![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:119 総数:307947 |
11月30日(木) サッカーボール寄贈![]() ![]() ![]() ![]() 練習にしっかり取り組んでいきます。ありがとうございます。 11月30日(木)生徒会選挙に向けて![]() ![]() 1・2年生の生徒が立候補しています。 その立候補者のための応援チームが 早朝から校門に立ち、 選挙活動をしています。 五月中のためにがんばろうとしている 仲間たちに敬意を表し、 心から応援しよう。 11月29日(水)涙のおわかれも・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっという間のひとときでした。 園児のみなさんの中には、 涙・涙のおわかれも。 あたたかいふれあい体験を ありがとうございました。 11月29日(水)近くで読んでもらってうれしい。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のおにいさん、おねえさんの声かけに安心して、 楽しい時間を過ごすことができました。 11月29日(水)園児の皆さんも楽しみ。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園児のみなさんも、 昨日から、わくわく楽しみにしていたそう。 11月29日(水)家庭科の実習で。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のみなさまにご協力いただき、 家庭科で作成したおもちゃをもって、 園児のみなさんとふれあうことができました。 11月28日(火)三者懇談とテスト返し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路に向けて最終確認。 今のところの成績などをもって 学習の振り返りも行います。 1・2年生は、後期中間テスト返しです。 真剣に返却後の解答確認を 行っていました。 もうすぐ12月です。 一日一日を大切に、がんばりましょう。 11月26日(日)防災訓練ボランティア参加 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参加してくれた生徒のみなさんありがとう!! 11月26日(日)防災訓練ボランティア参加 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 簡易ベッドやテント張りのお手伝いをし、また様々な体験を行いました。 11月24日(金) 縦割合同SHR(ありがとう動画)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのクラスが工夫を凝らした内容で互いに認め合える良い内容でした。 ソフトテニス部 県大会出場!
ソフトテニス部が、11月23日(木祝)に尾道で行われた広島県中学生ジュニアソフトテニス選手権大会に出場しました。
1回戦 対城東(福山) 2−1勝ち 2回戦 対三原JST(南部) 0−3負け シードのチームに敗北してしまいましたが、県大会で勝利を挙げることができました。 ここで得られた経験を糧に、これからの練習に取り組んでいきましょう! 朝早くから送迎頂いた保護者の皆様、遠くまでありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(水) 全校集会(表彰)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○ 新人大会(陸上部) 2名入賞 ○ 佐伯区平和ポスター・コンテスト」 全学年 7名入賞 ○ 筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞 2年生 1名入賞 ◎ 広島県緑化ポスター原画コンクール 1年生 2名入賞 特選で広島県知事賞を受賞しました。 11月22日(水)全校集会のようす![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(水)帰りのHRとiPad![]() ![]() 3年生では、 毎日の振り返りで活用しています。 右のらんには、 先生からのお返しメッセージ! 先週までの、 1・2年生の試験週間では、 家に持ち帰り、試験勉強のために 活用する生徒もいました。 授業での活用についても、 しっかり紹介していきたいと考えています。 ![]() ![]() 11月22日(水)iPadの活用![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPadに打ち込み、活用しています。 「生活の記録」を電子化しています。 少し、(許可を得て)見せてもらうと、 テストのことだったり、 好きなスポーツのことだったり、 さまざまな気持ちが綴られていました。 11月22日(水)ソフトテニス部のみなさん。![]() ![]() いつも、ボランティア活動に 前向きに取り組んでくれて、 本当にありがとうございます。 今朝は、あいさつ運動です。 大きな声が響き渡り、 元気な朝を迎えることができました。 ![]() ![]() 11月21日(火)雲ひとつない青空![]() ![]() そして、少し前には テストや進路学習会を終え、 進路決定に向けて 緊張感をもった中にも、 ゆったりとした気持ちをもって、 笑顔いっぱい。 空を見上げると、 雲ひとつない青空が広がっていました。 ![]() ![]() 中間テスト二日目〜2年生〜![]() ![]() 修学旅行が終わってからすぐの 試験週間でした。 試験に向けて 切り替えて、勉強できましたか? ![]() ![]() 中間テスト二日目〜1年生〜![]() ![]() 三回目の定期テスト。 計画通りに学習できましたか。 最後まであきらめずに 取り組んでいました。 返却されるのが、楽しみですね。 ![]() ![]() 11月20日(月) 3年模擬面接(自己表現)![]() ![]() ![]() ![]() 自分の番が回ってくる生徒と終えた生徒の表情が全く違っていました。 これも経験です。緊張は誰しもします。緊張を楽しめるくらいになると良いですね。 それぞれの将来に向けてがんばれ!! |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |