![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:274 総数:1440097 |
2年研修旅行 道口PA
高速道路の道口PAでトイレ休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年研修旅行 バス乗車中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年研修旅行 出発式
体育館に予定より早く集合しての出発式です。幸先よいスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学年旅行結団式 12月4日(月)
1校時、2年生は体育館に集合し、明日からの研修旅行に向け、結団式を行いました。
最初に、学年主任の先生から諸注意等があり、その後、実行委員の生徒の司会により、結団式を行いました。団長の校長先生より言葉をいただき、次に生徒実行委員から旅行のスローガン『終始笑顔』が確認されました。続いて、旅行会社添乗員さんから挨拶がありました。 最後に、荷物点検をし、結団式を終えました。明日から3日間、2年生は大阪方面へ研修旅行へ出かけます。集団行動を通してしっかり学習して木曜日、無事に戻ってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年研修旅行 結団式 12月4日(月)
明日からの研修旅行に向けて、結団式を行いました。
今回の研修旅行は、「時間を大切にする」「仲間を大切にする」「学習を大切にする」を目標に、「終始笑顔の研修旅行」をスローガンに掲げて取り組んできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会執行部選挙 12月1日(金)
生徒会選挙立会演説会と投票が行われました。
会長1名、副会長2名の信任投票となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時間のお知らせ 12月1日(金)
12/4(月)〜12/8(金)の下校時間のお知らせです。
【下校時間】 12/4(月)(2年)10:20 (1・3年)15:55 12/5(火)(1・3年)15:55 ※2年:教育研修旅行 12/6(水)(1・3年)15:55 ※2年:教育研修旅行 12/7(木)(1・3年)15:55 ※2年:教育研修旅行 12/8(金)(2年)10:20 (1・3年)15:55 公開研究会__11月29日(水)
今年度、本校が広島市教育委員会から指定を受けている、授業改善実践研究校の公開研究会を開催しました。
教育委員会・教育センターの指導主事の先生3名、広島市内の中・高の先生方8名をお迎えして、2年3組の国語の授業を公開しました。 生徒たちは日頃とは全く違う雰囲気にかなり緊張した様子でしたが、タブレットを活用したり、ペアやグループで考えを交流・深化させるなど、真剣に取り組みました。 授業後の協議会では、今後の取組の指針となるご意見をたくさんいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着ベル点検__11月28日(火)
生徒会主催で1週間取り組んだ着ベル点検。
特に成果をあげたクラスを学年ごとに表彰しました。 時間を守ることで、余裕を持って次の活動に入れます。この成果を今後にも繋げていってくれるでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時間のお知らせ 11月24日(金)
11/27(月)〜12/1(金)の下校時間のお知らせです。
【下校時間】 11/27(月)(3年)13:15 (1・2年)15:55 11/28(火)(3年)13:15 (1・2年)15:55 11/29(水)13:15 〔2年3組は公開授業があり15:10〕※部活動なし 11/30(木)14:55 12/1(金)15:55 授業の様子__11月20日(月)
1年生の数学と社会の授業。
集中して問題集に取り組んだり、重要ポイントや提出物の確認をするなど、明日からのテストに備えて直前の時間を有効に使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子__11月20日(月)
中間テスト直前の2年生の授業です。
理科では、重要事項が書かれたカードが答えとなる問題を聞いて、素早く答えを見つけます。 国語では、電子黒板で指示された課題に、各自のペースで集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子__11月20日(月)
3年生体育の授業です。
男子はバスケットボール、女子はソフトボールに取り組んでいます。 男子も女子も、お互いに励ましたり、認め合ったりする声がよく出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時間のお知らせ 11月20日(月)
11/20(月)〜11/24(金)の下校時間のお知らせです。
【下校時間】 11/20(月)15:55 11/21(火)(3年)15:40 (1・2年)13:15 11/22(水)(3年)15:40 (1・2年)13:15 11/24(金)15:55 授業の様子__11月17日(金)
1年生技術の授業。木工です。
マガジンラック、CDラック、調味料入れなどから、自分で選んで製作中です。 集中して、丁寧に。 それぞれのペースで作業が進みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 11月17日(金)
3年生英語の授業。
2つの英文パターンを見極めて使いこなせるように、ペアの活動を通して学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会 11月15日(水)
本日、生徒と保護者対象に進路説明会を行いました。
進路指導主事から進路決定までの手順や入試制度、進路決定までの生活について等の話をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 青少年意見発表大会 11月11日(土)
安佐北区総合福祉センターで開催された「第33回 可部地区青少年意見発表大会」に本校から3年生の生徒が参加をしました。
落ち着いて、しっかりと意見発表を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 亀山地域まつり2 11月11日(土)![]() ![]() ![]() ![]() 亀山地域まつり1 11月11日(土)
11月11日(土)・12日(日)、亀山公民館において「第42回 金亀の里亀山地域まつり」が開催されています。
本校から吹奏楽部とボランティア(受付やバサーのお手伝い等)でサッカー部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、野球部の生徒が参加をします。 公民館1階の第2実習室には、陶芸体験で制作した生徒の作品が展示をされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |