![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:512 総数:971176 |
第50回全国中学生テニス選手権大会(記念大会)
今回の全国大会の結果は、残念ながら1回戦敗退となりました。
対戦相手は全国トップレベルの高松北中学校、全国の壁やその強さを感じたとともに、五中テニス部が全国大会でも十分戦えることを感じ取った試合となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第50回全国中学生テニス選手権大会(記念大会)
令和5年8月17日〜21日に第50回全国中学生テニス選手権大会が香川県総合運動公園で開催されました。中学校のテニス日本一を決める大会です。五中テニス部は45回、46回に次ぐ夏の全国大会3回目の出場となりました。
本大会への出場にあたり、「自分たちのしてきた練習が意味のあるものだった、と思える大会にしたい。」とキャプテンの岡本君は宣言しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年8月23日(水)3年生授業開始
雨の中の登校となりました。
夏休みどうだたった?と話をしながら、今日のテストも気にしつつ・・・の登校です。 保護者の皆様、お弁当のご協力ありがとうございました。 雨の音を聞きながら、一生懸命、テストに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆学習会 期末テスト勉強会のお知らせ
前期期末テストが近づきました。
8月30日から4回、絆学習会期末テスト勉強会を行います。 参加してみませんか! ![]() ![]() 全国大会に出場!
全国大会への出場が決まりました。
みんなで応援しています。 ![]() ![]() 令和5年度いじめ問題子どもサミット
8月19日(土)中学生がいじめの撲滅について議論を深める「子どもサミット」が開催され、本校からも学校代表として2名が参加しました。
この会議での討論の成果は、広島市長に報告されるそうです。 他校の生徒と交流を深め、意見を交わす有意義な機会となりました。 ![]() ![]() ソフトテニス部 夏の頑張り
お盆までにたくさんの試合がありました。
市大会団体戦では2位に入賞し、1年生も2年生も各種大会で入賞することができました。 3年生は、個人戦でこの3年間1度も勝てなかった相手に、最後の大会で勝って優勝することができ、努力の大切さを感じました。 代が変わり新チームでの活動が始まります。 これからもどうか応援をよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部 夏の頑張り![]() ![]() ![]() ![]() 広島市総合体育大会バドミントンの部(男子)
8月3日(木)に安佐北区スポーツセンターで広島市総合体育大会が行われ、男子バドミントン部が参加しました。選手・応援ともに精一杯活動し、3位という結果を残しました。この試合で3年生は引退となります。これまでの努力に拍手を送りたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市総合体育大会バドミントンの部(女子)
8月1日(火)に安佐北区スポーツセンターで広島市総合体育大会が行われ、女子バドミントン部が参加しました。一回戦を突破することができました。この試合で3年生は引退となります。これまでの努力に拍手を送りたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年8月8日(火)広島県吹奏楽コンクール
8月8日(火)に行われた広島県吹奏楽コンクールに本校の吹奏楽部の生徒が出場し、課題曲、自由曲それぞれ1曲ずつ演奏しました。参加校の中では、部員が少ない方だそうですが、それぞれが力強く、重なり合い、迫力の演奏でした。
審査結果は金賞でした。次はマーチングに出場するそうです。がんばってください! ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年8月6日(日)平和学習
8月6日の朝です。
まぶしい太陽と青空の下、生徒は元気に登校してきました。 8時15分平和祈念式典をテレビで視聴した後、黙とうを行いました。 平和公園には今年も全校生徒で作成した折り鶴が献納されています。 平和学習では被爆体験伝承者の松岡先生のお話を聞きました。 「伝える」ことの大切さも感じることができました。 広島で暮らす私たちにできることは何だろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の壁 きれいに塗っています
夏季休業中、校舎の整備を行っています。
業務の先生にC校舎の教室の壁を塗っていただいています。 業務の先生だけでなく、いろいろな先生方が、ペンキ塗りをしてくださっています。 ペンキが飛び散るためレインコートを着て・・・ 膝が痛くなるのでカートに乗って・・・ ペンキ塗りのコツの指導を受けて・・・ たくさんの人の力で美しい壁に仕上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年8月1日(火)夏の絆学習会
今日から3日間、絆学習会を開会します。
本日の利用者は13名。 夏休みの課題に一生懸命取り組んでいました。 みなさん、課題は順調に進んでいますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月26日(土)28日(月)広島市総体テニスの部その2
個人戦では、男子ダブルスで、1ペアが優勝し、1ペアがベスト8、1ペアがベスト16に残りました。また、女子ダブルスに出場した、本校の3年生と1年生のペアが3位に入りました。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月26日(土)28日(月)広島市総体テニスの部その1
全国大会出場を前に、広島市総体テニスの部が行われ、団体戦では惜しくも準決勝で敗れ、3位となりました。悔しさを全国大会でぶつけてください。応援しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月27日(木)広島県卓球選手権大会個人戦優勝
6月11日(日)にあった広島市卓球選手権大会個人戦で優勝し、7月27日(木)に行われた広島県卓球選手権大会個人戦に出場した本校1年生男子生徒が県でも優勝し、中国選手権大会個人戦出場を決めました。全国大会目指して、がんばってください!
![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月26日(水)校内研修その1
本日は、先生たちの校内研修の日です。「メンタルヘルス」といって、健康に仕事を続けるための講話を森田スクールカウンセラーにしていただきました。楽しく研修を受けることができました。明日からも元気に働きます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第52回広島県中学校ソフトテニス選手権大会
県大会団体戦に参加ました。
県大会にもなると、全国経験者が多数おり、苦戦が続きました。 結果は4回戦まで勝ち残ることができ、県大会3位入賞です。 日々共に練習に励んでいる生徒、いつも温かく応援して下さる皆様のおかげです。 チーム全員で勝ち取った結果です。 その他にも周りのチームの皆様から、応援を一緒にしていただけた嬉しい瞬間がたくさんありました。本当に、ありがとうございました。 あと一歩で中国大会でした。3位という結果に嬉しい反面悔しさも残ります。 きっと次の1、2年生達が来年勝ち取ってくれると信じています。共に頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月22日(土)佐伯区PTA親善スポーツ大会
佐伯区スポーツセンターでPTAソフトバレーボール大会が開催されました。
親善とはいえ、勝利に向けて気合十分、笑顔満開で試合に臨みました。 1試合目は大差で勝利! 2試合目は接戦の末、残念ながら敗退。 惜しくも決勝リーグには進めませんでしたが、チームワーク抜群の、五中PTAチームでした。 さわやかです。 お疲れさまでした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |