![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:99 総数:313922 |
【全体研修会】理科の研究授業がありました。(3年生)
7月1日に、本校で理科の研究授業がありました。
授業内容は、3年生「風とゴムの力」です。 ゴム車をパーキングエリアにぴったり停める活動を行いました。 子どもたちは、チームで試行錯誤を繰り返しており、「通り過ぎてしまったから、次はゴムの引っ張る長さを短くしよう!」という声が聞こえてきました。 授業後の協議会では、安田女子大学の教授である土井先生から、理科の授業についてご指導ご助言をいただきました。 今回の学びを、日々の授業に生かしていきたいと思います。 土井先生、ありがとうございました。 そして、3年生の皆さん、良く頑張りましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カブトムシが羽化しました!
6月30日(木)理科室で見守っていたカブトムシが羽化しました。
毎年、広島県立教育センターで行われる生物教材提供会に校長が行って、カブトムシの幼虫を15匹いただいてきました。 やっと、オスが3匹、成虫になって地上に出てきました。少し小ぶりですが、羽化したばかりなので、体がつやつやしています。 ほかのカブトムシも、今から羽化すると思います。来週には、カブトムシを大きなウサギ小屋に移して育てようと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1 TEL:082-843-0201 |