![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:512 総数:971176 |
令和5年7月27日(木)広島県卓球選手権大会個人戦優勝
6月11日(日)にあった広島市卓球選手権大会個人戦で優勝し、7月27日(木)に行われた広島県卓球選手権大会個人戦に出場した本校1年生男子生徒が県でも優勝し、中国選手権大会個人戦出場を決めました。全国大会目指して、がんばってください!
![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月26日(水)校内研修その1
本日は、先生たちの校内研修の日です。「メンタルヘルス」といって、健康に仕事を続けるための講話を森田スクールカウンセラーにしていただきました。楽しく研修を受けることができました。明日からも元気に働きます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第52回広島県中学校ソフトテニス選手権大会
県大会団体戦に参加ました。
県大会にもなると、全国経験者が多数おり、苦戦が続きました。 結果は4回戦まで勝ち残ることができ、県大会3位入賞です。 日々共に練習に励んでいる生徒、いつも温かく応援して下さる皆様のおかげです。 チーム全員で勝ち取った結果です。 その他にも周りのチームの皆様から、応援を一緒にしていただけた嬉しい瞬間がたくさんありました。本当に、ありがとうございました。 あと一歩で中国大会でした。3位という結果に嬉しい反面悔しさも残ります。 きっと次の1、2年生達が来年勝ち取ってくれると信じています。共に頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月22日(土)佐伯区PTA親善スポーツ大会
佐伯区スポーツセンターでPTAソフトバレーボール大会が開催されました。
親善とはいえ、勝利に向けて気合十分、笑顔満開で試合に臨みました。 1試合目は大差で勝利! 2試合目は接戦の末、残念ながら敗退。 惜しくも決勝リーグには進めませんでしたが、チームワーク抜群の、五中PTAチームでした。 さわやかです。 お疲れさまでした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月21日(金)自分を見つめ直す夏休み
今日の校長先生のお話は「自分を見つめ直す夏休み」について。
4月から今日まで、自分はどうだったのか。 学習について、友達との関係について、自分自身について、 静かに自分と向き合えることができましたか? 明日からの長い夏休みの間に、自分と向き合い、有意義に過ごしてほしいと思います。 自分を見つめ直す夏休み 君たちは どう生きるか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月21日(金)朝の風景
強い日差しの朝です。
明日から夏休み!という、元気な顔で登校してきました。 昨日で給食が終了したので、お弁当を忘れずに持ってきましたか? さあ、今日もがんばるぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月20日(木)大掃除
明日はピカピカになった教室、気持ちいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月20日(木)大掃除
夏休みを前に、教室の大掃除を行いました。
全員で、床磨き、ワックスがけ、エアコンや扇風機の細かな部分の掃除。 生き生きと楽しそうに掃除をしている姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月19日(水)放課後絆学習会
夏休み前の絆学習会。
20名以上の参加がありました。 課題に一生懸命取り組む姿があちらこちらに。 がんばっていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県バドミントン選手権大会
広島県バドミントン選手権大会が行われました。
男子団体が3位、男子シングルス5位の結果を残しました。 目標だった中国大会出場は叶いませんでしたが、力のこもった素晴らしい試合をすることができました。 生徒役員としても、審判で大会運営を支えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月15日・16日(テニス全中中国予選)その2
今年の全中は50回記念大会で、中国地方の枠が4あり、五日市中学校テニス部は団体戦で全国大会出場を決めました。個人戦でもシングルスで1名がベスト8に、ダブルスでも1ペアが出場し、敗れましたが善戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月15日・16日(テニス全中中国予選)その1
7月15日・16日の2日間で、テニス全中中国予選が行われ、2回戦で岡山県2位の学芸館清秀に3−2で勝利し、進んだ準決勝で島根県1位の開星中に2−3で敗れ、3位決定戦では、広島県1位のなぎさ中に惜しくも2−3で敗れ、中国4位となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月14日(金)ユニセフ募金
生徒会の活動で、ユニセフ募金を行いました。
月曜日から金曜日までの1週間、生徒会執行部で正門付近に立ち、募金を呼びかけました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月14日(金)新しい棚の設置 第2弾!
C校舎の教室に木製の棚を順次整備しています。
古い棚を外して、新しい棚を運び入れました。 「これ、買ったやつじゃないんですか!!」 「木の板の状態から作ったんですか!」 「すごい!!」 と驚きの声が上がっていました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月14日(金)3年生あいさつ運動
7月10日(月)〜14日(金)の期間で、3年生のあいさつ運動を行いました。
さすが3年生、開始時間までに集合し、お互いに声かけあってさわやかなあいさつを行っていました。 たくさんの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月12日(水)平和を願う折り鶴
それぞれ平和への願いを折り鶴に託し、クラスごとに糸を通します。
みんなの思いが届きますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月12日(水)平和を願う折り鶴
平和を願う折り鶴の取組を行いました。
碑前祭の様子や糸の通し方などを学んだあと、一人一人が心を込めて折り鶴を作成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月8日(土)広島県中学校テニス選手権大会
7月8日(土)に雨の中、広域公園庭球場の屋内コートで、広島県中学校テニス選手権大会の団体戦が行われ、本校テニス部は2回戦では、修道中学に勝ちました。しかし、準決勝では学院中学に3−1(打ち切り)で惜しくも敗れました。でも、成長が見られた試合だったようです。個人戦もがんばってください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月10日(月)3年生「五日市の町活性化プロジェクト」2
知っているようで知らなかった地域のお話。
たくさん聞かせていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月10日(月)3年生「五日市の町活性化プロジェクト」
それぞれのグループで、活性化プロジェクトが始動しています。
今日は地域の方からアドバイスをいただきました。 生徒たちが考えたことを形にするには? リアリティのあるプロジェクトにするには? まだまだ、練り直しが必要ですね。 みんなで楽しく考えよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |