最新更新日:2024/06/03
本日:count up424
昨日:337
総数:811502
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

吹奏楽部 2023Final Concert

3年生から後輩や支えてくださった保護者の方へのメッセージを送り、バトンを受け取った2年生からは感謝の気持ちとこれからへの決意を述べ、コンサートを締めくくりました。
吹奏楽の心地よく、心に響く演奏を楽しむことができた時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 2023Final Concert

12月3日(日)佐伯区民文化センターで吹奏楽部のファイナルコンサートを開催しました。
4年ぶりに地域の皆様にもお越しいただき、開催することができました。
今年度の吹奏楽コンクールやマーチングコンテスト、アンサンブルコンテストでの金賞受賞曲や楽しいJPOPなどを演奏し、会場からたくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県民スポーツ大会

11月23日(木・祝)グリーンアリーナで県民スポーツ大会が行われました。
バドミントン部の生徒31名が参加し、女子団体Aが3位になりました。勝った人も負けた人もバドミントンを楽しむ一日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

広島市中学校テニス新人大会

個人戦でも男子シングルスで優勝、女子シングルスで3位、男子ダブルスでは2位と3位に入賞できました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中学校テニス新人大会

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中学校テニス新人大会

11月11,12日 広島市中学校テニス新人大会が行われました。団体戦では接戦を勝ち進み、決勝では惜しくも敗れましたが、準優勝に輝きました。
どの対戦も見ごたえがあり、応援も盛り上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月29日(水)チューリップ満開プロジェクト最終日

チューリップ満開プロジェクト、最終日となりました。
一人一個の球根を植えること、とても大切な経験だと思います。
球根の外側の茶色い皮むいていいか?
どのくらい土にうめたらいいのか?
ちゃんと花が咲くのか?
いろいろなことを考えますね。
春、自分たちが植えた場所、ぜひ見に行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月28日(火)チューリップ満開プロジェクト

1,2年生が球根を植えました。
生活委員から植え方のコツを聞きました。
きれいに咲きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月28日(火)チューリップ満開プロジェクト

本日の球根植えは1,2年生です。
球根を優しく持って、丁寧に植えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月行事予定・五中だより

12月行事予定五中だより第7号を掲載しました。
「配布文書」をご覧ください。
画像1 画像1

令和5年11月28日(火)全校朝会

新人戦の表彰を行いました。
入賞したみなさん、おめでとうございます。
これからの活動の励みになりますね。

生徒会執行部から「いじめ撲滅プロジェクト スローガン」の最優秀、優秀作品の発表がありました。
心に響く言葉がたくさんあります。
玄関横に掲示しますので、ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月27日(月)さざんか

寒くなりました。
玄関の近くに一輪のさざんか、鮮やかに咲いています。
画像1 画像1

JA・佐伯区農業祭に参加しました

JA・佐伯区農業祭のオープニングイベントに吹奏楽部が参加しました。
アンコール曲も含めて6曲を披露しました。
たくさんの地域の方の前で演奏することができました。
たまたま通りかかった方も足を止めて音楽に耳を傾けていただいたり、小さなお子様も体を揺らしながら聞いていただいたりと、屋外の演奏ならではの楽しい雰囲気でした。


画像1 画像1

第31回広島県中学生ジュニア選手権大会(ソフトテニス部)

尾道で行われた県大会団体戦に参加しました。
接戦を繰り広げながらも自分たちのテニスを貫き、3回戦では第1シードとの対戦でした。丁寧な配球でありながらも思い切りのあるプレイに苦戦しましたが見事勝利!4回戦の準決勝では惜しくも敗退し3位となりました。あと少しのところで中国大会出場は叶いませんでしたが、生徒達がどんな球にも食らいつき、全てを振り絞って相手に立ち向かっていく姿には感動しました。
終了後、チーム関係なく会場で大きな拍手をして頂けたことは大きな喜びです。
夏の選手権大会こそは中国大会出場を目指して練習に励んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月24日(金)チューリップ満開プロジェクト 始動しました

今年度のチューリップ満開プロジェクトが始まりました。
今日は3年生。
楽しそうに、一人1つの球根を植えました。
春、入学してくる新入生のために。
花いっぱいの五中のために、心を込めて植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年11月24日(金)サッカーボール寄贈式

本日、本校のサッカー部にサッカーボールが寄贈されました。サッカー部は新人大会で市の決勝まで残っており、決勝を残して県大会出場を決めています。キャプテンからは「ありがとうございます。県大会3位以内を目指して、このサッカーボールでしっかりと練習しますので、応援よろしくお願いします。」と決意を伝えました。
画像1 画像1

令和5年11月22日(水)五中の秋

校内の木々が、秋の色に染まっています。
どこにあるでしょうか。
探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年11月19日(日)テニス部全国選抜広島県予選

11月19日(日)にテニス部が全国選抜中学校広島県予選に出場しました。新人戦の結果をもとに選抜された上位3校の団体(リーグ)戦です。本校は、2敗で残念ながら中国大会には進出できませんでした。どの選手も全力でプレイしました。この敗北を次の飛躍につなげていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月22日(水)1・2年生後期中間テスト(最終日)

本日で、2日間の後期中間テストも終わります。明日は祝日ですし、何して過ごそうかなあ?1年生は3回目の定期テストですので、少し準備の仕方もわかってきたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月21日(火)1・2年生後期中間テスト

本日から、1・2年生の後期中間テストが始まりました。2年生は修学旅行から帰ってきて、すぐにテスト週間に入りましたが、準備はきちんと出来ていますか?力を出し切れるよう応援します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

月中行事予定

学校だより

お知らせ

いじめ対応

シラバス

学校経営

生徒指導だより

新型コロナウイルス関連

警報発表・大地震発生の扱い

3学年からのお知らせ

広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148