最新更新日:2024/05/25
本日:count up77
昨日:116
総数:273431
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

きずな通信(12月)

12月12日(火)うまくいきますように・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、私立高校のWEB出願のため、
 希望されるご家庭には、
 お手伝いする時間を設けました。

 担当教諭の話を聞きながら、
 間違いの無いよう、
 慎重にスマートフォンを
 操作していました。

 みなさん、うまくできたようで、
 良かったです。

 引き続き、明日も行われます。
 
 3年生のみなさん、
 しっかり食べて、しっかり寝て、
 しっかり勉強して、
 充実した日々を送ってください。


12月12日(火)休憩しながら、物思いにふける。

画像1 画像1
 本日から、1・2年生は三者懇談会です。
 後期の前半を振り返り、
 これからの目標をたてます。

 一方、きずな学習会では、
 積極的に学習をがんばる生徒が
 集まっています。

 すばらしいです。
 休憩しながら、ろうかで、
 物思いにふけっているようでした。

 友達から、
 「何、たそがれとるんじゃ。」と
 声をかけられていました。

 ほのぼの。



画像2 画像2

12月12日(火) iPadを利用した授業の様子(1年生 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音の波形を調べるために、iPadを利用して調べて特徴をまとめていました。

 道具を利用することも必要な知識であったりしますが、iPadを利用することで、身近なものを自ら興味を持ったときに調べることができますね。

12月11日(月)掲示板とチャット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掲示板に、
 3年生が保育体験をした時の写真を
 飾っています。

 時々、3年生だけでなく、
 下級生も、見に来てくれます。

 授業では、iPadを使用して、
 チャットができるよう、
 操作していました。

 実際の会話、
 チャットでの会話、
 良いところを生かしながら、
 上手につかいましょう。


 

業務員の先生方ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 業務員の先生方が、毎日どこかしらの補修をしてくださったり、校舎周りやグランドの維持管理をしてくださっています。
 校内で業務員の先生とすれ違うことがあれば、あいさつすること共に感謝の気持ちを込めてみてくれると業務員の先生も仕事へのやりがいを感じられると思います。

12月7日(木)2年生出前授業(介護のお仕事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の先生による、介護のお仕事の出前授業を行っていただきました。

 施設に入所される際のエピソードやご自身の介護の仕事への強い思いであったり、真剣に向き合っている様子を伝えていただきました。

 生徒の中には、自分の家族のことと重なったのか涙する場面もありました。

 今回の出前授業をきっかけにでも、介護の仕事も含めて様々なことを家族で話す話題にしてみてはいかがでしょうか?

12月6日(水) 平和学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NPO法人 ANT-Hiroshimaより3名お越しいただき、平和講話を行っていただきました。

「ヒロシマ」に生まれた意味を考え、世界平和に貢献するために自分ができることを考える機会となってくれたらと思います。

12月5日(火) 生徒会選挙・立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会 立会演説会を行いました。
 1・2年総勢10名が立候補し、推薦責任者による応援演説に合わせて、立候補者の演説を行ってくれました。
 大勢の前で自分の考えを伝えることを皆さん堂々と演説してくれました。
 とても立派でした。また、立会演説会を運営してくれた選挙管理員のみなさん結果発表までありがとうございました。

12月5日(火)とび出すカードづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもの頃、
 <とびだす絵本>に初めて出会った時、
「うわ〜〜〜!」っとびっくりして、
 感動したことを思い出します。

 1年生美術の授業では、
 とび出すカードを製作していました。

 「こんなポーズが出てくるカード、
  つくれんかな〜」  とか、

 「むつかしいなあ」 とか、

 いろんなことをつぶやきながら
 がんばっていました。

 クリスマスカードをつくるのも良いかも!

12月5日(火)ちくちく・・・集中

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生家庭科のようすです。
 針と糸を使って、裁縫をする経験って
 ふだんの生活の中で、ありますか?

 いろいろと便利な時代になったけど、
 手作りのあたたかさや、
 修理して繰り返して使う大切さなど

 しみじみと感じながら
 授業をすすめています。

 みんな、必死!です。

12月4日(月)タブレットをつかって・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 国語、「故事成語」の学習。
 タブレットを使って、意味を調べて、
 身近な学校生活や家庭でのエピソードと
 合わせて、体験文をつくります。
 
 故事成語と自分の体験談を結びつけるのは、
 とても難しいようすでしたが、
 がんばっていました。

 

学校だより 12月号

11月30日(木) サッカーボール寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカー部へサッカーボールの寄贈をしていただきました。

 練習にしっかり取り組んでいきます。ありがとうございます。

11月30日(木)生徒会選挙に向けて

画像1 画像1
 五月ヶ丘中学校生徒会のために、
 1・2年生の生徒が立候補しています。

 その立候補者のための応援チームが
 早朝から校門に立ち、
 選挙活動をしています。

 五月中のためにがんばろうとしている
 仲間たちに敬意を表し、
 心から応援しよう。

11月29日(水)涙のおわかれも・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たった2時間のふれあい。
 あっという間のひとときでした。

 園児のみなさんの中には、
 涙・涙のおわかれも。

 あたたかいふれあい体験を
 ありがとうございました。
 

11月29日(水)近くで読んでもらってうれしい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初は、お互いに緊張していたけど、
 3年生のおにいさん、おねえさんの声かけに安心して、
 楽しい時間を過ごすことができました。

11月29日(水)園児の皆さんも楽しみ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 訪問した3年生もどきどきでしたが、
 園児のみなさんも、
 昨日から、わくわく楽しみにしていたそう。

11月29日(水)家庭科の実習で。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「五月ヶ丘認定こども園」
  のみなさまにご協力いただき、

  家庭科で作成したおもちゃをもって、
  園児のみなさんとふれあうことができました。

11月28日(火)三者懇談とテスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、本日から三者懇談です。
 進路に向けて最終確認。
 今のところの成績などをもって
 学習の振り返りも行います。

 1・2年生は、後期中間テスト返しです。
 真剣に返却後の解答確認を
 行っていました。

 もうすぐ12月です。
 一日一日を大切に、がんばりましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

重要

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711