![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:242 総数:1480774 |
下校時間の変更のお知らせ 5月8日(月)
ホームページに掲載しております行事予定の下校時間に変更がありましたので、お知らせいたします。
5/9(火)下校時間15:40 5/10(水)下校時間(2年1組を除く学級)13:30 下校時間(2年1組)14:35 ※部活動なし 5/12(金)下校時間15:40 生徒総会 5月2日(火)
生徒総会の様子です。
TV放送形式で1号議案から4号議案までの採決を行い、すべての議題が賛成されました。 終わりに『明日も行きたい亀山中』そして生徒会スローガン『百花繚乱〜満開に咲け!自分の花〜』をよろしくお願いします。」と生徒会長の神谷君からあいさつがあり、生徒総会は終了しました。
授業の様子 5月1日(月)
1年生の授業の様子です。
「英語」 英単語の読み方について、グループで確認しています。 「国語」 今日の課題の説明を、全員が顔を上げて真剣に聞いています。 「 家庭科」 日本の住まいの特徴を、タブレットで調べてまとめています。
女子バレー部 選手権区大会 4月30日(日)
女子バレーボール部が、選手権安佐北区大会の初戦に挑みました。
攻守ともに安定した戦いでストレート勝利を飾り、幸先の良いスタートとなりました。
部活動の様子 4月28日(金)
爽やかな青空のもと、グラウンドに元気な声が響いています。
授業の様子 4月28日(金)
3年生の授業の様子です。
計算のまとめに必要に応じて教え合いながら取り組んだり、タブレットを活用しながら自分の意見を整理したり。 それぞれのスタイルで授業が進みます。
宿泊研修 解団式 表彰の様子
特別賞「たくさん先生を見つけたでしょう」の表彰です。
オリエンテーリングのチェックポイントであった10人の先生のうち7人の先生を見つけたチームが発表されました。 表彰の後の研修係からの言葉です。 「今回、賞状がもらえた人、もらえなかった人も協力して様々な活動に取り組むことができました。次の体育祭でもクラスで協力して頑張りましょう。」
宿泊研修 解団式 表彰の様子
オリエンテーリングの表彰の様子です。
第1位 1390点 1組1班 第2位 1310点 1組4班 第3位 1260点 3組2班
宿泊研修 解団式 表彰の様子
長縄跳びの表彰の様子です。
第1位 6組 31回 第2位 2組 22回 第3位 3組 16回
宿泊研修 解団式 4月28日(金)
解団式の中で、研修係から表彰が行われました。
○×クイズの表彰です。1位が2班ありました。 第1位 13点 3組2班 第1位 13点 4組1班
宿泊研修 解団式 4月28日(金)
1年生は、体育館で宿泊研修の解団式を行いました。
各学級ごとに代表者が学級の振り返りを発表しました。
バス出発
バスが出発しました。
予定していたバス停で、生徒は降車します。 宿泊研修2日目 終了
生徒たちの協力により、活動が早く終了しました。
予定より30分早く、バスに移動中です。
宿泊研修2日目
学年集会と退所式の様子です。
宿泊研修の活動を全て終了しました。
宿泊研修2日目
もう少しで、オリエンテーリングが終了です。
この後は、昼食をとり、退所式を終えたら、帰路につきます。
宿泊研修2日目 オリエンテーリング
宿泊研修2日目 オリエンテーリング
宿泊研修2日目 オリエンテーリング
宿泊研修2日目 オリエンテーリング
宿泊研修2日目 オリエンテーリング
|
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |