![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:54 総数:87268 |
相談タイム![]() ![]() あれあれ?大きい組さんが 相談しています。 「もも組さんに楽しいこと教えてあげよう!」 「僕たちが準備しよう!」 小さい組さんのことを考え、なんだか準備が始まります。 準備完了すると、「もも組さん!遊園地しませんか?」 というお誘いが・・・✨ 「遊園地〜!!」と嬉しそうなもも組さんでした♪ どんな遊園地かわくわくドキドキの子供たちです✨ 遊園地へようこそ!![]() ![]() ![]() 巧技台や一本橋などを用意し、 楽しい遊びを準備してくれました✨ 「もも組さんには、これは高いかな?」 「どうしたら楽しくなるかな?」 もも組さんのことを考えて、 わくわくしながら組み立てます。 準備し終えると「遊園地みたーい!」 笑顔で「遊園地来ませんか?」 と誘いにきてくれました。 楽しいことを考える名人の大きい組さん。 すみれ組さんのおかげで、雨の日でも 笑顔いっぱい、元気いっぱい過ごせました✨ 「幼稚園の遊園地、楽しかったね〜!」 「また行きたいなぁ」 と充実感を味わっていた子供たちです。 たのしいね♪![]() ![]() ![]() 登園後の身支度を終えると みんなでする体操がお楽しみ♪ 「今日もしよう!」 「先生!楽しいね♪」 など、感じた気持ちを自分なりの言葉で 伝えています。 みんなで踊る楽しさを味わいながら 楽しい1日の始まりになっているもも組さんです✨ 明日もみんなで体操しようね😊 おいしいジュースができたよ〜!![]() ![]() ![]() お外で遊ぶと、なんだか喉が 乾いたなぁ・・・ 「あ!ジュースを作ろう✨」 大きい組のお友達が昨年の経験を思い出し 色水ジュースを作ってくれました! おいしそうなジュースを見た小さい組の お友達も一緒に作って、最後は みんなでカフェごっこ💛 また、できたジュースを野球観戦のみんなにも 持って行っていました🎵 いっぱい遊んだ後の 外で飲むジュースはおいしかったね! 来週からの遊びがどうなるか、楽しみです✨ ガタンゴトン♪
電車が大好きなもも組さん♪
大きな段ボールをもって 電車ごっこを楽しんでいます✨ 素敵なタイヤをすみれ組さんが作ってくれたことが 嬉しくて、電車は、もも組さんが絵を描いてかわいくしました☆ お部屋でも電車のおもちゃで遊んで楽しんでいましたよ! みんなで遊ぶと楽しいね🎵 明日もみんなで電車ごっこして遊ぼうね♡ ![]() ![]() ![]() ハサミで切ってみると…♪
小さな折り紙で切り紙に挑戦しました!
折り紙に鉛筆でいろいろな形のトンネルを描いて、線をよく見て切ってみると、 「雪の結晶だ〜!」 「こっちはもものはなで、こっちはさくらのはな♪」 お気に入りの模様が出来上がりました♪ どこに飾ろうかな〜♪ ![]() ![]() ![]() パス遊び
4歳児もも組さんは、はじめてパス遊びをしました。
真っ白のお皿に パスをグルグルグル・・・して スパゲッティを描きました☆ どんなスパゲッティを描こうかなぁ・・・ 自分なりに考えて、色を決めて 楽しそうに描いていました♪ 「おいしくなぁれ♪」 シェフになりきっていたもも組さんです✨ さぁ、今日描いたスパゲッティはどうなるのかな? 楽しみですね💛 ![]() ![]() ![]() たのしみだね♪
『なかよしかい』の後、
すみれ組さんは、おおきな新聞紙をつかって すてきなものをつくっていきましたよ♪ 「アイロンをしっかりかけたらいいよね!」 「つぎはこうやっておるんだよ」 「みて!おおきなおむすびみたいだね♪」 折り進めるなかで、変わっていくかたちにわくわくしていたすみれぐみさんです。 何ができるかは おたのしみです♡ ![]() ![]() ![]() 楽しいこといっぱい!
幼稚園生活に少しずつ慣れ、
自分のやりたい遊びを見つけて遊びを楽しんでいるもも組さん。 「いらっしゃいませー!」 「わかめが入っているおいしいお味噌汁だよー!」 「列車が通りまーす!」 などと遊びを楽しんでいます。 毎日きらきら輝く笑顔で遊びに向かう姿がとても素敵な子供たち。 明日もいっぱい遊ぼうね💛 ![]() ![]() ![]() 一緒って楽しいね!
今日は、異年齢活動ではじめての
『なかよしかい』をしました。 ペアになるお友達を知り、 自己紹介をしたり、一緒にふれあい遊びをしたりしました。 「よろしくね♪」 「ありがとう」 素敵な挨拶がたくさん聞こえてきましたよ😊 お兄さん、お姉さんの優しさに触れ、 手をつないでくれることに安心していたもも組さんです。 これから一緒に遊ぼうね♪ ![]() ![]() ![]() はじめてのお弁当
もも組さんは、
はじめてのお弁当の日でした。 登園後から、 「お弁当まだ?」 「遊んだらお弁当なんだよね〜♪」 と楽しみにしている様子でした😊 食べ終わったあとに聞いてみると 「お母さんのお弁当おいしかった!」 とニコニコ笑顔で教えてくれました! おうちの方からの愛情いっぱいのお弁当を食べて 心もお腹もいっぱいに満たされいたもも組さんでした♪ ![]() ![]() ![]() 砂場に・・・!
なんだかこれって!
![]() ![]() ![]() どんないろ〜がすき♪
「ピンク!」「赤ー!」好きな色の絵具を選んで、染め紙を紙をしました。
折った紙を開いてみると… 「みて!むらさきになっとるー!」 「真ん中がちょうちょみたい!」 混ざりあった色の変化や、開いた時にできた模様など、たくさんの発見がありました。 子供達がこの染め紙を使って、素敵なことをひらめきましたよ。 何になるのか、お楽しみに♪ ![]() ![]() ![]() 幼稚園って楽しいね♪![]() ![]() ![]() 様々な遊具で楽しんで遊んでいます✨ その姿を見た5歳児すみれ組さんが 「一緒にしよう!」 「こうすると楽しいよ!」 「ここで見とくね☆」 などと見守ってくれたり、一緒に遊んでくれたりしています。 すみれ組さんのおかげで、安心して遊んでいるもも組さんです♪ 「幼稚園って楽しいね😊」 来週もたくさん遊ぼうね💛 お外でお弁当を食べたよ♪![]() ![]() ![]() となりの公園でお弁当を食べました。 かわいいお花がいっぱい咲いて、お外は気持ちがいいね♪ みんなで食べるとおいしいね! お弁当の後は、木の根っこを歩いてジャンケンポン♪をしたり、だるまさんがころんだをしたりして遊びました。 今度はもも組さんもいっしょに行こうね! 教えてくれてありがとう☆![]() ![]() ![]() 裸足になって遊ぶ時の約束事を 教えてくれました♪ 「裸足で遊ぶと気持ちいいんだよ☆」 「泥遊び楽しいんだよ!一緒にあそぼ!」 と優しく声をかけてくれました。 砂場で水を使って遊んでみたもも組さんは 「冷たーい!でも気持ちいいー☆」 「楽しいね♪」 などと楽しそうな声がたくさん聞こえてきました😊 遊んだあとは、教えてもらったように 自分たちで足を洗うことができましたよ✨ お兄さん、お姉さん、優しく教えてくれてありがとう! いっしょにいこう♪
今日はとってもいい天気!
すみれ組さんももも組さんも 「はやくおそとであそびた〜い!」と張り切っていましたよ☆ すみれ組の部屋では、作戦会議が・・・! 「もも組さんに、幼稚園の滑り台や ジャングルジム、ブランコの遊び方を教えてあげよう!」 もも組さんを迎えに行くすみれ組さんの姿が頼もしかったです! 3つのグループになってすみれ組パワーで頑張りましたよ♪ 「幼稚園のこと教えてあげるね」 「滑り台はしっかり持って滑るんだよ」 「じゅんばんだよ」 「ゆっくりでいいんだよ」 優しい気持ちでいっぱいのすみれ組さん。 もも組さんも安心ですね♡ ![]() ![]() ![]() たのしいねI
雨上がりの園庭はいつもと違って砂がぽにょぽにょしてるんです!
「お餅を作ろう♪」こねこねペタペタ… バケツいっぱいのカレーとももぐみさんの入園おめでとうケーキもできました! 登り棒が大好きな友達が「ぴょんって飛んでつかまるんよ!」と教えてくれると あっという間に登り棒が大人気に!チャレンジパワーいっぱい✨ 子供達のかわいらしいアイデアや、やる気が溢れています! 初めてのこともやってみると楽しいね♪ ![]() ![]() ![]() お弁当
進級して初めてのお弁当です!
シートを広げてお花を飾ってお花見気分♪ 「あたらしいお弁当箱になったんよ!」 「幼稚園で採ったスナップエンドウがはいっとるよー!」 「おいし〜い♡」 会話も弾み、楽しい雰囲気の中で食べました。 おうちの方、愛情いっぱいのお弁当をありがとうございます。 ![]() ![]() 親子登園♪
ももぐみさんは親子登園でした♪
おうちの人と一緒に幼稚園の遊びをたのしみましたよ! 「みて!おりょうりできたよ!」 「こんなにつながった〜!」 にこにこいっぱいになりました☆ あしたもいっぱい遊ぼうね♪ ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |