![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:54 総数:87255 |
こどもの日の集い
今日は気持ちのいい青空のもと、こどもの日の集いをしました。
もも組さんは、すみれ組さんに招待状をもらって、ワクワクしながら楽しみにしていました。 仲良しペアさんと一緒に体操をしたあとは、よーいどん!で、元気いっぱいかけっこです。ゴールをしたら、すみれ組さんがペアさんのために内緒で作っていた兜のプレゼント💛「キラキラしてきれい!ありがとう!」 元気に泳ぐ鯉のぼりみたいに、元気いっぱい大きくなるぞ! エイエイオー! ![]() ![]() ![]() ようこそ幼虫さん!
安西幼稚園にカブト虫の幼虫さんがやってきました!
幼虫を見た瞬間、「すごーい!」「かわいい!」と目を輝かせていた子供達! 「ぼくがお世話してあげるよ!」「みんなでしたらいいんじゃない?」 育ててみたい気持ちが膨らんできました! みんなで土のお掃除をして、ふわふわの気持ちいいお布団もできました♪ 幼虫さんのお父さん、お母さん達、大事に育てていきましょうね💛 ![]() ![]() ![]() 新聞紙遊び![]() ![]() ![]() 新聞紙をちぎったり、丸めたり・・・していると 「大きなプールみたい!」 「みんなで泳いでみようよ!」 と新聞紙がプールに大変身! みんなで楽しく笑顔いっぱいで遊びました。 あれ?またなんだかおいしい匂いがしてきましたよ。 何が始まったのかな?楽しみですね♪ ごちそうどうぞ♪![]() ![]() ![]() 「スパゲティみたい!」 「ラーメンにもなるよ!」 と言う声が・・・ 最後は素敵なお料理がたくさんできました♪ 「ごちそう食べてもらいたい!」 と・・・みんなで先生方をご招待✨ みんなで「いただきます!」 「おいしいね♬」 とみんなで作ったり、作ったものを食べてもらったりして 満足感や充実感でいっぱいの子供たちでした。 泥んこ楽しいね!![]() ![]() ![]() みんなで砂場の遊び方を聞いたあと・・・ みんなで砂場で泥遊びをしました! 「泥んこって気持ちいいね♬」 「水が気持ちいい〜!」 「わー!!ベチャベチャする!」 「泥温泉みたいになったー!」と 大喜びの子供たち♪ 最後は、どろどろになった手ではいチーズ! 気持ちよかったね♪ 4月生まれのお友達おめでとう!
今日は4月生まれのお友達の誕生会♪
もも組さんや新しいすみれ組さんは初めての誕生会でワクワク☆ 虹をくぐって入場すると お友達が見えてにっこり笑顔になりました✨ 名前や好きな食べ物、将来の夢など 自信をもって自己紹介をすることができました。 園長先生からのお祝いは、バースデームービー! みんなでにこにこ笑顔で鑑賞し、お祝いすることができました。 先生からの出し物に、誕生児さんも登場して みんなで絵本の世界に入り込みます。 最後は立派な蝶々に大変身! みんなでお祝いすることができ、 素敵な一日になりました🍀 4月生まれのお友達 おたんじょうび おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() 気持ちいい〜!![]() ![]() ![]() 大きなこいのぼり作りに挑戦! 手や足に絵具を付けてペタペタ・・・ 真っ白だったこいのぼりの土台が いつのまにかおしゃれな色に大変身! こいのぼりさんも喜んでいました✨ 「気持ちいい〜!」 「楽しいね〜♪」 絵具の感触を味わいながら 楽しんでいた子供たちです。 ふしぎだね
お花でジュースをつくろう♪
友達と一緒にぐるぐる… 「見て!ジュースを上にあげたら紫なのに、下にしたら黒だ!」 光の加減で色が違って見えることを発見しました! 「水色が作りたいな…」 いろいろ試して、濃い紫色に黄色を一つ足したらできたそうです! 知らなかった〜! ![]() ![]() ![]() 幼稚園探検!![]() ![]() ![]() 幼稚園探検をしました✨ 大きい組のお兄さん、お姉さんが 小さい組さんに 部屋の場所や、何をするところかなど丁寧に 教えてくれました! 職員室では、「失礼します。」と 大きな声で言うことができました! とっても上手でしたよ♪ 相談タイム![]() ![]() あれあれ?大きい組さんが 相談しています。 「もも組さんに楽しいこと教えてあげよう!」 「僕たちが準備しよう!」 小さい組さんのことを考え、なんだか準備が始まります。 準備完了すると、「もも組さん!遊園地しませんか?」 というお誘いが・・・✨ 「遊園地〜!!」と嬉しそうなもも組さんでした♪ どんな遊園地かわくわくドキドキの子供たちです✨ 遊園地へようこそ!![]() ![]() ![]() 巧技台や一本橋などを用意し、 楽しい遊びを準備してくれました✨ 「もも組さんには、これは高いかな?」 「どうしたら楽しくなるかな?」 もも組さんのことを考えて、 わくわくしながら組み立てます。 準備し終えると「遊園地みたーい!」 笑顔で「遊園地来ませんか?」 と誘いにきてくれました。 楽しいことを考える名人の大きい組さん。 すみれ組さんのおかげで、雨の日でも 笑顔いっぱい、元気いっぱい過ごせました✨ 「幼稚園の遊園地、楽しかったね〜!」 「また行きたいなぁ」 と充実感を味わっていた子供たちです。 たのしいね♪![]() ![]() ![]() 登園後の身支度を終えると みんなでする体操がお楽しみ♪ 「今日もしよう!」 「先生!楽しいね♪」 など、感じた気持ちを自分なりの言葉で 伝えています。 みんなで踊る楽しさを味わいながら 楽しい1日の始まりになっているもも組さんです✨ 明日もみんなで体操しようね😊 おいしいジュースができたよ〜!![]() ![]() ![]() お外で遊ぶと、なんだか喉が 乾いたなぁ・・・ 「あ!ジュースを作ろう✨」 大きい組のお友達が昨年の経験を思い出し 色水ジュースを作ってくれました! おいしそうなジュースを見た小さい組の お友達も一緒に作って、最後は みんなでカフェごっこ💛 また、できたジュースを野球観戦のみんなにも 持って行っていました🎵 いっぱい遊んだ後の 外で飲むジュースはおいしかったね! 来週からの遊びがどうなるか、楽しみです✨ ガタンゴトン♪
電車が大好きなもも組さん♪
大きな段ボールをもって 電車ごっこを楽しんでいます✨ 素敵なタイヤをすみれ組さんが作ってくれたことが 嬉しくて、電車は、もも組さんが絵を描いてかわいくしました☆ お部屋でも電車のおもちゃで遊んで楽しんでいましたよ! みんなで遊ぶと楽しいね🎵 明日もみんなで電車ごっこして遊ぼうね♡ ![]() ![]() ![]() ハサミで切ってみると…♪
小さな折り紙で切り紙に挑戦しました!
折り紙に鉛筆でいろいろな形のトンネルを描いて、線をよく見て切ってみると、 「雪の結晶だ〜!」 「こっちはもものはなで、こっちはさくらのはな♪」 お気に入りの模様が出来上がりました♪ どこに飾ろうかな〜♪ ![]() ![]() ![]() パス遊び
4歳児もも組さんは、はじめてパス遊びをしました。
真っ白のお皿に パスをグルグルグル・・・して スパゲッティを描きました☆ どんなスパゲッティを描こうかなぁ・・・ 自分なりに考えて、色を決めて 楽しそうに描いていました♪ 「おいしくなぁれ♪」 シェフになりきっていたもも組さんです✨ さぁ、今日描いたスパゲッティはどうなるのかな? 楽しみですね💛 ![]() ![]() ![]() たのしみだね♪
『なかよしかい』の後、
すみれ組さんは、おおきな新聞紙をつかって すてきなものをつくっていきましたよ♪ 「アイロンをしっかりかけたらいいよね!」 「つぎはこうやっておるんだよ」 「みて!おおきなおむすびみたいだね♪」 折り進めるなかで、変わっていくかたちにわくわくしていたすみれぐみさんです。 何ができるかは おたのしみです♡ ![]() ![]() ![]() 楽しいこといっぱい!
幼稚園生活に少しずつ慣れ、
自分のやりたい遊びを見つけて遊びを楽しんでいるもも組さん。 「いらっしゃいませー!」 「わかめが入っているおいしいお味噌汁だよー!」 「列車が通りまーす!」 などと遊びを楽しんでいます。 毎日きらきら輝く笑顔で遊びに向かう姿がとても素敵な子供たち。 明日もいっぱい遊ぼうね💛 ![]() ![]() ![]() 一緒って楽しいね!
今日は、異年齢活動ではじめての
『なかよしかい』をしました。 ペアになるお友達を知り、 自己紹介をしたり、一緒にふれあい遊びをしたりしました。 「よろしくね♪」 「ありがとう」 素敵な挨拶がたくさん聞こえてきましたよ😊 お兄さん、お姉さんの優しさに触れ、 手をつないでくれることに安心していたもも組さんです。 これから一緒に遊ぼうね♪ ![]() ![]() ![]() はじめてのお弁当
もも組さんは、
はじめてのお弁当の日でした。 登園後から、 「お弁当まだ?」 「遊んだらお弁当なんだよね〜♪」 と楽しみにしている様子でした😊 食べ終わったあとに聞いてみると 「お母さんのお弁当おいしかった!」 とニコニコ笑顔で教えてくれました! おうちの方からの愛情いっぱいのお弁当を食べて 心もお腹もいっぱいに満たされいたもも組さんでした♪ ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |