最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:48
総数:316085
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

7月5日(水) 防犯教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 この授業で、一人でも多くの生徒がトラブルを防ぐ方法を学んでもらったらうれしいです。
 ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

7月5日(水) 防犯教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 警察官、少年補導協助員、保護司の方々など地域の方にお越しいただき、スマホやネットなどで起こるトラブルについて考える授業に関わっていただきました。
 近年、全国的にLINEなどのSNS等ネット上でのコミュニケーションがトラブルにつながるケースが後をたたない状況です。

7月4日(火) 2年生 道徳のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクールカウンセラーの先生と担任とで、道徳の授業を行いました。
 「悩み」について考えようをテーマにグループで考えていきました。
 友達関係の中で、自分の思いがうまく伝らなく困ったり、思いが伝わらないことで何かにあたったり、様々な悩みがあるかと思います。自分だけで抱え込まずに、話せる友達や大人を頼ってください。

7月4日(火) 高校出前授業 第3弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市立広島商業高等学校にお越しいただき、出前授業を行っていただきました。
 今週、3年生は職業訪問を予定していることもあり、あいさつなどのマナー講座として、状況に応じたおじきを教わりました。
 今後の学校生活や高校入試、はたまた社会人になるときに役立ててください。

7月4日(火) 給食放送のようす

画像1 画像1
 生徒会活動のひとつで、保健委員が毎週火曜日に給食放送を行っています。
 本日より、1年生の番が回ってきました。しっかり役割を果たしてくれています。

7月3日(月) 千羽鶴の作成

画像1 画像1
画像2 画像2
 平和の願いを込めて鶴を折りました。
 できあがった千羽鶴は平和公園への奉納を行います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

重要

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711