最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:545
総数:814659
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

令和3年11月18日(木)絆学習会

今日から1,2年生のテスト週間です。
1,2年生対象の絆学習会が行われました。

昨日から2年生が頑張っています。
先生たちに教えてもらいながら、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月18日(木)2年生チュ-リップ球根植え

今日が最後の球根植えでした。

来年の春には、正門付近から中庭、校舎周辺が色とりどりのチューリップで彩られます。
とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月18日(木)無言清掃

無言清掃の様子です。

3年生の靴箱の掃除です。
とても丁寧にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部(女子)新人大会

10月24日に行われた広島市中学校新人剣道大会女子団体で2位になりました。
県の新人大会に出場が決まりました。
おめでとうございます。

胴着姿、かっこいいですね。
次の大会は1月です。
しっかり練習して、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年11月17日(水)絆学習会

絆学習会の様子です。

明日からテスト週間のためか、2年生が多く来て勉強していました。
課題に頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月17日(水)授業の様子

2年生美術の授業です。

今日は、教育委員会からと他校の先生をお招きして研究授業を行いました。(写真には写っていませんが…)

鳥獣戯画を扱って、今と昔の漫画を比較しました。
しっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月17日(水)授業の様子

2年生の技術の様子です。

木工製作で、ラックを作っています。
ほぼ完成しました。
素敵な作品ができました。
家で使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月17日(水)1年生チューリップ球根植え

野活解団式の後、チューリップの球根を植えました。

1年生にとっては初めての球根植えです。
来年の春に、満開のチューリップが見られることを楽しみにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年11月17日(水)野外活動解団式

野外活動解団式が行われました。

二日間を振り返って、クラスのまとめを発表してもらいました。

とても有意義な野外活動でした。
今後の学校生活に生かしていきます。

という、内容が多かったです。

代表生徒のあいさつと学年主任の先生からのお話で、終わりました。
1年生は今日は、この後学活をして下校です。

しっかり疲れを取り、明日からの学校生活を頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月17日(水)登校の様子

さわやかな朝です。
とても晴れて気持ちが良い朝です。

1年生は昨日まで野外活動でしたが、元気に登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年11月16日(火)野外活動

退所式とカプラ、オリエンテーリングの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月16日(火)野外活動

5組〜8組は外で昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月16日(火)野外活動

昼食です。
食堂の弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月16日(火)野外活動

オリエンテーリング
ゴールしたグループが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月16日(火)野外活動

カプラ
自由作品、追い上げ頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月16日(火)野外活動

カプラ
グループで自由作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月16日(火)野外活動

オリエンテーリング

協力してポイントを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月16日(火)野外活動

オリエンテーリング

チェックポイントで、みんな良い表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月16日(火)野外活動

オリエンテーリング
1組〜4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月16日(火)野外活動

カプラ
壮大なドミノが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事予定

月中行事予定

学校だより

お知らせ

教育相談

いじめ対応

シラバス

部活動予定表(3月)

学校経営

教育課程

広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148