最新更新日:2025/08/26
本日:count up28
昨日:314
総数:1198278
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

野活 カプラ

画像1 画像1
後半はカプラを作っています。
何を表現しているのでしょうか??

野活 カッター訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ乗り込んで出発です!!

野活 カッター訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い指示にキビキビ反応しています。緊張しながらも一生懸命活動しています。

野活 カッター訓練出発

画像1 画像1
無言で移動できています。

野外活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食堂でモリモリ昼食です。おかわりする生徒もいます。

野外活動

画像1 画像1
バス酔いの生徒数名いますが、青少年交流の家につきました。

野外活動 音戸の瀬戸の公園

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレ休憩です。順調にきています。

ぐるぐるスクール

 3年生  数学

      理科
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生  国語

ぐるぐるスクール

 2年生  社会

      数学

      英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2

 江田島青少年交流の家に向けバスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 バス乗り込み

野活、出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
バスに乗り込みます。みんなワクワクしていますね。

野外活動

 野外活動  出発式
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外活動  出発式

野外活動、出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式です。しっかり整列できています。
健康観察もバッチリです。

野外活動 登校

画像1 画像1
良い天気です。理科室に荷物を取りに行っています。

令和5年度 いじめ防止等の基本方針

令和5年度いじめ防止等の基本方針についてはこちらをクリック(タップ)してください。
    ↓
「令和5年度 いじめ防止等の基本方針」

令和5年度 学校経営の重点目標

令和5年度の学校経営の重点目標はこちらをクリック(タップ)してください。  
    ↓

「令和5年度 学校経営の重点目標」

気象警報発令時および非常災害時の対応について

気象警報発令時および非常災害時の対応についてはこちらをクリック(タップ)してください。
     ↓

「気象警報発令時および非常災害時の対応について」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111