![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:612 総数:1007109 |
令和4年10月11日(火)後期の学習がスタートしました
今日から後期の学習がスタートしました。
友達に説明してみよう。 発表しよう。 丁寧に取り組もう。 一生懸命な姿がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 広島市中学校新人バスケットボール大会
10月9日(日)、広島市中学校新人バスケットボール大会が行われました。
2試合とも、前半は一進一退の攻防でしたが、全員で粘り強いプレイを続け、勝つことができました。 来週は決勝戦です。最後まで、全員で頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年10月11日(火) 後期始業式
今日から後期が始まりました。
始業式では校長先生から「発想の転換」についてのお話がありました。 柔軟な発想で物事をとらえることの大切さ。 見方を変えれば・・・あ、そうか! この感覚、大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 マーチングコンテスト中国大会
10月9日に広島サンプラザで、マーチングコンテスト中国大会が行われ、吹奏楽部が広島県代表として出場しました。
結果は銀賞で全国大会への出場はかないませんでしたが、部員一丸となって悔いのない演技をすることができたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年10月7日(金) 前期終業式
今日の帰りのSHRの時間に、前期終業式をTV放送で行いました。
校長先生からはスライドを紹介しながら、前期のふり返りや、一人ひとりが持つ強みについてのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年10月6日(木)五中の秋
いきなり涼しくなりました。
ふと見上げると、校内に秋がいっぱい。 ![]() ![]() 令和4年10月6日(木)絆学習会
10月5日(水)の絆学習会の様子です。
集中して、学習しています。 出席のシールカードをコンプリートした生徒も増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年10月4日(火)縦割り交流会
それぞれの会場で順番に歌いました。
最後は3年生が歌い、「3年生すごいね」という1・2年生の声が聞こえてきました。 本番まであと2週間です。これからさらに磨きをかけて、19日の本番にピークを持っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年10月4日(火)後期の役員・係決め
来週から後期が始まります。
後期開始に向けて、どのクラスも役員・係を決めました。 なりたい係に決まった人。 思いどおりにならなかった人。 よし、やろう!と覚悟を決めて立候補した人。 一人の力をみんなのために、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年10月4日(火)縦割り交流会
今日は合唱コンクールに向けての縦割り交流会。
会場準備中です。 テキパキと机を運びます。 頼もしい! ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |