![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:259 総数:745726 |
1年生 野外活動
宮島口に集合して船で江田島に向かいます。 素晴らしい天気の中、出発式を終え、乗船して出航しました。 令和5年5月13日(土)野外活動 結団式
生徒が司会をしながら、集合点呼や健康観察の練習や、全員が安全に過ごすためのルールなどの確認を行いました。今のところ天気予報も良さそうなので、しっかり学び、しっかり楽しんで集団の結束力を高める野外活動にしましょう。 今週の様子2
美術では作品に入る前の準備の授業です。 今週の様子3
今週の様子1
図書室では司書の先生が本の整理をしてくださっています。新刊等の案内もありますので、どんどん借りに来てください。 令和5年5月8日以降のコロナ対応について
「令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について」のお知らせを、本日、お子様に配布しております。下記にも載せておりますので、クリックしてご覧ください。
令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告
以下をクリックして、ご利用ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="92768">インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告</swa:ContentLink> 気象状況及び大地震発生等における対応について全国学力学習状況調査「話すこと」
5月のスタートは3年生は全国学力学習状況調査第2弾の「話すこと」テストでした。3か所に分かれ、タブレットを使い各自がヘッドセットをつけ、課題に対して英語でスピーキングを行う、というものでした。緊張した面持ちでテストを受けている様子が見られました。難しかった、という感想を持った生徒が多かったようです。結果が楽しみですね。 令和5年度シラバスについて5月行事予定部活発足式
先週の様子2
先週の様子1
また、PTA役員になられた保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。次回役員の方に集まっていただくのは、4月26日(水)になります。 初めての全校集会1
全校集会2
最初から最後まで、生徒たちの態度が素晴らしく、成長を感じました。1年生の皆さんも先輩たちの様子を見習いよく頑張っていました。これからがとても楽しみです。 授業の様子
いよいよ授業も始まりました。緊張している様子も見受けられますね。 授業の様子2
3年生の英語はティームティーチングで行います。2人の先生が丁寧に教えてくれます。 入学式準備
進級おめでとうございます。
そのあとは、始業式でした。寺川校長先生から、「出会いを大切にしてほしいこと」「初心忘るべからず」という2つのお話をしてもらいました。今日の気持ちを忘れず、1年間一緒に頑張りましょう。 |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |