![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:130 総数:724343 |
業務員の先生方による共同作業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の3日間は、庚午小・草津小・高須小・古田小と本校の業務員の先生方で、学校内外の木々の剪定等をして下さっています。日頃はできないことを中心に行っています。梅雨前の準備は、バッチリです。ありがとうございます。 生徒のみなさん、登下校の際、是非気にかけてみて下さい。 今日も保護者の方が多く朝の交通安全指導に来て下さいました。ありがとうございます。本当に多くの方に生徒のみなさんは見守られています。 PETボトルキャップ回収およびウクライナ募金の結果報告(SDGsの取り組み)
先月中旬に2日間にわたって実施した「PETボトルキャップ回収」と「ウクライナ募金」の受領書が届きましたのでご報告します。
PETボトルキャップは、数量約23.5キログラム 個数にして約10,105個となり、約12人分のワクチンを購入することができました。 また、ウクライナ募金は、総額45,176円を赤十字社広島県支部を通じて寄附することができました。 庚午中学校にかかわる全ての方々のお陰です。ご協力、ありがとうございました。 ![]() ![]() 交通安全指導・あいさつ運動![]() ![]() 6月1日より、今年度初のPTA活動のあいさつ運動が始まりました。今年度から、正門前の交通指導も併せて行ってもらっています。生徒たちが安全に登校できるよう朝早くから保護者の方と学校の先生たちで協力して行っています。今週は3日間でしたが、「通行車両(車・自転車)が想像以上に多く生徒の安全の為に登校指導は大切な活動だと思います。」や「あいさつをしてくれる生徒が多く、とても気持ちの良い時間でした。”たかがあいさつ、されどあいさつ”どの場面においてもあいさつは基本なので良かったと思います。」など、保護者の方からの感想をいただきました。みなさんのことを思ってしてくださっています。 生徒のみなさん、感謝の心を忘れず、安全に登校してきてください。 保護者の皆様、これからもよろしくお願いします。 スクールカウンセラーのお知らせ保健体育(剣道)の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年の女子の保健体育で、本日より剣道の授業が始まりました。特別講師の田中祥通先生より6月中に各学級9時間づつ教えてもらいます。初日の今日は、剣道の心、竹刀の扱い方などを中心に習いました。どの生徒もピンと張り詰めたいい緊張感の中で授業に臨んでいました。最後の授業では試合をする予定だそうです。楽しみですね。 |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |