![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:43 総数:87912 |
赤ちゃんが生まれたよ!
生き物が大好きなもも組さん♥
2学期が始まり、真っ先に 大事に育てている メダカちゃんとエビちゃんに挨拶をしていました。 長い夏休みの会えない期間に 大好きなエビちゃんが 赤ちゃんを生みました。 水をこぼさないように・・・そぉ〜と近寄り・・・ 「どこにいるのかなぁ・・・?」 「あ!いた!ここにいるよ!」 と見つけて友達に教えてあげる姿や、見つめて嬉しそうに 微笑む姿が見られ、 最後には 「かわいいね〜・・・」と愛おしそうに見つめるもも組さんの 姿がとてもかわいかったです♪ 大事に育てているからこその姿だと感じ、とてもうれしかったです✨ 赤ちゃん、大きく育ってね💛 ![]() ![]() ![]() いつもありがとう〜地域のおじいちゃんおばあちゃんへ〜
2学期が始まり、友達と遊ぶ喜びや
楽しさを味わっているもも組さん。 今日は、地域の方に向けて、絵手紙を描きました。 「いつもみんなのことを見守ってくれているよ。」 と伝えると、 「ありがとうの気持ちをいっぱい込めて描くよ!」 「喜んでくれるかな?」と一人一人思いがたくさん出てきて、 自分の表現を楽しみながら、絵を描きました♪ いつも安西幼稚園の子供たちを見守ってくださっている 地域の皆様に、「ありがとう」の思いを届ける日を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() やさしいこころ
チョウチョさんのために、大きなおうちをすぐに準備したり、すぐにお水を持ってきてくれたり、園庭に花を探しに行ったり、優しさがいっぱいです。
今日はとっても暑い一日でした。ふと虫かごを見ると、虫かごの上に冷たい保冷剤が。。。 チョウチョさんのおうちも涼しくしてあげたそうです。 (子供たちもおうちからマイ保冷剤を持ってきてもらい、みんなで涼しくなった後でした) 子供達の優しいこころに触れ、先生達もたくさんあったかい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() チョウチョだ!![]() ![]() ![]() 近くで見たいな、とチョウチョを虫かごの中に入れてみると、 思ったよりも大きいチョウチョは、準備した虫かごでは狭そうです。。。 「大きいのがあったよー!」とすぐに友達が持ってきてくれました。 どうやってお引越しするのかな? と子供達を見ていると、入り口と入り口をくっつけてチョウチョにお引越しをしてもらう作戦でした。 見事!作戦、大成功♪ すぐにお水やお花を準備したり、図鑑で名前を調べたりした子供達。 子供たちが今まで出会った中で一番大きなチョウチョです。 どれくらい大きのか調べてみたい! 「先生、小学生が持ってるアレある?」と、『物差し』で大きさを測ってみました! 「えっとね、3と1と5センチくらい!」と、自分なりに大きさを表現する姿がとても微笑ましく、そして小学校以降につながる学びの芽が見えました。 バルーンで遊ぼう!
もも組、すみれ組みんなで、大きな大きなバルーンで遊びました。
順番でバルーンの真ん中に入ってみると…バルーンの動きや風を感じてワクワク!ニコニコ カラフルなボールを入れて、みんなでジャンプ! ボールも弾んでとってもきれい ふくらませたり♪ かくれんぼしたり♪ 山登りしたり♪ 「〇〇しよう!」と昨年の経験を思い出しているすみれ組の姿、 生き生きしていました。 ![]() ![]() ![]() 友達と一緒に![]() ひまわりを調べている様子 「ひまわりの種調べよう〜」 「幼稚園のひまわりの種と色が違うね!」 頭を寄せ合い、興味関心を広げていました 幼稚園のカブトムシも、まだまだ元気いっぱい ゼリーをあげながら、幼稚園で育てていた自分のカブトムシ(一人一匹、幼虫から愛情いっぱい育てていたすみれ組なんです)の話でもちきりです ![]() 遊びたかったんだ〜![]() お気に入りの汽車では、ごちそうづくり いいにおいがしてきます! 友達と一緒にサークルラダー! 「幼稚園で遊びたかったんだ〜」という笑顔やつぶやきがいっぱいの1日でした 来週も楽しいことみつけて遊ぼうね! ![]() 子供たちの笑顔の先には・・・![]() 笑顔の先には・・・ 先生たちも!やる気いっぱい![]() ![]() ![]() 先生の『みてみてタイム』 「夏休みにがんばったこと」を 子供たちに見てもらいました やってみたいな!の気持ちが大切なんだ、と 子供たちに伝わっていました 夏休みのあいだに
2学期の始業式
夏休みにぐーんと大きくなった子供たちを感じました! 振り返ると、「自分のことは自分でしたんだよ」「お手伝いも!」 「早寝早起きもばっちり」と教えてくれました 夏休みのあいだに、幼稚園も素敵な変化がいっぱい! 幼稚園でぐんぐん育ったひまわりの「今」を見てみると 「種がいっぱい!」「赤ちゃんなんだよね〜」「種見つけしたいな」と興味津々! 雨もあがり、さっそくひまわりを見ています。 ひまわりシャワーを浴びていました!気持ちよさそう〜 ![]() ![]() ![]() 明日から2学期が始まります
明日から2学期が始まります♪
かわいい安西幼稚園の子供たちに会えるのを、 先生も幼稚園のいきものたちも、楽しみにしていますよ! 「はやく、あしたにならないかなぁ…」 花の上で待ってるカエルちゃん 背高のっぽのひまわりに隠れている先生はだぁれ? 気持ちよさそうに泳いでるメダカちゃん ![]() ![]() ![]() 夏野菜![]() ![]() ![]() 年長すみれ組は、大事に育てた夏野菜を持ち帰っています。 家族で味わってくださいね。 幼稚園では収穫するたび、「おいしそう〜」「お父さんにあげようっと」と会話も弾んでいました。そのうち、「野菜の絵を描きたい!」「絵の具で塗ってみたい」とワクワク!の輪が広がっていた子供たちです! 夏休み前に描いた絵です☆ 夏休み中の絵本貸出日
夏本番!
すみれ組もも組の子供たち、にこにこ広場のお友達、元気に夏を過ごしてくださいね 安西幼稚園では、夏休み中の絵本貸出日があります (在園児・未就園児・地域のみなさま) 7月25日(火)、26日(水)、28日(金) 8月24日(木)、29日(火) 時間は10時〜11時です 1回につき5冊貸出できます どうぞ、涼しいおうちでの絵本タイムにご活用ください。お待ちしています! 🔶変更がある場合はHPでお知らせします 🔶駐車も可能です 初めての方はご連絡ください(☎872−2624) (写真)子供たちがま〜だかな?!と楽しみにしていたぐんぐん伸びたひまわり 今日、咲きました!ひまわりの花にも会いに来てくださいね ![]() ![]() キャンプファイヤーの夜![]() ![]() ![]() すみれ組の友達、そして大切な家族、大好きな先生とつくる、とびっきり楽しい時間! そして、もも組の時一緒に過ごした大好きな先生も遊びに来てくれた♪ことにも感謝して。 小さな火がだんだん大きくなって、わくわく感動いっぱいの子供たち。 講師の先生方のリードで、楽しい遊びで笑顔や掛け声がはじけます。 最後は、火を見つめてこのかけがえのない時間、友達とつくった時間を感じ、楽しい1日を締めくくりました。 お休みした大切な友達3人にも、2学期に伝えましょう。3人のランタンの灯りも、みんなに見せてくださいね。2学期もまた、遊戯室を夜にしちゃいましょう☆彡 夏の集いの記念に…☆![]() ![]() ![]() 子供達一人一人がイメージしたことを、丁寧に、楽しそうに絵に描きました。 「ん?スイッチ発見… 先生!光ったー!」 と、光る仕組みに気付いた子供達は、 「これ、夜になったら外に持って行って光らせてみたい!」とひらめきました! それじゃぁ!遊戯室を夜の世界にしてみよう♪ ランタンを持って真っ暗な遊戯室に行って、みんなで光の美しさや、次々に変わる色の変化を楽しみました♪ 「僕が描いたカブト虫の色が変わる!」 不思議な出来事♪にわくわくするね! 夏の集いのお楽しみは、まだまだ続きます…♪ 水遊び♪![]() ![]() ![]() 1学期にたくさん遊んだので、大きなシャボン玉が上手に作れるようになっています♪ ゾウさんシャワーから出る水に、「キャー!逃げろ〜!」と大はしゃぎの子供達。 友達と一緒にあそぶとやっぱり楽しいね! 汗を流した後は、みんなでおやつタイム♪ 「いただきまーす!」好きな味のゼリーを選んで食べました。 みんな美味しいいいお顔💛 夏の集い・キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() 5歳児すみれ組さんが楽しみにしていた「夏の集い」を行いました。 この日はお昼ご飯を食べてからの登園です! いつもの幼稚園とは違う特別なお楽しみがたくさん待っています♪ おうちの人に「行ってきます!」と笑顔でお別れをして。 夏の集いの始まりです。 最初のお楽しみは、ジュースで「かんぱーい!」 「つめたーい!」「おいしいね!」 みんなで飲むとおいしさ倍増!ごみの仕分けも上手にできましたよ。 今日は夏祭り!![]() ![]() ![]() 「みんなで頑張るぞ〜!」と気合いを入れて、 各クラスお店をオープンしました✨ もも組さんは、「ハンバーガー・ポテトやさん」「クレープ・アイスやさん」 すみれ組さんは「りんごあめ・チョコバナナやさん」「ボーリングコーナー」 そして戸外では、「金魚すくい」「ヨーヨーつり」 など、楽しい遊びがたくさんでした♪ 夏祭り♪part2![]() ![]() ![]() 「おいしいですよ〜!」と大きな声で お店に呼ぶ姿は本当のお店やさんのようでした✨ 小さいお友達に「何がいいですか?」と 自分から聞き、ゆっくり待つ姿や 買ってくれたお友達に「ありがとう」と伝える姿など、 自然に出る優しさや、言葉のやり取りなど、 素敵な場面がたくさん見られ、心が温かくなりました✨ 夏祭り♪part3![]() ![]() ![]() 遊びの中でみんなで作った「海の世界」へ 招待してくれました。 「海の世界」には、 海賊船に乗って魚釣りができ、釣った魚を焼いて食べれるコーナー 水族館コーナーや、 チンアナゴたたきコーナー 宝探しコーナーなど、多くの遊びがありました。 小さいお友達も、もも組さんも大喜び✨ さすがすみれ組さん。ひらめきがいっぱいで、楽しい遊びがいっぱいでした。 子供たちの思いがたくさん詰まった夏祭り。 夏祭り、大成功!楽しかったね💛 |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |