![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:36 総数:86524 |
お湯がたりない・・・
葉っぱのすべり台やおんせんで楽しむ子供たち。
「大変!お湯がたりない!!」 「新しいお湯をくんでこなくっちゃ!」 隣の公園へ行き、葉っぱ集め。 「お湯がいっぱいになったー!!」 「これで温泉に入れるね♪」 心も体もポカポカになった子供たちでした。 ![]() ![]() ![]() みつけた宝物で♪
すみれ組さんが春に種まきをしたカイガラソウのかわいい花が咲きました!
カイガラソウや、先日見つけたどんぐり・木の枝等を使って、 秋いっぱいのかわいいフレームを作りましたよ♪ 「このどんぐり小さくてかわいい!お花にのせてあげよう!」 「ここは恐竜の世界なんよ!」 と1人1人の思いがたくさん詰まったすてきな作品になりました☆彡 何を飾るかは、いまみんなで相談中です! たのしみですね♪ ![]() ![]() ![]() 10月の誕生会♪
今日は10月生まれの友達の誕生会。
10月生まれのお友達を、みんなでお祝いしました。 自己紹介では好きな遊びや、得意なこと、大きくなったらなりたい夢をみんなの前で、元気いっぱい発表できました☆ 出し物では、手作りバルーンを使ってみんなが笑顔になるように、楽しく踊りました★ 「友達を、お祝いしたい!」という優しい気持ちでいっぱいでした! 10月生まれのお友達 おたんじょうび おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() 今日も葉っぱで遊ぼう!!
葉っぱで良いこと思いついたよ♪
動物を作ったり、ケーキを作ったり・・・ 子供達の素敵な発想が広がっています☆ ![]() ![]() ![]() コールドルチェコンサート♪(にこにこ広場)
にこにこ広場のお友達と、安西幼稚園の子供たちが楽しみにしていた
コールドルチェさんをお招きし、ステキなコンサートがありました♪ 優しい歌声に子供たちもうっとり、知っている曲を口ずさみながら 楽しく参加しました。 にこにこ広場のお友達もおうちの人のひざに抱っこで、 体を揺らして歌の世界を楽しむ姿。とってもほほえましかったです! 楽器の音色とステキな歌声に包まれたコンサートのひとときを プレゼントしてくださった、コールドルチェさんに感謝の気持ちを込めて どんぐりや木の実で作った壁飾りをお渡ししました。 「これはね、どんぐり、こっちは数珠玉でね…」と 嬉しそうに伝える子供たちでした。 その後、さっそくコンサートごっこをしたり、かわいい歌声があちらこちらで聞こえてきました♪ ![]() ![]() ![]() 葉っぱで遊ぼう
地域の公園で素敵な葉っぱや、どんぐり、木の実を拾いました☆
![]() ![]() 〇×クイズをしたよ♪
今日はみんなで〇×クイズ大会をしました!!
公共の乗り物のルール、生活のルールをみんなで〇×クイズで楽しく確認しました♪ 「バスに乗るときは、挨拶するよね!」 「自分で幼稚園の荷物の準備出来るよ☆」 ![]() ![]() さつまいも堀りをしたよ(2)
一生懸命さつまいも堀りをした子供達♪
みんなで運んで、大きい順番に並べたり、重さ比べをしたりしました☆ 「どれが一番大きいかな??」「同じ重さだったね!」 「どうやって食べたらおいしいかな…」 「この赤ちゃんおいもは、どれぐらいの重さなんだろう??」 楽しいさつまいも堀り、たくさんの発見があったね!みんなで美味しく食べようね☆ ![]() ![]() さつまいも掘りをしたよ(1)
今日は、待ちに待った『さつまいも堀り』をしました♪
前日から「さつまいも、大きくなってるかなぁ…」と、とっても楽しみしていた子供達♪ 中には「お芋さんが、掘っていいよ!って言う声が聞こえたよ!!」と教えてくれる子供もいました☆ 「なかなか掘れないなぁ…」「一緒に掘ったら出てくるよ!!」 「ちょっと手伝って〜!」「やったー!かわいい兄弟が出てきたよ!」 やる気満々の子供達、友達と一緒にさつまいも堀りをとっても楽しみました! ![]() ![]() ![]() 今日はわくわく弁当の日!今月のわくわく弁当は「きのこ類」でした! 「このきのこ食べたことある!」 「なんかねばねばする!」「かわいい!」 いろいろなきのこを触ったり匂ったりして 思いを膨らまて楽しみにしていましたよ♪ お弁当を開けると・・・ 「このきのこがはいってた!しめじよね!」 「ぼくと同じだね!」 友達との発見も楽しいですね♪ 「苦手だったけど、からっぽにできたよ〜!」 ピッカピカのお弁当箱をみせてくれました☆ 子供たちが毎月わくわく楽しみにしている日! おうちの方、愛情のこもったおいしいお弁当を ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() お部屋では・・・
お散歩から帰ったら、みつけた宝物たちを見せ合いっこ♪
「このどんぐり帽子がかわいいね」 「はっぱがきれいな色だね」「どこで見付けたの?」 友達の宝物に興味深々☆ 「これ、こんな風に飾ったら可愛いかも!」 「この形、バナナに見える〜」 綺麗なはっぱ達はお土産にしたり、押し葉にしたり。。。 子供たちのわくわくが広がっています。 ![]() ![]() ![]() いいもの、み〜つけた!
今日はすみれ組さん、もも組さんで幼稚園の隣にある平和台公園へ!
普段から子供たちから、 「隣の公園にどんぐりがあったんだよ!」 「きれいなはっぱがあるんだよ!」 と聞いていたので、みんなで行ってみました♪ 「先生!これ、なんかすごい形じゃない?」 「みて!これおしゃれなはっぱでしょ♪」 友達と話しながらたくさんの宝物を見付けましたよ。 持っていた袋はいっぱい、子供たちも笑顔いっぱいです♪ ![]() ![]() ![]() どんぐりくださ〜い!
すみれ組さんの部屋では、
「どんぐりください!」「1つください」 とはっぱを入れて伝えると・・・ どんぐりが出てくる楽しい自動販売機ができています♪ もも組さんも 「わぁ〜!!!」 「どんぐり買いたい!」 と自動販売機の前には行列が!!! 時には、 「何個ですか?」とかわいい声が自動販売機から聞こえてきましたよ♪ 買ったどんぐりはすみれ組さんが焼きどんぐりにしてくれました! 「たれもたっぷりです!」「アツアツですよ〜」 と楽しい遊びはまだまだ続きそうです♪ ![]() ![]() ![]() 昨日の続きをしよう♪
「昨日の遊びの続きしよう!」と、手作りバルーンを外に持ってきた子供達♪
音楽を流して運動会で楽しんだ、バルーンをまた楽しみました! バルーンを楽しんだ後、少しすると・・・ 「なんだかお家みたいになったよ!」 「キャンプみたいだね!」 わくわくする遊び方を見つけたみたいです♪ 今度はどんな楽しい遊びがはじまるかな♪ ![]() ![]() 恐竜が・・・!?![]() ![]() ![]() いろいろな大きさの段ボールを組み合わせて 大きな恐竜を作りました。 友達と力を合わせて色を塗ったり、貼り付けたり。 大きな恐竜に思わず見とれて。 恐竜作り、まだまだ続きます・・・。 みんなでやってみよう!
いろいろな色のビニール袋を「つなげてみよう!」
友達と力を合わせてテープでつなげました☆ 完成すると・・・ 「運動会でやったバルーンみたい!」 「音楽を流してみよう!」 「もう少し大きくしたいな!」 「葉っぱをのせたら、面白いかも!!」 園庭に映るいろいろな色がとっても素敵! まだまだ素敵なアイデアが出てきそうですね♪ ![]() ![]() ![]() 葉っぱの滑り台♪
園庭に赤や黄色に色づいた落ち葉を発見!!
「葉っぱの滑り台してみたいな・・・」 友達と力を合わせて落ち葉集め♪ 「このくらいかな?」 「もうちょっと、あったらいいかな?」 ふかふかの葉っぱの滑り台が完成!! 葉っぱのシャワーを浴びながら とびっきりの笑顔で😊 ![]() ![]() ![]() わくわくランド、楽しかったね☆
今日のわくわくランドは、楽しみにしていたお弁当の日♪
お友達と一緒に準備をしておいしいお弁当を頂きました。 おうちの方、愛情いっぱいのお弁当をありがとうございました。 食後は、好きな絵本を読んでおなか休めをした後は・・・ 動物カスタネットやどんぐりマラカス作りをしましたよ♪ すてきな音色の楽器でコンサート♪ すみれ組さん・もも組さんが演奏に合わせて歌をうたってくれたり、 素敵な写真を撮ってくれたり、とっても楽しいコンサートになりました! 次回は、にこにこ広場です! 【日時】10月24日(月)・9:20〜11:20 【内容】コールドルチェコンサートをみよう お楽しみに〜☆ ![]() ![]() ![]() 交流会の後に・・・
交流会の後に、みんなで地域をお散歩しました♪
年少さんと、年長さんでしっかり手をつないで、アストラムラインや綺麗に咲いている花、大きなバス等、色んな物を発見しながら楽しく歩きました☆ 地域の公園、また遊びに行こうね、楽しかったね! ![]() ![]() 安西小学校交流会
今日は、お隣の安西小学校に第一回交流会に行ってきました♪
運動会の練習の様子を見せて頂きました! 素敵な笑顔で楽しそうに踊る、1年生のお兄さん、お姉さんに、見ている子供達も、とっても楽しそうでした☆ かけっこも、最後まで走る姿を見て、一生懸命応援しました♪ 「踊りがとってもかっこいいね!」 「かけっこ、足が速くてかっこよかったね!」 ![]() ![]() |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |