![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:119 総数:307945 |
職場訪問〜1〜 7月6日(木)
3年生が、本日の午前中で、
職場訪問を実施させていただきました。 地域の皆様、それぞれの事業所の皆様、 誠にありがとうございました。 (上) CUT SALON DOI GLAD 様 (中) 広島アグリフードサービス株式会社 様 (下) コーナン 石内バイパス店 様 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水) 防犯教室 その2![]() ![]() ![]() ![]() ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。 7月5日(水) 防犯教室 その1![]() ![]() ![]() ![]() 近年、全国的にLINEなどのSNS等ネット上でのコミュニケーションがトラブルにつながるケースが後をたたない状況です。 7月4日(火) 2年生 道徳のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「悩み」について考えようをテーマにグループで考えていきました。 友達関係の中で、自分の思いがうまく伝らなく困ったり、思いが伝わらないことで何かにあたったり、様々な悩みがあるかと思います。自分だけで抱え込まずに、話せる友達や大人を頼ってください。 7月4日(火) 高校出前授業 第3弾![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週、3年生は職業訪問を予定していることもあり、あいさつなどのマナー講座として、状況に応じたおじきを教わりました。 今後の学校生活や高校入試、はたまた社会人になるときに役立ててください。 7月4日(火) 給食放送のようす![]() ![]() 本日より、1年生の番が回ってきました。しっかり役割を果たしてくれています。 7月3日(月) 千羽鶴の作成![]() ![]() ![]() ![]() できあがった千羽鶴は平和公園への奉納を行います。 6月30日(金) 教育実習最終日![]() ![]() ![]() ![]() 中学校内にいる誰よりも生徒と年齢的にも近く、生徒たちにとっても身近な先輩から経験談や授業などで接することができる良い期間になったと思います。 6月29日(木) 教育実習生の研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで”オクリンク”を利用して、グループ内だけではなく、全体共有を即座にしていくことで知識の定着を図っていく授業展開を行っていました。 6月29日(木) 野外活動 解団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間と不要物のことを心配していたが、今回は全く叱る場面がなかった。「1年生やるじゃん」と思いました。 次は文化祭。クラスの努力がそのまま現れます。また「1年生やるじゃん」といわれてください。 トイレ休憩 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に向けて帰ります。 まだまだ元気。![]() ![]() トイレ休憩です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に向けて出発![]() ![]() ![]() ![]() 施設の方々、お世話になりました。ありがとうございました。 退所式![]() ![]() ![]() ![]() おつかれさまでした。![]() ![]() ![]() ![]() 天気も回復。 ただ今より出発します。 バスの中から 「ありがとうございました」 お見送りありがとうございます。 大変お世話になりました。 所内ビンゴ、スタートです!![]() ![]() 昼食後のひととき![]() ![]() 雨!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎へ移動した後に、土砂降り、 カミナリもゴロゴロ。 みんなは、晴れの子ですね。 カッター中は、 かんかん照りでしたから。 午後からも、 もうひと頑張り! カッター訓練 3号艇![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |