最新更新日:2024/06/26
本日:count up183
昨日:161
総数:255070
自律!挑戦!!夢実現!!!

『 新たなステージへの 期待感 』 All for the students R4. 12. 16

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年美術は、一点透視図法の練習を行っていました。2年英語は、受け身形の練習でカードを用いたゲームを行なっていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年社会は、歴史では源平の戦いを、地理ではオセアニアの学習を行なっていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年道徳は、SNSの使用の仕方についてグループ内で意見をまとめていました。3年社会は銀行の役割について考えていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年社会は、ナポレオン出現以降のヨーロッパについての学習を行っていました。3年理科は、滑車を使うときと使わないときの仕事を実験の結果から比較していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はときどき雪のちらつく寒い日になりました。そんな中、1年男子体育はグラウンドでリレーのバトン受け渡しの練習を行っていました。1年女子体育は、体育館でバスケットボールのゲームを行っていました。

生徒会選挙 投票

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
投票上の最終注意を聞き、いよいよ投票です。1年生にとっては、初めての投票です。
一票の重みを感じながら、自分の意志を表しましょう。

生徒会選挙 立会演説会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級からの各候補者への代表質問に対して、的確に答えていました。これまでの伝統を引き継ぎ、すばらしい新たな生徒会の始まりを感じます。

生徒会選挙 立会演説会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立候補者・推薦責任者一人一人の言葉の重みを参加しているすべての生徒がしっかり受け止めながら、よりよい亀崎中学校をみんなの手で作ろうという気持ちがとても感じられる時間です。

生徒会選挙 立会演説会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳粛な空気の中、新生徒会役員の立会演説会が始まりました。立候補者・推薦責任者の堂々とした姿は本当に頼もしい限りです。

生徒会執行部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から立会演説会が行われました。どの候補者・推薦責任者も立派に話していました。選挙管理委員会や生徒会執行部のしっかりとした準備もあり、投票までスムーズに行うことができました。

生徒朝会

画像1 画像1
 生徒朝会で、現執行部から最後のあいさつがありました。これまで、生徒会の要として、新しい企画にもチャレンジしながら、日々頑張ってきてくれました。1年間お疲れさまでした。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語は、漢文の基礎知識の確認を行っていました。2年英語は過去分詞形の練習を行っていました。3年社会は価格はどのように決まるのかについて考えていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年数学は単元テストを行っていました。1年理科は、水上置換による集めた気体を調べていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年英語は、一番興味あることについての対話を行っていました。2年社会はフランス革命によってもたらされた変化が現在にどうつながっているかについての学習を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年英語は、一番好きな季節についての対話を行っていました。1年美術は、日本独特の文様についての学習を行っていました。

生徒会選挙あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会選挙の取り組みとして、候補者が朝のあいさつ運動を行っています。

生徒会選挙活動 学級訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 選挙活動の一風景です。

生徒会選挙活動 学級訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ただいま生徒会選挙活動中です。立候補者が学級訪問を行いました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級で、夏休み後の自己の振り返りの記入を行いました。また立候補者への質問をグループで考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

亀崎中通信

亀崎中PTA

お知らせ

いじめ防止等のための基本方針

広島県公立高等学校入試制度

学校長より

学校メールについて

SNSの使用について

コロナ感染症対策関連

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792