授業の様子
合唱練習に取り組んでいる最中ですが、授業も通常通り行っています。
英語では全学年英検IBA受験しました。現在の自分の実力の確認ができるとともに、先生たちも今後の授業に生かすために、教育委員会からの依頼で実施しました。筆記とリスニングがありました。
2年生の美術では、遠近を出せるよう工夫しながら、図形に色塗りをしています。とても集中しています。1年生も授業にしっかり集中しています。合唱コンクールが終われば、第3回テストに向けて取り組みが始まります。
【学校からのお知らせ】 2023-10-23 11:38 up!
縦割り交流会
今日の5・6校時は、合唱の縦割り交流会でした。縦割り組群内で1年生から順番に合唱を披露していきました。短い練習の中、どの組群も緊張して、力を出し切れなかった学級もあったようです。うまくいったところ、そうでなかったところを、組群同士応援しながら、残り1週間をどうするかが大切ですね。精一杯の合唱を1週間後期待しています。
【学校からのお知らせ】 2023-10-18 18:11 up!
学校の様子1
気持ちのいい季節になり、生徒たちも快適に過ごしているようです。体育では、準備運動をしています。音楽では、合唱コンクールに向け仕上げにかかっています。1回歌うごとに、歌の様子がどんどん変わっていっています。
【学校からのお知らせ】 2023-10-17 17:09 up!
学校の様子2
4月から給食のシステムが変わりましたが、生徒たちはすっかり慣れ、片付けもとても早くできます。生徒会の生徒たちも、毎日、ゴミの分別をしてくれています。いつもありがとう。
また、広島市内の学校に、どこから始まったのかわかりませんが、庚午中の給食の様子がとてもいいとうわさが流れているようで、いくつかの学校の先生方が視察に来られています。「給食のモデル校ですか」なんて聞かれたこともありました。先生たちもちょっぴり鼻高々です。
【学校からのお知らせ】 2023-10-17 13:53 up!
合唱練習
合唱コンクールへ向けての練習が本格的に始まりました。1年生は、全体でステージ上の作法や動きを確認したのち、各学級ごとに練習を行いました。
放課後の練習もパートリーダーを中心に進めています。
【学校からのお知らせ】 2023-10-12 13:21 up!
生徒会役員認証式
先日の後期始業式に引き続き、本日は放送にて、後期生徒会役員認証式を行いました。校長先生から役員認証をされたのち、校長先生及び生徒会長から、前期役員への感謝と後期役員への期待の言葉が贈られました。全校生徒と一緒に、今後の庚午中学校を盛り上げていってください。よろしくお願いします。
【学校からのお知らせ】 2023-10-12 10:20 up!
前期終業式・後期始業式
10月6日(金)、前期終業式を行いました。どのクラスも整然と、終業式にふさわしい様子で臨んでいました。
10月10日(火)は、後期始業式でした。後期のスタートとして、「未来を変えるなら、今を大切にする」ことについて校長先生からのお話がありました。合唱練習も本格的に始まります。今を大切に全力で取り組む姿を期待しています。
【学校からのお知らせ】 2023-10-10 09:48 up!
授業の様子
3年生の英語の授業です。関係代名詞を使って英文を作るゲーム形式の活動をしました。簡単なものから、徐々にレベルアップし、グループで相談しながら取り組んでいました。
【学校からのお知らせ】 2023-10-06 07:40 up!
10月行事予定
10月行事予定を載せております。ご確認ください。
10月行事予定
【庚午中だより、行事/案内】 2023-10-03 18:46 up!