作業風景
業務の方が、先日の大雪のため水漏れした水道管の修繕箇所の塗装を行ってくださいました。
【学校の様子】 2023-02-06 15:20 up!
授業風景
2年技術科は、はんだづけを行っていました。2年家庭科は、次回行う調理実習についての解説を聞いていました、3年英語は、本文のディベートの内容の読み取りを行っていました。
【学校の様子】 2023-02-06 14:24 up!
授業風景
1年理科は、単元のまとめを行っていました。1年美術は、オリジナル文様を彫った消しゴムハンコで、ブックカバーに模様をつけていました。
【学校の様子】 2023-02-06 14:22 up!
『 習慣化に取り組もう 』 All for the students R5.2.3
【学校長より】 2023-02-03 15:48 up!
授業風景
2年英語はALTとの授業で、新出文法事項を用いて活動を行っていました。2年社会は、北海道にある他県の地名や沖縄の方言について、タブレットで調べていました。
【学校の様子】 2023-02-03 12:51 up!
授業風景
2年理科は、電流とは何かについて学習していました。2年総合は自己表現活動で、タブレットに自分の発表を録画することで振り返りを行っていました。
【学校の様子】 2023-02-02 13:37 up!
授業風景
1年社会は、大航海時代についての学習を行っていました。1年英語は、道路標識が何を指しているのかを英語で考えていました。
【学校の様子】 2023-02-02 13:34 up!
授業風景
2年体育は、体育館で卓球やバスケットボールなど球技を選択して行っていました。
3年数学は、入試問題に取り組んでいました。明日は私立推薦入試があります。
【学校の様子】 2023-02-01 10:22 up!
授業風景
1年国語は、筆者の「不便益」という考え方について、賛成か反対かを明らかにして、その理由を作文していました。1年音楽は琴の授業で、「さくらさくら」のテストを行っていました。
【学校の様子】 2023-02-01 10:20 up!
令和5年2月行事の一部変更について
令和5年2月行事を一部変更しています。
2月15日(水)、21日(火)の授業です。
ホームページ中の学校通信または本日配付の文書でご確認ください。
【お知らせ】 2023-02-01 09:18 up!