![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:1987 総数:969822 |
令和4年3月16日(水)花ボランティア
今年度最後の花ボランティアが行われました。
2月に引き続き5月に実施される予定のフラワーフェスティバルの「ピースフラワープロジェクト花育」で、今回はペチュニアの苗を植えました。 先月に続き、参加してくれた生徒もいて、役割分担を行いスムーズに作業ができました。 今回も、初めて参加した生徒も多く、とても丁寧にきれいに植えてくれました。 4月下旬まで校内で育て、平和公園で飾られます。 この1ヶ月くらいで、立派に育ち花が咲きます。 今から楽しみですね。 参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月16日(水)2年生学年集会
2年生の学年集会の様子です。
4月から最高学年になるに当たり、校長先生からお話がありました。 「10年後、これからの社会で求められる力は?」 「For you」相手を思う心を持って生活してほしい。 「努力は足し算、協力はかけ算。」 みんなとても真剣なまなざしで聞いていました。 明日からの自分の心にとまる言葉があったと思います。 1年後の自分を想像して、過ごしていきましょう。 先生たち、全員で応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月16日(水)2年男子体育ダンス
2年生の男子が体育の授業でダンスを行っています。
今日は、5,6組の発表会でした。 みんな、音楽に合わせてノリノリで踊っていました。 とても、軽やかなステップで楽しそうでした。 見ている方も、思わず笑顔になれました。 明日以降、他のクラスの発表が行われる予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月16日(水)登校の様子
今日も日差しが暑く、良い天気でした。
昨日よりも、ポロシャツで登校している生徒が多かったです。 チューリップももう咲き始めました。 すっかり春です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月15日(火)1,2年生大掃除
午後から大掃除が行われました。
しっかり床を磨き、ワックスを掛けました。 扇風機やエアコンをきれいにしたり、1年間使った教室をきれいにして、次の学年へ渡します。 今年度は無言清掃が定着し、校舎内が随分きれいになっています。 それでも、階段など大変丁寧に拭き掃除をしてくれていました。 ワックスを掛けた後は、部活動の生徒で机を入れました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月15日(火)登校の様子
卒業式が終わり、1,2年生だけの登校となりました。
今年度、登校する日は、今日を含めてあと8日です。 昨日から、春と言うより初夏を思わせる天候で、朝の太陽がとても暑かったです。 上着を脱いで登校している生徒も多くいました。 中には半袖の生徒もいました。 気温の変化が激しい時期ですから、体調には気をつけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月13日(日)新入生物品販売
本日、午前中に新入生の物品販売が行われました。
多くの新入生、保護者の方に来校していただきました。 ありがとうございました。 入学受付は4月1日(金)、入学式は4月8日(金)です。 詳しい内容は、入学受付の時に資料をはいふしますので、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)新入生物品販売について![]() ![]() 明日、予定通り、新入生の物品販売を行います。 入学説明会の時に配付した資料の4ページの「4 新入生用 物品販売について」をご確認のうえ、お越しください。 日時:3月13日(日)10:00〜12:00 場所:五日市中学校 体育館1階 感染防止対策を行いながら実施しますので、御協力お願いします。 令和4年3月12日(土)卒業式
花道の終わりは中庭です。
学年主任の先生から最後のメッセージがありました。 最後に「3年生、解散!」で、終わりました。 卒業生の皆さん、しっかり前を向いて良い人生を歩いてください。 保護者の皆様、3年間大変お世話になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式
花道
担任の先生を先頭に、花道を通って中庭まで行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式
花道
保護者の皆さんに花道を作ってもらい、最後の花道です。 みんな良い笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式
卒業生退場
PTAの代表の方から、担任の先生へ花束贈呈がありました。 心温まる、感動的な卒業式でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式
卒業生「別れの言葉」
「旅立ちの日に」の前奏をピアノで奏でながら、代表生徒が「別れの言葉」を述べ、続いて生徒の中から3名が代表として、家族へ先生への感謝の気持ちを伝えました。 最後には、各クラスから一言ずつ、担任の先生への感謝の気持ちを伝えました。 感動的な「別れの言葉」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式
在校生「送る言葉」
感染防止のため、在校生の出席は、代表生徒1名のみでした。 今まで、お世話になった先輩に感謝の気持ちを込めて、最後のメッセージを伝えました。 五中の伝統を引き継いでいきます。 ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式
学校長式辞
校長先生から、最後のメッセージです。 「やがて、皆さんが社会に出たとき、『あなたいてくれて良かった』と言われる豊かで誇りある人生を歩んでください。」 ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式
卒業証書授与
感染症対策で時間削減のため、代表生徒1名が校長先生から卒業証書を受け取りました。 呼名の返事は素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式
卒業生入場
7組 8組 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式
卒業生入場
4組 5組 6組 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式
卒業生入場
1組 2組 3組 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年3月12日(土)卒業式朝の風景
卒業生が登校してきました。
3年生脱靴場の前に、祝詞が張り出されてありました。 中に懐かしい先生からの祝詞も…。 体育館に向かう途中、3年生の教室へカメラを向けると、それに気づいた女の子が2人、ピースしてくれました。 「卒業おめでとう」 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |