![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:112 総数:1459595 |
8月6日(日) 登校日 平和学習
78回目を迎えた原爆の日。いつもより早く登校し、平和祈念式典を視聴しながら8時15分の黙祷で1日が始まりました。
昨日生徒会執行部が参加した碑前祭の報告を聞いた後は、学年ごとにDVDを視聴しての平和学習。 今日は、祈りの日、決意の日、誓いの日。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部ステージ 8月5日(土)
4年ぶりに開催された「おおもじ夏祭り」のオープニングステージに、吹奏楽部が出演しました。
「行進曲アルセナール」「J-POP Best Hits スペシャルメドレー」の2曲を披露し、たくさんの来場者から大きな拍手をいただきました。 学校から会場に移動する時に夕立にあい、生徒も楽器も濡れてしまったり、指揮者が立つスペースがなく脚立の上で指揮をするなどの想定外もありましたが、それを乗り越えての素敵なステージでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原爆犠牲ヒロシマの碑 碑前祭 8月5日(土)
1970年代後半、平和公園一帯で平和学習を続けていた広島県高校生平和ゼミナールの生徒たちが、数千点の「原爆瓦」を掘り出したことをきっかけに碑建設への運動が始まりました。
運動が実り、1982年8月5日に建立された原爆犠牲ヒロシマの碑。以来、開催されている碑前祭は今年で42回目となりました。 今年、亀山中は生徒会執行部10名で参加し、代表2名が「司会」と「誓いの言葉」を担当しました。この場に参加した人にしか感じることができないものがきっとあったはず。この体験をぜひ今後に活かして欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部 広島市総体個人戦 8月3日(木)
剣道部が昨日に引き続き広島市総体に挑みました。
今日は個人戦。 それぞれ3回戦と2回戦に進出しました。 3年生の引退試合となったこの大会、最後まで諦めずに戦い抜きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭リハーサル 8月3日(木)
8月5日(土)に開催される、「原爆犠牲ヒロシマの碑」碑前祭。
今日はそのリハーサルに生徒会執行部の代表が参加しました。 当日、亀山中は、司会と誓いの言葉の重責を担います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部 広島市総体団体戦 8月2日(水)
剣道部の広島市総体団体戦。
五日市中学校と対戦しました。 残念ながら初戦敗退となりましたが、全力を出し切ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |