最新更新日:2025/07/16
本日:count up102
昨日:263
総数:726605

新聞コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の池の周りにはさざんかが咲き、色づいたもみじの葉は散り、地面に赤いジュータンを作っています。
 ところで生徒の皆さんは知っていますか。図書室入口前に、読売中高生新聞と朝日中高生新聞が置いてあります。誰でも読めます。日頃、ネットでニュースを見るから、新聞はとっていないという家庭も増えていますよね。興味のあるニュースを掘り下げて調べるときにはネットはとても便利です。しかし、新聞にも新聞ならでは良さがあります。パラパラとめくるだけで、自分の興味関心以外のジャンルのニュースが目に入り、新たな視点を得ることもあります。特に3年生は、受験勉強にも役立つこと間違いなしです。是非、図書室前に足を運んでみてください。

今週の授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会の取組で、「感謝の木」を作成中です。自分が感謝を伝えたい相手へのメッセージを書き、木に貼りつつあるところです。全学年で取り組んでいますので、懇談に来た際には是非見てください。
 2年生の社会では自分たちの町について、考える授業をしています。どの生徒も活発に意見を出しながら話し合いを行っていました。12月の最終週に発表を行う予定です。

今週の授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は書写の授業を行っています。この冬休みには是非書初めにも挑戦してもらいたいですね。
 美術では、色紙にデザインを考えたものの清書をし始めています。完成したら是非家で飾ってください。
 2年生の家庭科では、調理実習で焼き米をしました。「最初は味がなかったけど、塩をかけたら今度はかけすぎた〜」と言っていた生徒もいましt。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の2年生の保健体育の授業で、西消防署の方に来ていただき、救急救命講習を行いました。いつ何時、自分の身近な人が助けを求めてくるかわかりません。心肺蘇生の体験もしました。なかなか上手に胸骨圧迫をしていました。

オープンスクール4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学生の皆さん、いかがでしたか。少しでも中学校の様子が分かったでしょうか。次回は2月に中学校の先生が、小学校へ訪問します。また、会えることを楽しみにしています。

オープンスクール3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文科系の部活も負けてはいません。しっかり体験ができるよう、グループに分かれて丁寧に教えていました。

オープンスクール2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「昨日から緊張しています。」と言っていた生徒もいました。1年生にとっても初めての先輩としてのお仕事です。ドキドキです。
 いつも通りの部活を体験してもらおうと、ランニングやラケットを持ってもらったりと趣向を凝らしていました。

オープンスクール1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(金)

 庚午小学校と草津小学校の6年生の児童を招いて、オープンスクールを開催しました。今回は部活体験です。2年生の生徒にとっては、先輩としての大切な行事です。何日も前から準備していました。靴の置き方も、指導していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001