![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:112 総数:1459595 |
ソフトテニス部男子 11月5日(土)
ソフトテニス部男子はスポーツ少年団大会。
一部男子に出場したチームは、見事3位まで勝ち上がりました。 全員で応援も頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化の祭典 11月5日(土)
広島市文化の祭典 展示の部が、アステールプラザの市民ホールで開催されています。
本校からも、美術科、社会科、美術部の作品が展示されています。 開催は明日の日曜日まで。 お時間のある方は、ぜひ訪れてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1校時の授業の様子 11月4日(金)
祝日の翌日、今日一日、授業が終わるとまた2日間の休みです。中間試験が近づいていますから、試験勉強を頑張りましょう。
1校時の2,3年生の授業の様子です。2年生は総合的な学習の時間でした。ユニバーサルデザインについてグループで考えていました。(写真上〜2−5) 3年生は教科の授業でした。3−2は国語で、人工知能との未来を読んで、2つの文章を観点ごとに比較していました。(写真中) 3−5は理科で、等速直線運動のまとめをしていました。(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生午後の授業の様子 11月2日(水)
今日の6校時、当初、3−2の数学の研究授業参観の予定でしたが、諸事情のため、3学年全体で、教員による参観授業を行いました。
3−1は社会で、裁判をどう進めていくかを学習していました。(写真上) 3−3は数学(少人数授業)で、相似な図形について学習していました。(写真中) 3−4は国語で、人工知能との未来について、2つの意見についてどちらに賛成なのかを自分で決めて考え、ディベートにつなぐ学習をしていました。(写真下) 午後3時半に授業を終え、3年生は下校しました。この後、先生たちは授業を通して研究協議を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震防災訓練 11月2日(水)
2校時、10時に緊急地震速報のアラートを聞き、授業中でしたが頭を机の下に隠す訓練『安全行動1−2−3』を実施しました。
1年生は速やかに行動できていました。(写真上〜1−3、下〜1−4) この訓練は広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練に全学校や全自治体が参画しており、防災への意識を高めていけることを目的としています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業の様子(2) 11月1日(火)
続いて、3校時の1年生の授業の様子です。
1−3は国語で、研究のきっかけと仮説を見つける学習をしていました。(写真上) 1−4は美術で、ポスターカラーを使って『色相環』に取り組んでいました。色づかいは生徒それぞれ濃淡がありました。(写真中) 1−5は社会で、メイドイン東南アジアの商品が日本に多い理由を考えていました。(写真下) どの授業も一生懸命、学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業の様子(1) 11月1日(火)
午前中の1年生の授業中の様子です。
2校時、特別支援学級1組は美術の授業で、モダンテクニックを通して、絵の具を使ってアート作品に取り組んでいました。(写真上) 1−2は理科で、混合物をグラフから見分ける学習をしていました。(写真中) 3校時、1−1は家庭科で、衣服についている品質表示について学習していました。(写真下) 生徒たちは頑張って授業を受けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会 11月1日(火)
今朝は学校朝会を行いました。
最初は表彰から。女子バレーボール部が安佐北区大会で第2位に入賞しました。おめでとうございます。(写真上) 次は市大会です。がんばりましょう。 次に、校長先生からの話がありました。 先週金曜日の文化祭、生徒みなさんは文化にどっぷり浸かる一日でした。展示は作り手の思いが伝わる、心のこもった作品ばかりでした。見学の際、一人一人がくいるように作品を見ていました。吹奏楽部の演奏は、各学年の観客みなさんと一体となって盛り上がっていました。 合唱では、みなさんが緊張を乗り越えて発表できていたと思います。ここまで至る時間をどう過ごしてきたかが大事です。そして、観客のみなさんの温かい拍手がすばらしかったです。 今週から日常が始まりました。そして今日から11月、授業を通して新たな学び、成長の種が育つよう望みます。中間試験も始まります。準備も含め、一日一日を大切に過ごし頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化の祭典への出展 10月31日(月)
広島市中文連主催の『文化の祭典』に向け、本校から美術部の作品と美術科(授業)の作品、社会科(NIE)の作品を、今日、中区にあるアステールプラザに出展しました。
各学校から優れた作品が市民ギャラリーに展示されています。展示期間は11月6日(日)までです。近辺を訪れる機会がありましたら、ぜひ、ご鑑賞ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |