![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:113 総数:307903 |
7月16日(日) 野球部 総合体育大会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一つの区切りとして次の目標に向けて頑張ってください。 7月16日(日) バレーボール部 総合体育大会の様子![]() ![]() おめでとうございます。市総体に向けて頑張ってください。 7月14日(金) 職業訪問発表(その5)![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(金) 職業訪問発表(その4)![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(金) 職業訪問発表(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(金) 職業訪問発表(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(金) 職業訪問発表(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月13日(木)縦割り合同SHRの様子![]() ![]() ![]() ![]() 1ヶ月以上も前の行事ですが、クラス単位・縦割り単位で得られた達成感を改めて感じることができ、互いに感謝の思いを改めて感じることができたと思います。次の大きな縦割り行事は文化祭です。 7月12日(水)地域ボランティアに参加(その4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ禍が落ち着いていき、様々な行事も戻ってきています。ボランティアの機会も今までと比べて増えてくると思います。全てでなくとも、どれか一つでもボランティアに参加してみてください。 7月12日(水)地域ボランティアに参加(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(水)地域ボランティアに参加(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初は、ぎこちなく地域の方とともに行っていきましたが徐々に自ら行っていきました。 7月12日(水)地域ボランティアに参加(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火) 全校朝会 その2:地域の方よりボランティア募集![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭での五月ソーランに感銘を受け、夏祭りのオープニングで、五月ソーランを地域の方へも披露してほしいと、連合町内会長様直々にボランティア募集を行われました。 また、絆コーディネーターの方より、「子ども会のデイキャンプ」への中学生ボランティア募集も行われました。 ”人の役に立ってうれしい自分”であってほしいですね。 きずな通信 (7・8月号)理科の実験 7月11日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何ができるか調べよう・・・ 少し前までは、 学校で実験もできなかったですよね。 顔を近づけたり、お互いが観察し合ったり。 こうやってみんなで、 探求しながら学ぶことができるのは、 本当にありがたいことですね。 夏休みまで、あともう少し。 一日一日を大切に進みましょう。 7月11日(火)全校朝会 その1:表彰![]() ![]() ![]() ![]() 県選手権大会へ出場する競技もいくつかあります。 3年生にとっては、部活動引退が近づいています。是非やりきってください。 全校朝会への移動は各自無言で移動しています。生徒会執行部の皆さんが啓発してくれています。 7月10日(月) 臨時休校のお知らせ![]() ![]() 7月11日(火)の時間割をご確認ください。 職場訪問〜5〜 7月6日(木)![]() ![]() ![]() ![]() (上)五月ヶ丘認定子ども園 様 (下)川中醤油 様 各事業所の皆様、 生徒たちをあたたかく迎え、 心を込めて指導していただきまして、 誠にありがとうございました。 職場訪問〜4〜 7月6日(木)(上) ヤマサキ 西風新都工場 様 (下) 広島市立五月が丘小学校 様 ![]() ![]() ![]() ![]() 職場訪問〜3〜 7月6日(木)(上) フレスタ沼田店 様 (中) マックスバリュ石内店 様 (下) モスバーガー広島沼田店 様 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |