![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:19 総数:91293 |
生活発表会(すみれ組)〜劇「さるかに合戦」その3〜
クラスで相談したり、友達と話し合ったりしながら
内容を進めてきました。 これまで、子供たちが楽しんできた遊びを取り入れ すみれ組オリジナルの結末に!! 仲良くなったみんなで温泉に入って、美味しい柿を食べました♪ ![]() ![]() ![]() 生活発表会(すみれ組)〜劇「さるかに合戦」その2〜
かに、うす、くり、はちで作戦会議!!
何も知らないサルが帰ってきて・・・ 「作戦実行!!」 ![]() ![]() ![]() 生活発表会(すみれ組) 〜劇 「さるかに合戦」その1〜
劇「さるかに合戦」では、お猿さんの拍子木から
はじまり、はじまり〜♪ 猿とかにがおにぎりの取り合いっこ!! 無事に柿の種とおにぎりを交換できました☆ ![]() ![]() ![]() 生活発表会(すみれ組) 〜歌・合奏〜
今日は楽しみにしていた、生活発表会♪
すみれ組さんにとっては、幼稚園最後の発表会。 クラスのみんなで心を一つにして、「ツバメ」の曲に合わせて 合奏をしました。歌は元気よく、そして心を込めて歌いました♪ ![]() ![]() ![]() 待ち遠しいな♪生活発表会![]() 「日曜日はほんものの 生活発表会だね〜」と はりきっているもも組、すみれ組の子供たち おうちの方に届けたい気持ちが伝わってきます 生活発表会の4日、いつも通りの笑顔で クラスのお友達と一緒に楽しみましょう〜 ![]() 牛乳ゴクゴク。
牛乳、おいしいね!!
飲み終わったら牛乳パックを潰して・・・ 「こうやってするんだよ。」 「ありがとう!!」 給食も完食☆ 片付けも上手にできました☆ 安西小学校の先生方、美味しい給食を作ってくださった 給食の先生、ありがとうございました!! 帰る時、昨日、交流で仲良くなった5年生さんにも会えました♪ ![]() ![]() パンもあるよ!!![]() ![]() 「このパンおいしいね〜。」 そのまま食べたり、シチューにつけたり。 おいしいな♪
今日のメニューは・・・
クリームシチュー、スパイシーレバー、温野菜 パン、牛乳!! シチューで心も体もポカポカに♪ 野菜もパクパク。 ![]() ![]() ![]() 小学校って広いな〜
今日は楽しみにしていた給食試食会。
年長すみれ組が安西小学校へ行ってきました。 昨日、5年生のお兄さん、お姉さんから教えてもらった空中廊下!! 「わぁ〜!本当にあるんじゃ!」「歩いてみたい!!」 初めての場所にウキウキでした♪ 教頭先生に給食や学校の話を聞いて、楽しみな気持ちになりました。 ![]() ![]() なかよし交流会 〜5年生〜
今日は待ちに待った「なかよし交流会」
安西小学校5年生のお兄さん、お姉さんが 幼稚園に遊びに来てくれました!! 楽しいことをたくさん考えてくれていて ドキドキしていた子供たちも、すぐに笑顔に♪ 絵本の読み聞かせやハンカチ落としにだるまさんがころんだ。 他にも盛沢山の内容であっという間に時間が過ぎていきました。 来年1年生になった時には、よろしくお願いします! また、交流できる日を楽しみにしています♪ ![]() ![]() ![]() みんなでこおりおにしたよ♪
「集まって〜!」と園庭から元気いっぱいの声が聞こえてきました♪
もも組さん全員でこおりおにが始まりました! 「鬼チームを増やそうよ!!」 「はさみうちしてみる?」 色んなアイディアで友達と遊ぶ楽しさを感じていました☆ ![]() ![]() ![]() 綺麗だね!
発表会に向けて、劇遊びや、楽器遊びを楽しんでいる子供達♪
「もも組さん!廊下にきてごらん!」と、すみれ組さんが、何か素敵な事を発見し、もも組さんに、知らせにきてくれました☆ 「虹みたい!すごく綺麗だね!」「不思議な形だね!」 「なんだか、パワーがもらえそうだね♪」 みんなで素敵な空を見て、嬉しい気持ちが広がったね♪ ![]() ![]() すみれぐみで♪午後からの心地の良い時間に、 すみれ組さんは園庭でみんなでドッジボールをしました! チーム決めも自分たちで行い、わくわくしながら始まりましたよ♪ 「○○くん、こっちだよ〜!」 「いくよ〜!」 と友達と声を掛け合いながら楽しみました! 「もっとしたい!」 次のドッジボールはどっちが勝つかな? 楽しみですね♪ ![]() ![]() 今日はわくわく弁当の日!
今月のわくわく弁当は「さつまいも」でした!
「お芋だーい好き♪」 「いいにおいがする!」 「焼き芋パーティーまたしたいね!」 と今月も子供たちの笑顔いっぱいのわくわく弁当の日になりました♪ おうちの方、いつも愛情いっぱい!おいしいお弁当をありがとうございます。 ![]() おおきくなあれ♪
もも組さんは、ビオラとチューリップの球根を植えましたよ!
「土はフカフカのベットだからいっぱい入れてあげよう!」 「何色のチューリップが咲くかな〜?」 と楽しみにしながらお世話をしていく子供たち♪ 最後に水をあげて、 「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」 パワーもたっぷりあげました! 「毎日水やりがんばる!」 「明日になったらいっぱい花が咲くかもしれん♪」 植えた花の成長を楽しみにし、大切にお世話していこうとおもいます☆彡 ![]() ![]() ![]() 11月生まれの誕生会♪
今日は11月生まれの誕生会がありました♪
保護者の方にお聞きした、名前に込められた願いや思いを伝えたり、 好きな遊びや、得意な事、将来の夢を発表したりしました☆ 出し物では、すみれ組さんが素敵な合奏を聴かせてくれました★ 素敵な合奏にみんなの心があったかくなりました! 11月生まれのお友達 おたんじょうび おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ふれあい遊び〜2〜もも組さん、すみれ組さんも高先生と体を動かして、いろいろな遊びを楽しみましたよ♪ エビカニクスをしたり、フープを並べて、手と足を使って進んだりと 全身をしっかり使いました! 運動会で大好きになったバルーンの上にカラーボールを置き、 ポンポン! 「きれ〜い!」 「ボールが踊ってる!」 友達と思いっきり楽しみました♪ すてきな時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ふれあい遊び〜1〜
今日は講師の高先生をお迎えして、ふれあい遊びを楽しみました♪
にこにこ広場のお友達はおうちの人と一緒に、 こちょちょ♪ ぎゅー!! いろいろなふれあい遊びを楽しみました。 フープを使ってお散歩したり、バルーンで遊んだりと 子供たちの目はきらきら☆ 遊戯室が遊園地のような楽しい空間になりました! ![]() ![]() ![]() 教えてあげるね♪![]() 「これは、ここをもってね・・・」 「くるくるまわすんよ!」 と穴のあけ方を優しく教えてくれるもも組さん。 「ここで回そう♪」 すてきなどんぐりこまが出来ましたよ☆彡 ![]() 一緒にしよう♪![]() 「どうやってやるのかな・・・」「ここが、ちょっと難しいな。」 遊戯室で練習が終わったあと・・・ 「一緒にしよう!!」「こうしたらいいよ」 友達の優しい言葉に頑張る気持ちが☆ 相手に伝わりやすく、身振り手振り 言葉も交え、応援しながら関わる姿。 また一つできることが増えて、笑顔。 支えてくれる友達の存在が頑張る力になりました!! ![]() |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |