより 10月号

10月5日(木) 文化祭リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭が来週に迫ってきました。
文化祭のリハーサルを行いました。

各クラスで創りあげていっているクラス合唱
各クラス代表の意見発表会
吹奏楽部の演奏

皆さんの思いを当日ぶつけてください。

横断幕作り 10月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも、3年生が活躍してくれています。
 ステージ奥に掲示される
 スローガンボードづくりです。

 放課後の時間をつかって、
 3年生の5名の生徒が、
 工夫しながら作成していました。

 文化祭のために、
 同級生のために、後輩のために、
 一生懸命に取り組んでくれて、
 本当にありがとう。

 みんなの知らないところで、
 こうやって、力になっている先輩たち。

 心から尊敬しますね。

2組群も、さすがの3年生。10月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、歌声も心もひとつになっていて、
 感動する発表でした。
 
 1・2年生は真剣な表情で聴き入っていました。

 テンポや、歌い方について、
 音楽科の先生からアドバイスを受け、
 明日からの練習に生かそうという
 意欲が感じられました。

 本番に向けて、がんばりましょう。
 おつかれさまでした。

縦割り合唱交流会2組群 10月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2組群の交流会です。

 上 1年2組

 中 2年2組

 下 3年2組

 みんなが視線を高くして歌えるよう、
 指揮台を高くして実施しました。

 歌い心地はどうでしたか・・・?

 


縦割り交流会のようす〜2〜 10月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上 1年1組

 中 2年1組

 下 3年1組

 今までの練習の成果を発表しました。

 交流会の後には、
 全員で円陣を組み、3年生を中心に
 声出しをしました。

 学校だより10月号掲載しました。


縦割り合唱交流会(1組)10月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の、学年交流会に引き続き、
 本日は、帰りのSHRを使って、
 縦割り合唱交流会を行いました。

 「堂々と大きな声で歌う姿がかっこいい。」

 そんなことが伝わる、最上級生3年生の姿でした。

 1・2年生は、
 その姿をしっかりと目に焼き付け、
 
 あと何日間かの練習に
 更に全力で取りくむことと確信しています。

理科の実験〜2〜 9月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担当の先生からは、
 
 「今日は、みんながきちんと
  実験をすすめることができて、
  とても良かった。時間が少しあるので、
  更に、実験する時間を5分増やします」

 役割を交代したり、
 実験のサポートに徹したりして、
 集中していました。

 実験道具も丁寧に洗い、
 もとの場所に戻していました。

 来週からは10月になります。
 みんなで、お互いを大切にし合いながら、
 実りある秋にしましょう。


 

理科の実験〜1〜 9月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生理科の実験の授業。
 3つの粉の正体は何か?さまざまな実験で調べる。

 予想をたて、実験を行い、最後は振り返り。

 1時間の中で、全員がしっかり取り組んでいました。

 

気持ちを込めて歌おう。 9月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の1学年合唱交流会を終え、
 本日は、音楽の授業でさっそく、振り返り練習。

 「口先だけで歌うのではなく、
  気持ちをこめて!」

 音楽の先生から励ましてもらいながら、
 だんだん上手に歌えるようになっていました。

 素直に取り組み、力をつけているみんなを見て、
 とてもうれしくなりました。

 最後の1回の合唱は、
 大きな声が出ていて、ともて上手でしたよ!

 

9月最後の授業日。9月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ秋らしくなっています。
 教室も、エアコンをかけるより、
 窓を開けているほうが、心地よい。

 そんな中、
 3年生は、実力テストを実施。
 真剣に、最後までがんばっていました。

 2年生は、11月初旬の修学旅行に向けて、
 スローガン決めです。

 実り多い秋になりそうですね。

9月28日(木) 五月学級

画像1 画像1
文化祭に展示する作品が完成しました。
達成感を感じることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

重要

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711