最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:88
総数:362601
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

5年 家庭科 シニアボランティアの皆様と

 テレビでミシンの使い方を確認し、いよいよ練習用の布に、ミシンがけします。今日は、シニアクラブから、5名もの裁縫のボランティアの皆様がお越しくださいました。一人ひとりの作業をしっかり見てアドバイスいただいたことで、分からないことがあって作業が止まることがありませんでした。とてもありがたいことです。
 おかげで練習用の布の直線にそって、うまくミシンがけすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合的な学習の時間  伴南の歴史を見つめよう

 これまで伴南小学校の歴史を調べる学習をしてきました。付箋紙には、一人ひとりが、下学年にぜひ伝えたいと思ったことを書いています。今日は、その付箋紙を、グループで整理しながら、特に伝えたいことを整理していきます。
 校歌のグループは、校歌を作曲した竹本先生からお聞きしたことから、校歌の歌い方や校歌を努力して作ってくださったこと等を伝えたいと、話し合いを進めています。話し合いの途中では、これまでメモしてきた資料を振り返って、事実を確認しています。
 「これでいい?」「みんなはどう?」などど、みんなの意見を確認しながら進めていることが、とても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育科 表現リズ遊び 新聞紙になりきって

 「動物ランド」という動物になりきって表現する単元のウォーミングアップです。児童は、「新聞紙」になりきって全身で動きを表現しています。
 先生が、手にしている新聞紙をくしゅっと丸めると、自分も体をくしゅっと体を丸めます。先生が、「ビリッ」と新聞紙を破いた時には、さあ大変。どよめきが起こり、一人ひとりが破かれた新聞紙になっていろいろな動きを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金)の給食

画像1 画像1
 ***9月15日(金)の給食***
   ・ごはん
   ・キムチ豆腐
   ・チンゲンサイの炒め物
   ・チーズ
   ・牛乳

 今日は地場産物の日です。きれいな緑色をしたチンゲンサイは、中国野菜のなかでも身近な野菜の一つで、広島県でも多く栽培されています。病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。アクが少なく、歯ごたえもよいので、炒め物に使われたり、料理の彩りに使われたりします。チンゲンサイのほかにも、もやしも広島県内でたくさん作られています。

総合的な学習の時間の様子(9月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
株式会社ヤマサキ 西風新都工場へ見学に行きました。
家庭で使用している人も多い「La Sana」ブランドの秘密を知るため、5年生は日にちを分けて見学に行くことにしました。
工場の中は、どこもいい香りが広がっており、徹底した品質管理がなされていました。
屋上には庭園があり、従業員の方々の憩いの場となっているそうです。
企業独自のこだわりを聞かせていただき、益々興味が沸いた子どもたちでした。
これからまとめの学習として、分かったことをどんな形で表現していきたいか、クラスごとに考えていきます。
その企業の良さやこだわりをしっかりと伝えられるまとめができるといいです。

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
 ***9月14日(木)の給食***
   ・パインパン
   ・チリコンカン
   ・三色ソテー
   ・牛乳

 チリコンカン・・・チリコンカンは、アメリカの南にあるテキサス州というところで生まれたメキシコ風の料理です。ひき肉や豆、トマトを唐辛子のソースで煮込んで作るスパイシーな料理です。今日は牛肉と白いんげん豆・じゃがいも・たまねぎ・トマトを使って煮込みました。唐辛子を使うと辛くなってしまうので、チリパウダーという唐辛子の粉を少しだけ入れて、スパイシーな味にしています。トマトケチャップの味もして、おいしいですね。

2年 タブレット端末を使った漢字の練習

 タブレット端末のミライシードというアプリを使って、漢字の練習をします。漢字ドリルのQRコードから、自分が学習したいページが表示され、漢字の書き順も動画で確認できます。
 タブレット端末の便利な使い方を、周りの友達と教え合い、どんどん上達しているようです。
 自分が練習したい漢字が、タブレット端末では拡大して表示でき、とめ・はね・はらいが確認しやすく便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)の給食

画像1 画像1
 ***9月13日(水)の給食***
   ・ごはん
   ・鶏肉のピリカラ揚げ
   ・わかめスープ
   ・牛乳

 教科関連献立「世界とつながる広島県」・・・4年生は社会科で広島県がどのような国と関わっているのかを学習します。今日は関連献立として、広島市と1997年に姉妹都市になった大韓民国大邱広域市の献立です。大邱広域市は周りを丘に囲まれた地形のため、夏は暑く、冬は寒いそうです。料理は辛みのあるものが多いそうで、今日は揚げた鶏肉にピリカラのたれをからめた鶏肉のピリカラ揚げを取り入れました。

9月12日(火)の給食

画像1 画像1
 ***9月12日(火)の給食***
   ・ごはん
   ・高野豆腐の五目煮
   ・キャベツと小松菜の炒め物
   ・ぶどう
   ・牛乳

 ぶどう・・・ぶどうは、粒が小さく種のないデラウェア、大粒で甘みの強いニューベリーA、巨峰、ピオーネ、緑色でさわやかなマスカットなど、たくさんの種類がある果物です。広島県では、福山市、三次市、尾道市、竹原市などで作られており、皮ごと食べられる品種もあります。また、今日は地場産物の日です。炒め物に使われているキャベツと小松菜は、広島県で多く作られています。

6年 理科 メダカの食べ物は?

画像1 画像1
 小学校のビオトープには、メダカがたくさんいます。メダカは何を食べているのでしょうか。
 以前、顕微鏡でビオトープの水を観察した時に、緑色のものが写っていたようです。それが何なのかを、タブレット端末を使って調べます。インターネットで調べ、色や形から「ミカヅキモ」か「珪藻」のどちらかではないかと話し合っていました。
画像2 画像2

3年 朝の様子

 こちらの学級では、今日の大休憩の「みんな遊び」の計画を係の児童が説明しています。司会の児童が進行し、ルール等をみんなで確認しています。楽しい時間になりそうですね。
画像1 画像1

4年 朝の様子

画像1 画像1
 火曜日は、ALTのイゾベル先生が読み聞かせをしてくださる日です。今日は、4年3組です。電子黒板に絵本を映し、イゾベル先生が、身振り手振りも交えて英語で読み聞かせをしすると、児童は楽しいお話にすっかり夢中になっています。
 下の写真は、リコーダーの練習をしている学級の様子です。朝の気持ちのよい空気に、リコーダーのしっとりとした澄んだ音色が響き、一日を落ち着いて過ごせる気持ちになります。練習を続けると、難しい指使いも上手になります。
画像2 画像2

9月11日(月)の給食

画像1 画像1
 ***9月11日(月)の給食***
   ・ビーンズカレーライス
   ・フルーツポンチ
   ・牛乳

 大豆・・・大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。また、貧血を防ぐ鉄も多く含まれています。成長期の皆さんには、しっかりとってほしい食品の一つです。今日は、大豆とレンズ豆をカレーに入れて、ビーンズカレーライスにしました。

昼休憩の様子

 朝から少し涼しさを感じる気温です。そのせいか、昼休憩にはいつもよりたくさんの児童が、グラウンドに出て外遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1

9月8日(金)の給食

画像1 画像1
 ***9月8日(金)の給食***
   ・ごはん
   ・豆腐の中華スープ煮
   ・レバーのから揚げ
   ・キャベツのソテー
   ・牛乳

 今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。レバーは、鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血などの病気にかかりやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。みなさんのように、体が成長している時は、血液も増えるので、レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。

野外活動 2日目 解散式

代表児童が、心に残った思い出を振り返り、野外活動で学んだことを発表しました。
校長先生からは、お世話になった方々への感謝の気持ちをもとうというお話がありました。
みんな、野外活動での成長を感じさせるキリッとした表情で、お話を聞きました。

お迎えに来てくださった皆様をはじめ、保護者の皆様、ありがとうございました。
お子さんから、たくさんの土産話があると思います。お話を聞いて、一緒に野外活動をふりかえってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2日目 昼食

野外活動での最後の食事です。
美味しかったです!
最後に、みんなで声を揃えて伝えました。

おかわりが売り切れるほど美味しくて栄養たっぷりの食事ばかりでした。
2日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2日目 ディスクゴルフ

空がきれいです。
空気もおいしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2日目 ディスクゴルフ

広大な敷地を巡り、どの班も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2日目 清掃完了 ディスクゴルフへ

「来たときよりも美しく」を意識して、シーツを丁寧にたたみ、清掃をしました。

みんなで協力したので、予定より早くディスクゴルフが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おしらせ

学校だより

学校行事

シラバス

食育

学校経営方針

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971