最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:34
総数:75945
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

遠足に行ったよ♪(2)

 安西中学校につくと、まずは中庭に行きました。池の中をのぞくと、鯉が泳いでいました♪「赤と黒の鯉がいる!」「小さい鯉は子供かな?」「かわいいね!」ビオトープには、おたまじゃくしや、やご・かえるの卵と生き物がいっぱい!夢中になって観察していました。
そして、「幼稚園で育ててみますか?」と先生の言葉に
大感激の子供たち「うれしい!」「育ててみたい!」
小さな小さな命をいただきました。幼稚園で大切に飼育しようと思います。
 その後は、とっても広い校庭でかけっこやだるまさんがころんだ、虫探しや砂場でジャンプ(幅跳び選手♪)、中学校探検を楽しみ、のびのびと遊びました。
画像1
画像2
画像3

遠足に行ったよ♪(1)

 今日は待ちに待った遠足の日!「どこまで行くのかな?」「はやく行きたいね!」とわくわくしている様子でした!交通ルールをしっかり確認して出発!!アストラムラインを見たり、地域の方に挨拶したりしながら安西中学校に行きました。
画像1
画像2
画像3

色が変わった!!

お家に咲いていたアジサイをクラスの友達が
持って来てくれました。

葉っぱを見てみると・・・
「ギザギザだね。」「模様がいっぱいあるね。」
じっくり観察して葉をかいていきます。

葉っぱの色は絵の具。しかし、色を見てみると青色と黄色。
「青が多いと緑になって、黄色が多いと黄緑になるんじゃね。」
色が変わっていく様子を作りながら楽しむ子供たち♪
量を調整しながら、この色だ!!と思う色をつくりました。
たくさん発見があったね☆

画像1
画像2
画像3

魔法をかけるよっ♪

もも組は部屋で新聞遊びを楽しみました。

「ビビディ バビディ ブー!!」と魔法をかけると
新聞紙が雨に変身したり
おいしい食べ物に変身したりしましたよ♪

最後は大きなてるてる坊主に大変身!!

明日の遠足はもも組さんのてるてる坊主がきっと晴れにしてくれますね♪

画像1画像2

おしえて!すみれ組さん☆

楽しかった誕生会のあと、
「すみれ組さんみたいな魔女になりたい!」

「ステッキつくりたい!」

ともも組さん。

「おしえてほしいです♪」とすみれ組さんにお願いすると、

「いいよ!何色にする?」
ともも組さんのおもいに耳を傾けるすみれ組さん。

にこにこいっぱいで作ります♪

すてきな魔女や魔法使いに変身しましたよ☆
画像1
画像2
画像3

明日の園庭開放について

未就園児のお友達、保護者の皆様

おはようございます。
明日5月31日(火)は、在園児が徒歩遠足にでかけますので、
園庭開放&絵本の部屋開放は、中止とさせていただきます。
ご了承ください。

6月も安西幼稚園に遊びに来てくださいね!
楽しみにしています。
画像1

誕生会〜お楽しみの♪〜

そしてお楽しみの園長先生との絵本タイム♪

笑顔いっぱいの誕生会になりました。

5月生まれのお友達
お誕生日おめでとうございます☆
画像1画像2

誕生会〜出し物〜

すみれ組が魔法使いと魔女に変身☆
かわいいダンスを披露したあと、
「ビビディ・バビディ・ブー!!!」
と魔法を唱えると、ケーキが!!!

ろうそくを吹いてお祝いしました♪


画像1
画像2
画像3

誕生会〜5月生まれのお友達〜

今日はみんなで5月生まれの友達の誕生をお祝いしました。

今月は、すみれ組ともも組の2人!
元気な声で自己紹介をしましたよ♪

おうちの人からのメッセージのプレゼントには名前の由来や小さい頃の思い出などいろいろなエピソードを頂きました。
心が温かくなるひと時でした。

そして、出し物では・・・☆
画像1画像2

魔法をかけるよ〜☆

画像1
じゃーん!!

ほうきに乗った魔女と魔法使いが!!

魔法を使ってみんなをびっくりさせたり、
「お化けになぁれ!」

「プリンセスになぁれ♪」

呪文をとなえて魔法をかけてくれましたよ☆
画像2

変身っ!

すみれ組では、子供たちが真剣に何かを作っています。

キラキラテープを使ったり、紙を細く丸めたりして、、、、

「もうすぐできるよ♪」

子供たちの目が輝いています。
画像1
画像2
画像3

とかげくん 元気でね!!

先日、もも組さんのお部屋にやってきたとかげくん♪
「元気かな?」と、毎日とかげくんの様子を気にしていました。
「とかげくん、お母さんの所に返してあげようよ!」
優しい声が聞こえてきました。
「とかげくん、元気でね!ばいば〜い!」
「また会おうね!」
「お母さんの所に無事に帰れたらいいね。」
見えなくなるまでとかげくんを見送ったもも組さんでした♪
画像1
画像2
画像3

夏野菜を植えたよ!!

ミニトマト・オクラ・ピーマン・ナスの

4つの野菜から自分で選んで植えました。

「ピーマンのにおいがする」

「なすの葉っぱって紫があるんじゃね」

発見がいっぱい☆

大きくなるのが楽しみだね♪
画像1
画像2
画像3

今日はわくわく弁当の日♪

今日は初めての「わくわく弁当の日」でした。
今月は、からだの元気のもとになる“じゃがいも”を使ったおかずを
お弁当にみんなでいれました!

「じゃがいもはいってるよ!」

「おいしい味がする♪」

「なんか元気になってきた!」

おうちの人からの愛情いっぱいのお弁当をたべてパワーアップ☆

来月も楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

砂場では♪

先日できたレストランの前では、おいしそうなケーキができていました☆
お花のチョコレートにクリーム♪
どれもおいしそう!!

「このろうそくも立てようよ!」

「みて!誕生日のケーキ!!!」

お誕生日の歌をうたって、

「かんぱいしよう!」

みんなでたのしい誕生会でした♪
画像1
画像2
画像3

やってみよう!

いい天気の中で戸外遊びを楽しみました!
すみれ組さんは、進級前から育てていたパンジーがきれいに咲いていたので、
それを使って花束やジュースに♪

「水の量はこれくらいでいいかな?」

「いいにおいがしてきたよ〜」

「リボン結び覚えた!」「これはプレゼントにする!」

素敵なものがたくさんできました☆
画像1
画像2
画像3

玉ねぎを収穫したよ♪(2)

 玉ねぎを掘った後は、玉ねぎをじっくり観察!
すみれ組はパスと絵の具、もも組はパスを使って玉ねぎの絵を描きました。
「くんくんくん。」「玉ねぎの匂いがするね。」
「ひげみたいな根っこが生えてるね。」
「皮の色が黄緑と茶色があるよ!」
発見がいっぱいの楽しい1日でした♪
画像1
画像2
画像3

玉ねぎを収穫したよ♪(1)

 今日はみんなで玉ねぎを掘りました。
すみれ組さんがもも組だった時に植えた玉ねぎの赤ちゃん。
大事に育てて、ぐんぐん大きくなりました!!
「もう抜いていいよ〜」と、玉ねぎさんが教えてくれて・・・
みんなで力を合わせて掘りました!
「とっても大きいからパワーがいるね!」
「一緒に抜こう!」
「どっちが大きいかな?」
収穫した数を数えたり、重さ比べをしたりしました。
画像1
画像2
画像3

今日はにこにこ広場♪

にこにこ広場のお友達、ようこそ♪

すみれ組さんも、もも組さんも楽しみにしていました!

「ブランコおしてあげるね」

「カメラつくろう!」

「また一緒にあそぼうね」

たくさんあそんで、元気いっぱいタケノコ体操をしました!
すみれ組さんからのテントウムシのペンダントのプレゼントもありましたよ☆

これからいっぱいあそぼうね♪

画像1
画像2
画像3

とかげ発見!!

 園庭でいっぱい遊んだ後、もも組のお部屋に帰ってくると、「見て!お部屋に何かいる!」と発見した子供達!かごに入れた後、みんなで図鑑で調べてみると、とかげの子供だと分かりました。
「しっぽがまだ青いから子供だね!」「何歳だろう?」「何を食べるかな?」
午後から園庭でとかげくんのお家作りと、餌探しに夢中の子供達でした♪
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の対応

子育てちょこっとアドバイス

園だより

未就園児保護者の皆様

広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624