![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:354 総数:1439901 |
2年生体育祭練習(1) 5月15日(月)
今日の3校時、2年生がグラウンドで体育祭の練習をしました。
第1回目は『クラス対抗リレー』を行いました。ラジオ体操をした後、走順に整列し、リレーを始めました。バトンタッチは順調でした。(写真中〜2−3、写真下〜2−2) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 その3 5月15日(月)
2年生の授業の様子です。
『社会』 豊臣秀吉は、何をした人物でしょう? 『英語』 過去のある時点でしていたことを伝えてみよう! ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 その2 5月15日(月)
1年生の体育祭の練習の様子です。
初めての練習です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月15日(月)
体育祭の練習がはじまりました!
3年生のリレーの練習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球選手権安佐北区大会 5月14日(日)
卓球部は可部中学校で行われた選手権安佐北区大会に出場しました。
個人戦は男子が惜しくも2回戦敗退が多く、女子は3名の3年生が3回戦を突破し、選手権市大会に出場が決まりました。 団体戦は男子がAリーグ戦で3校と試合しましたが、最後の最後、勝つことができず、敗退しました。女子はAリーグ戦で4校と試合をし、3勝1敗で2位となり、選手権市大会に出場が決定しました。 団体戦ではしっかり応援も行い、最後まで健闘しました。なお、市大会は6月に入って、男女別(団体・個人戦別)で行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレー部 選手権区大会 5月13日(土)
男子バレーボール部が、選手権安佐北区大会の初戦に挑みました。
緊張感が伝わる立ち上がりでしたが、ペースを掴むとチームのムードもよく、セットカウント2-0の快勝でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時間等のお知らせ 5月12日(金)
来週5/15(月)〜5/19(金)の下校時間のお知らせです。なお、ホームページ掲載の行事予定の下校時間から変更になったものもございますので、ご確認ください。
また、5/18(木)、19(金)、22(月)の3日間は、給食の提供がありませんので、お弁当のご準備をお願いいたします。 【下校時間】 5/15(月)15:55 5/16(火)15:55 5/17(水)15:55 5/18(木)15:30 5/19(金)15:45 授業の様子 その3 5月12日(金)
1年生の数学の授業の様子です。
加法と減法の混じった計算の学習です。 「なぜ、加法だけの式に直すのでしょうか?」 みんな!しっかりと答えることができていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 その2 5月12日(金)
1年生の数学の授業の様子です。
減法と加法の関係について学習しています。 前回までの授業で学習したことを互いに確認をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月12日(金)
1年生の国語の授業の様子です。
文章の構成についての学習です。 段落をまとまりごとに分け、その理由を説明しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読書の様子 5月12日(金)
1年生の朝読書の様子です。
みんな、読書に集中しています。 ![]() ![]() 授業の様子 その2 5月11日(木)
1年生の『理科』の授業の様子です。
『花がきれいな理由』について、互いの考えを交流しています。 「色が明るいものが多い」 「太陽の当たり具合」 「水がめちゃあたる」 「光合成が・・・」 「目の錯覚!」様々な意見が出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月11日(木)
1年生の授業の様子です。
『英語』 be動詞と一般動詞の違いについて学習しています。 『社会』 世界の国々について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内授業研修会 その2 5月10日(水)
授業の後は先生たちでの協議会です。
広島市教育委員会指導主事の先生の助言を参考に、先生たちも協働的に学びます。 ![]() ![]() 校内授業研修会 5月10日(水)
本年度の亀山中学校は、広島市教育委員会より授業改善実践研究校の指定を受けて、より良い授業づくりに取り組んでいます。
今日は2年1組の国語の授業を全教職員で参観し、研修しました。 2年1組の皆さん、素敵な授業をありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生英語「話す」調査 5月10日(水)
4月に実施した3年生の全国学力・学習状況調査。
英語の「話す」調査は、学校ごとに別日の実施となり、亀山中は今日クラスごとに行っています。 パソコンやタブレットで出題される問題に、ヘッドセットを使って一人一人が解答を録音する形で進みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 耳鼻科検診 5月9日(火)
今日は耳鼻科検診。
順に廊下に待機して、耳、鼻、喉の全てを診てもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月8日(月)
1年生の技術の授業の様子です。
なすの栽培で、苗の植え付けを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5月8日(月)
3年生社会と2年生理科の授業。
タブレットを活用する授業もあれば、ハサミで切って糊で貼る授業も。 デジタルとアナログの良さを活かした授業づくりに取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時間の変更のお知らせ 5月8日(月)
ホームページに掲載しております行事予定の下校時間に変更がありましたので、お知らせいたします。
5/9(火)下校時間15:40 5/10(水)下校時間(2年1組を除く学級)13:30 下校時間(2年1組)14:35 ※部活動なし 5/12(金)下校時間15:40 |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |