![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:99 総数:313984 |
修学旅行(25)和菓子作り
?
和菓子作りがスタートしました。 目指すは"うさぎ"です。 完成に向けて、中に餡子を頑張って入れています。 慣れない作業に悪戦苦闘です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(24)勾玉作り3
最後の仕上げに入りました!
世界に一つの自分だけの勾玉ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(23)勾玉作り2
ヤスリの使い方を変えて第3段階へ形を変えていきます。
丸みの作り方が難しいようで、一心不乱に削っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(22)勾玉作り
勾玉作りスタートです。
まずは大まかな形をヤスリで整えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(21)昼食
地ビール館に到着しました。
みんな元気にお昼ご飯です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(20)松江城
天守閣を30m上ってきました。
絶景を見てお殿様気分です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(19)松江城
?
甲冑を着た武士の方にお城の説明をしてもらいながら見学中です。 今から飛び掛かろうとする狛犬は出雲型と言って、島根ならではのものだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(18)バス移動中
海、湖、空、雲、山陰は自然の色が鮮やかで移動中のバスも景色が素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(17)マグロ水揚げ
?
幸運に恵まれてマグロの水揚げを見学させてもらいました。 60〜80kgのマグロが並んでいるそうです。 質が良いものは1kg3000円の値がついたり、帽子の色で卸売業者や買い付けの人などが分かれていたりすることを教えていただきました。 「すごい」「大きい」「200匹以上いる」などの感想が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(16)境港水産物直売センター
去年の8月に出来た新しい施設を見学させてもらいました。
時間が合えば競りも見学できはようで、今日の朝も行われていたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(15)灯台、日本海見学
宿からバスで少し行ったところの灯台で水平線を眺めました。
空と日本海の青がとても綺麗です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(14)朝食
「朝からこんな豪華なご飯食べたことない〜」と声が上がっていました。
みんな元気で朝ごはんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(13)朝の散歩
?今日は晴れて6時半より朝の散歩に出かけました。
近くの美保神社などを石畳や海の横の道を歩きました。 ほどよく冷たい風邪がとても気持ちが良いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿タイム
?昨日の夜は雨のため散歩は明日のお楽しみになりました。
部屋ではトランプ大会が開かれていたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(12)夕食特別ver
お店の方のご好意で夕食に出していただきました。
倉掛小、特別メニューです! ![]() ![]() 修学旅行(11)夕食
豪華なご飯タイムです。
ハンバーグもお刺身も美味しく、海が見える広間で夕食をたのしんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(10)まさかの大漁
上手なペアは3匹以上を釣り上げ、大漁です。
猫が羨ましそうに見つめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(9)釣りタイム
ハンターのまなざし
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(8)釣りタイム
?釣りタイムスタートです。
エサのエビを針につけるのに大騒ぎ。 釣れたら再び大騒ぎ。 とても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美保館到着
宿に到着しました。
歴史を感じる綺麗な宿にバスから歓声が上がりました。 海が見える部屋も素敵でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1 TEL:082-843-0201 |