最新更新日:2024/06/13
本日:count up52
昨日:98
総数:1372384
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

野球部 広島市総体 7月22日(土)

野球部の広島市総体市大会の一回戦、国泰寺中と対戦しました。
1回に先制されるも、4回にタイムリーが出て同点!
お互いにピンチを凌ぎ、守り合う展開で延長タイブレークに。
8回表に勝ち越しを許し、最後の攻撃も及ばず、1−3での敗戦となりました。
残念ながら次に進むことはできませんでしたが、それぞれが自分のベストを尽くし、粘り強く戦った試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動__7月20日(木)

体育館で、グラウンドで、部活動に取り組んでいます。
こまめな休憩と水分補給など、熱中症対策にも気をつけて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前2学年集会 7月18日(火)

6校時、2年生は体育館に集まり、夏休み前の学年集会を行いました。
最初、各学級の代議員より、学級の学校生活の振り返りを発表しました。どのクラスも2分前着席を意識した振り返りをしていました。
次に、学年主任の先生から、これまでの学校内外の生活についての振り返りと、夏休みの過ごし方についての注意点などの話がありました。
これから長い休みとなりますが、健康に留意し、有意義な時間を過ごしていきましょう。そして、危険なことに巻き込まれないように注意していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 サマーバンドフェスティバル 7月16日(日)

吹奏楽部が、広島市中学校総合文化祭(サマーバンドフェスティバル)に出演しました。

1年生にとって、そして指揮をした先生にとっても初舞台となった今日のステージ。
もちろん緊張したようですが、練習の成果を発揮することができました。
次のステージに向けて、いい経験になりました。
画像1 画像1

卓球女子市総体安佐北区大会の結果 7月16日(日)

卓球部女子は市総体安佐北区大会にて、日々の練習の成果を発揮しました。
個人戦では、3年生女子5名が市大会に出場できることとなりました。これからの練習を頑張っていきましょう。
団体戦では、Aチームはリーグ戦で2位となり、7月29日(土)の市大会に堂々と出場できます。次こそは広島市で上位を目指していきましょう。Bチームは1年生チームでなかなか勝つことが難しかったゲーム展開でしたが、初めての試合で一生懸命できたと思います。夏休み中に練習をコツコツと重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球男子市総体安佐北区大会の結果 7月16日(日)

卓球男子は市総体安佐北区大会にて個人戦も団体戦も健闘しました。
個人戦では3年生男子2名が7月30日(日)に行われる個人戦に出場できることになりました。がんばりましょう。
団体戦ではAチームはリーグ2位通過でトーナメント戦に進み、敗者復活戦で粘り、5位となり、市大会へ出場できることとなりました。最後の最後まで粘って復活戦を勝つことができました。Bチームはリーグ戦で1勝し、4位でした。1年生主体のこれからのチームです。夏休みに入っても練習をし続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー部 安佐北区大会 優勝! 7月16日(日)

女子バレー部の広島市総体安佐北区大会2日目。
初日の予選リーグを全勝して挑んだ決勝リーグです。
今日の初戦は前回大会で敗れた落合中。お互いに持ち味を発揮して一進一退の試合でしたが、粘り強くフルセットの戦いに勝利しました。
そして最終戦の高陽中にはストレート勝利で、見事、安佐北区大会優勝を勝ち取りました!
おめでとう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部 安佐北区大会 7月16日(日)

女子バスケットボール部の広島市総体安佐北区大会の2日目です。
土曜日の初戦に敗れたため敗者復活戦に回りました。
今日の試合ではのびのびとコートを駆け回り、大差をつけて勝ち残りました。
明日は、土曜日に敗れた相手との再戦です!
頑張れ、女バス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部女子 安佐北区大会 7月16日(日)

卓球部女子の広島市総体安佐北区大会。
まずは個人戦。
市大会出場に向けて順調な滑り出しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部男子 安佐北区大会 7月16日(日)

卓球部男子が広島市総体安佐北区大会に挑んでいます。
まずは個人戦。市大会出場に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島県ハンドボール選手権大会 女子 7月15日(土)

広島県ハンドボール選手権大会、女子一回戦は呉の昭和中学校と対戦しました。
序盤からミスが少ない堅実なプレーを続け、13-3で前半終了。
後半は開始早々から速攻が連続で決まりさらにリードを広げる展開に。
リードを広げても攻守に集中し、最後は31-8で見事に一回戦を突破しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県ハンドボール選手権大会 男子 7月15日(土)

広島県ハンドボール選手権大会、男子一回戦は呉の片山中学校と対戦しました。

序盤から取っては取られ、取られては取っての繰り返しで10-11で前半を終了。
後半18-23と5点リードを許すも、そこから6連続得点で24-23と逆転!
残り30秒で24-25と逆転されても諦めず、残り5秒で同点に追いついて延長に持ち込みました。

延長では相手にペースを掴まれてしまい、27-31での敗戦となりましたが、会場白熱の熱戦を繰り広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時間等のお知らせ 7月14日(金)

来週7/18(火)・7/19(水)の下校時間と8/6(日)の登校日のお知らせです。
7/20(木)から夏休みとなります。また、7/20(木)と7/21(金)は三者懇談会となっております。よろしくお願いします。
なお、夏休み終了後の8/28(月)から授業と給食が開始となります。

【下校時間】
7/18(火)15:55
7/19(水)15:25 ※学校集会

【8/6(日)登校日】
8:00 学級朝会
8:10 平和記念式典視聴・平和学習
10:40 下校(部活動なし)

【8/28(月)授業・給食開始 4時間授業】
給食終了後13:15 下校・部活動

大掃除__7月14日(金)

今日は全校一斉に大掃除です。
床磨きにフィルター掃除など、日頃できないところまで、全員で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年MLB教育 7月12日(水)

2年4組と2年5組のMLB教育の様子です。
学級担任の先生とスクールカウンセラーの先生が協力して、2人で授業を進めます。
2年生のテーマは、「悩みは誰でも抱えていることを知る。」、「悩みを抱えたときに信頼できる大人に助けを求める。」、「友人から悩みを打ち明けられたとき、相談内容に応じて、周囲の大人に相談する。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祈りと共に 7月11日(火)

全校生徒で折った折鶴を、各クラスの代議員が繋いでいきます。
一人一人の平和を願う気持ちが一つに繋がっていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)の時間割について

7月11日(火)の時間割です。
画像1 画像1

臨時休校のお知らせ 7月10日(月)

午前10時の時点で、亀山中学校区(亀山小学校区及び亀山南小学校区)に発令されている「避難指示 (警戒レベル4)」が解除されていませんので、本日は「臨時休校」とします。
大雨警報の発表も継続されていますので、ご家庭におかれましても引き続き、大雨等に十分に注意してください。
7月11日(火)の時間割につきましては、今後、亀山中学校のホームページに掲載しますので、ご確認ください。

自宅待機のお知らせ 7月10日(月)

現在(午前6時の時点)、亀山中学校区(亀山小学校区と亀山南小学校区)に「避難指示 (警戒レベル4)」が発令されていますので、生徒のみなさんは「自宅待機」してください。

今後、午前10時までに亀山中学校区(亀山小学校区と亀山南小学校区)の避難指示がすべて解除された場合は、授業を行いますので登校してください。(ただし、登校時に危険が予想される場合やバスの便がない場合を除きます。)

また、午前10時の時点で亀山中学校区(亀山小学校区と亀山南小学校区)に「避難指示(警戒レベル4)」が一つでも発令されている場合は「臨時休校」とします。

なお、今後の対応につきましても、メール配信とホームページにて、お知らせいたしますので、ご確認をお願いします。

下校時間のお知らせ 7月7日(金)

来週7/10(月)〜7/14(金)の下校時間のお知らせです。

【下校時間】
7/10(月)14:55 ※5時間授業
7/11(火)15:40 ※掃除なし
7/12(水)14:55 ※5時間授業
7/13(木)15:55
7/14(金)〔3年〕15:25、〔1・2年〕15:35 ※大掃除 、1年部活動なし
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

資料

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834