![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:242 総数:725997 |
令和4年度シラバスについて今週の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の英語では、Olivia先生とのTTです。技術では、長距離を進む物体を各自で工夫して作製し、実際にどのくらい進むか実証実験を行っています。この結果で、エネルギーの変化効率を考えられるかがポイントです。 今週の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語では調べ学習をグループで行っています。特別支援学級の1年生は、理科の物理の授業でお花を作り、元の形に戻る性質があることを確かめる実験をしていました。2年生は、学習したことのまとめをしていました。 整理整頓![]() ![]() ![]() ![]() 今日の2時間目に校内を回っていたところ、1年生のあるクラスのロッカーや靴箱があまりにきれいに整っていたので、思わず写真に撮りました。1年生も「場を整える」ことができつつあります。 犯罪防止教室(1・3年)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は昨年度も行っています。これから、3年生は中学校を卒業したのち、各自でどう行動できるか、一人の大人としての行動になってきます。それは1年生も同じです。今回の授業を機に、しっかり考えてみましょう。 犯罪防止教室(2年)![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |