最新更新日:2024/12/20
本日:count up9
昨日:60
総数:294784
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

英語でディベート!〜2〜2月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初は、少し声が小さかったけれど、
 グループを変えて進めていくうちに、
 だんだん大きな声になり、

 「私は〜」
 「あなたは〜?」

 などという時に、自然と
 手振りや身振りで
 表現する場面も出てきて、

 やっぱり授業は、
 聞くばかりでは身につかない力があるな。
 
 聞いて、考えて、柔軟に表現する力を
 育てていくことが大切だな。
 と、あらためて感じ、
 学ぶことができました。

 さすが3年生。

 

英語でディベート!〜1〜2月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 3年生の英語の授業です。

 給食か手弁当か・・・
 「School Lunch(学校給食) について」
 肯定と否定のふたつに分かれて
 英語で討論を行っています。

 ジャッジする人もいます。
 討論のために準備をして英語で語り、
 それを聞いて、質問して答える。

 聞こえなかったり、わからなかったら
 「One more please.」 
 などと聞いたりして
  懸命に取り組んでいました。

入学説明会

画像1 画像1
 明日、入学予定者保護者対象の入学説明会を
 開催します。

 予報では天候もすぐれず、
 寒さも心配されますので、
 防寒対策をして来校いただくようお願いします。

 明日の出席が難しい場合は、お渡ししています提出書類を
 2月14日(火)までに、五月が丘中学校事務室に
 直接ご持参ください。

 明日、配付予定の資料→
 「令和5年度新入生 保護者説明資料
 「校章(バッヂ)の販売について」

自己表現発表会〜5〜 2月8日(水)

画像1 画像1
 15年生きてきて、
 初めての「入学試験」で、
 初めての「自己表現」があって、
 こうやって、下級生に示してくれて・・・

 3年生の皆さん、
 勉強しながらの準備、大変だったでしょう。
 緊張もしたでしょう。

 本当に
 ありがとうございました。

 試験まであともう少し。
 後輩たち、先生たち、
 みんなで応援しています。

画像2 画像2

自己表現発表会〜4〜 2月8日(水)

画像1 画像1
 
 自分の作品などを持ち、
 表現する先輩も。

 これは、大切な大切な情報なので、
 白く修正しています。

 どれも、その人その人の
 がんばってきた「熱い思い」が
 ひしひしと伝わってきました。


画像2 画像2

自己表現発表会〜3〜 2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聴いている1・2年生も
 ピシッ!として緊張感いっぱい。

 先輩の発表が終わったら、

 「いつから始めたのですか?」
 「教えてもらった先生はどんな先生でしたか」
 「高校を卒業したらどうするのですか」

 1・2年生、それぞれが、
 勇気を出して、質問していました。

 表現する力も大切。
 それを、聴く力も大切。
 そして、それを聴いて、
 自分の考えを更に表現する力も大切。

 心も身体も柔軟に、
 お互いのびのびと表現できますように。

自己表現発表会〜2〜 2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の好きなこと。
 自分が興味のあること。
 自分が得意なこと。
 自分が、誰よりもがんばってきたこと。
 自分が、自分の夢に向けて継続したいこと。

 一人一人が、本当に立派です。
 
 迷わずに、
 人と比べずに、
 自分らしく自分の言葉で、
 最後まで努力を継続しよう。


自己表現発表会〜1〜 2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(月)7日(火)の両日で、
 それぞれの縦割り学級群で、
 3年生の公立入試で準備している
 「自己表現」の発表会を行いました。

 体育館の中で、ブースを設け、
 1・2年生が、3年生の自己表現を
 興味津々と聴いています。

子どもフェスタと学校朝会 2月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(日)に
 佐伯区民文化センターで開催された、
 「子どもフェスタ」で
 五月が丘中学校を代表して、
 生徒会長の彌益真武くんが
 「仲間の大切さ」について発表しました。

 今朝の学校朝会で、全校生徒へ
 ふたたび披露してくれました。

 みんな真剣な眼差しと態度で
 聞き入っていました。

「仲間のやさしい声かけから、
 人を頼り、信じることを教えてくれた」

「前に向かって進もうとしてくれる人は
 すべて仲間である!と思います」

「生徒会長として、
 誰もがそんな仲間の大切さに気づくことができる
 そんな、活動をしたいです。」

 彌益くん、ありがとうございました。

ハンバーグ〜2〜 2月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 できあがりを
 アップできなかったのが残念。

 この授業は、
 給食後の5・6時間目でしたが、
 おいしくおいしく
 感謝しながら、みんなでいただきました。



ハンバーグ〜1〜 2月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生調理実習のようすです。
 
 久しぶりの実習に

 みんな緊張感とわくわく感がいっぱい。

 たまねぎのみじん切り、

 合い挽き肉と合わせて・・・

 順序よく進めていました。

みなさ〜ん!こ〜んに〜ちわ〜!2月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の午後から、
 五月が丘小学校へ行き、
 6年生(新中1年生)学校説明会を
 行いました。

 本校生徒指導主事の先生と、
 教務主任の先生が、

 五月が丘中学校での生活や学習について
 話をしました。

 6年生がしっかり挨拶をしてくれたので、
 嬉しくなって、
 生徒指導主事の先生が、
 更に元気よく挨拶しました。

 その後の質問もたくさん出て、
 6年生の元気の良さやパワーが
 しっかりと伝わりました。

 皆さんが入学する日を
 心から楽しみにして待っています!

今日は節分・・ 2月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は節分
 明日は立春で、暦の上では春を迎えます。

 今日は給食のメニューに節分豆があり
 SHRで鬼?が登場したクラスもあるとか・・・

 日の入りの時刻が
 この一か月で30分近く遅くなり
 日差しにも少しだけ春が感じられます。

 まだまだ、雪の心配も残るのですが
 春はもうすぐです。
 

職業講話 〜1〜 2月2日(木)

 1年生の総合的な学習の時間は、
 講師の先生に来ていただき、「職業講話」を行いました。

 様々な職業の方々に
 「どうしたらその職業に就くことができますか?」
 「ケガをしたことはありますか?」
 「職業について親から何か言われませんでしたか?」
 などなど

 興味深く質問しながら
 熱心に聞くことができていました。

 「勉強は荷物にならないから、やっておいてよかった」
 という話もあり、
 なるほどなぁ・・と、考えさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話 〜2〜 2月2日(木)

 講師としてお迎えしたのは、写真上から

 トップス広島(ヴィクトワール広島)
 久保田 様

 広島銀行己斐支店
 西原 様

 広島県サッカー協会
 池内 様  です。

 貴重な体験をさせていただき、
 ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式のご案内

画像1 画像1
 本日、3年生保護者の皆様に
 「令和4年度 第41回卒業証書授与式について(ご案内)」を配布しております。

 ご多用とは存じますがご臨席賜り、お子様の晴れの門出を
共にお喜びいただきますようお願い申しあげます。

高校の先生の話を聞く会〜2〜 31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみんなは、
 メモをとりながら、集中して聞いていました。

 自分の夢の実現へ向け、
 興味のある、学びたいことを学ぶことのできる
 高等学校選びについて
 考えるきっかけとなりました。

 高等学校の先生方、
 ありがとうございました。

「高校の先生の話を聞く会」1月31日(火)

 本日は、2年生生徒を対象に、
 高等学校の先生にご来校いただき、
 お話を伺うことができました。

 みんなメモをとりながら、
 一生懸命に話を聞いていました。
 先生方も、みんなの態度に感心されていました。
 
 ありがとうございました。

 (上)広島県立広島商業高等学校

 (中)広島県立宮島工業高等学校

 (下)広島市立美鈴が丘高等学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽さくらさくら 1月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箏  お琴の授業です。
 
 二人組で交代しながら演奏しています。

 楽譜も漢字で示してあり、
 みんな真剣な表情でした。

 難しかったけれど、
 上手に演奏できた時には、
 拍手! で大喜びでした。

 楽器が演奏できるって
 本当に楽しいですね。

あいさつ運動〜2〜 1月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「自主的に参加しましょう!」

 と生徒会で呼びかけて実施された
 あいさつ運動。

 今朝は、約30名の参加がありました。
 この体験は、必ず何かに生きるはずです。

 みなさん、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

重要

入学予定の皆さんへ

家庭配付献立表

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711