最新更新日:2025/07/22
本日:count up34
昨日:35
総数:391677
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

12月4日(月)の給食

画像1 画像1
 ***12月4日(月)の給食***
   ・ごはん
   ・さわらの天ぷら
   ・大豆の磯煮
   ・みそ汁
   ・牛乳

 今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。生活習慣病とは、かたよった食事や運動不足などの体によくない生活習慣を続けることでおこる病気のことです。昔は成人病と呼ばれていましたが、大人だけでなく子どもでもおこる病気なので、このように呼ばれるようになりました。予防のためには、バランスのよい食事、適度な運動、睡眠をとることが大切です。今日の給食は、ごはんに汁物と2種類のおかずを組み合わせた一汁二菜の献立です。このような食事は、栄養バランスが整いやすくなります。

2年 生活科 おもちゃづくり

画像1 画像1
 児童が家から持ち寄った箱やペットボトルキャップ等を使っておもちゃづくりをしています。
 下の写真は、テッシュケースの穴に落ちないように、ペットボトルキャップをゴールまでうまく進ませて遊ぶおもちゃを考えているところです。
 どの児童も、試しに遊んでみることで、遊び方やおもちゃをさらにおもしろくするヒントを見つけていました。
画像2 画像2

総合的な学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伴南小学校の歴史を学んだ子どもたちは、学んだことを他学年に知らせるために新聞やポスター、リーフレットなどの作成をしています。「2年生に向けて発表するから漢字には読み方を書いておこう。」「もっと絵を多くしたほうが読みやすいと思う。」など、子どもたち同士で話し合いながら一生懸命作成しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学校行事

シラバス

学校経営方針

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971