![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:698 総数:972707 |
令和5年3月2日(木)メッセージ交換
卒業する3年生に感謝の気持ちを込めて1,2年生から
3年生から1,2年生に「後を託すよ」の思いを込めて メッセージ交換を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年3月2日(木)表彰式
全校朝会で様々な分野で活躍した生徒の表彰式を行いました。
おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年3月1日(水)3月になりました
3月になりました。
今年度もあと1か月。 卒業式まで1週間。 1日1日を大切に過ごしていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年3月1日(水)校内研修会
タブレット活用の実践発表を行いました。
全ての教科から「一人一台タブレットを活用した授業実践」を発表し、それぞれの教科の活用方法を学びあいました。 生徒の楽しそうな表情や「あ、そういうことか!」と気付く瞬間などがイメージできる研修会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月28日(火)クリスマスローズ
中庭にクリスマスローズの花が咲き始めました。
クリスマスという名前ですが、春に咲く花なんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月28日(火)タブレットを使って
タブレットを活用して英語のテストを行いました。
緊張しながら・・・ 自分の声を入れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月28日(火)人類の歴史
人類の歴史を長さで実感!
ここから始まる 長〜い それとも 意外に短い? ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月27日(月)部活動の風景
吹奏楽部の練習。
メトロノームに合わせて、パートごとに。 美しい音で演奏していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月27日(月)部活動の風景
演劇部の発声練習。
廊下の端から端へ、はっきりと大きな声で聞こえたかな? はい!オッケーです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年中夢求プロジェクト
「年中夢求プロジェクト」が開催され、野球部の生徒が参加しました。
指導者としてカープOBの浅井樹さんが、守備の基本と打撃の個別指導をしてくださいました。プロの方の指導で、技術力の向上にもつながりました。 ![]() ![]() 令和5年2月24日(金)シダーローズ
雨上がりの朝、敷地内にあるヒマラヤ杉の根元には松ぼっくりが落ちています。
ぎゅっととじた松ぼっくりが乾燥すると、こんなに美しい形になるんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月22日(水)学校運営協議会
第3回学校運営協議会を行いました。
13名の運営協議会委員の参加がありました。 本日の協議事項の学校評価について、令和5年度グランドデザインについて、委員の方から貴重な御意見と御助言をいただきました。 地域と連携した学習活動につきましても、御尽力いただきありがとうございました。 コミュニティスクールとしての役割が学校や地域に生かせるよう、今後とも御支援と御協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月22日(水)絆学習会最終日
今年度の放課後絆学習会、本日が最終日でした。
水曜日の絆学習会、テスト前の学習会ともに「勉強しよう!」と集まったたくさんの生徒がいました。 今日は参加した生徒の中で3年生の3名を表彰しました。 3年間コツコツとほぼ毎回参加した生徒もいます。 自分で学びたいと思い参加し、学びを深めていくこと、素晴らしいことだと思います。 ここで身につけた力、大切にしていってください。 学習支援員の先生方、ご指導ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月21日(火)3学年保健体育女子 ダンス発表会
フォーメーションを工夫したり
ソロパートを作ったり 見ごたえたっぷりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月21日(火)3学年保健体育女子 ダンス発表会
J-POPあり K−POPあり
見ている人を笑顔にする 楽しいステージでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月20日(月)3学年保健体育女子 ダンス発表会
かっこよくて かわいくて・・・。
みんなでキメる 気持ちいいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月20日(月)3学年保健体育女子 ダンス発表会
2月20日(月)21日(火)の2日間、保健体育の授業の中でダンス発表会を行いました。
授業だけでなく、休憩時間も使って、ダンスを仕上げました。 グループ、曲、練習計画すべてを自分たちで考えた素晴らしいパフォーマンスです。 発表を見に来た先生方みんなが感激していました。 もちろん、発表を見ている仲間も感激。 さすが!3年生! ![]() ![]() 令和5年2月17日(金)無言清掃
1,2年生 期末テスト最終日。
普通授業の後の、清掃です。 いつもより汚れが多かったかもしれません。 無言で汚れに気づき掃除をする。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月16日(木)1,2年期末テスト2日目
寒い日が続いていますが、暦の上では春。
玄関にはおひなさまがお客様をお迎えしています。 1,2年生 期末テスト2日目です。 集中して、学習の成果を発揮しよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年2月14日(火)明日から期末テスト
1,2年生は明日から期末テストが始まります。
テスト前の授業の様子。 みんな一生懸命取り組んでいます。 がんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |