最新更新日:2025/05/09
本日:count up78
昨日:302
総数:1170324
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

野活 夕べのつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
夕べつどいです。時間を守って集団行動できています。車酔いや船酔いの生徒も元気になり、みんな活動に参加しています。

野活 入室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入室です。ベットのばしかを決めています。シーツを取りに行っています。1人で重そうにしていると、すぐに声をかけて協力していました。

野活 カッター訓練6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事陸上で整列しています。
座った時の姿勢、態度、声の大きさ、仲間への声かけなどを褒めていただきました。
みんな全力で頑張っていました。

カプラ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイアガラの滝に挑戦しています。

カッター訓練5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい笑顔ですね。

カプラ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力しながら作品を作っていますね。

野活 カッター訓練4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな全力で協力して漕いでいます!
息が合ってきていますね。

野活 カプラ2

画像1 画像1
何と、

野活 カプラ

画像1 画像1
後半はカプラを作っています。
何を表現しているのでしょうか??

野活 カッター訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ乗り込んで出発です!!

野活 カッター訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い指示にキビキビ反応しています。緊張しながらも一生懸命活動しています。

野活 カッター訓練出発

画像1 画像1
無言で移動できています。

野外活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食堂でモリモリ昼食です。おかわりする生徒もいます。

野外活動

画像1 画像1
バス酔いの生徒数名いますが、青少年交流の家につきました。

野外活動 音戸の瀬戸の公園

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレ休憩です。順調にきています。

ぐるぐるスクール

 3年生  数学

      理科
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生  国語

ぐるぐるスクール

 2年生  社会

      数学

      英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2

 江田島青少年交流の家に向けバスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 バス乗り込み

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111